気になる暇つぶ情報局

一般生活から芸能、スポーツ、ニュース情報など気になった時に役立ち、暇つぶしとしても使えるサイト!

【グランプリファイナル2023】シニアの日程時間と出場者!条件・ポイントは?

   

本ページはプロモーションが含まれています。

フィギュアスケートの頂上決戦「グランプリファイナル2023」が、2023年12月7日(木)~10日(日)に中国・北京で開催されます!

グランプリシリーズ各大会を勝ち抜き、合計ポイントで世界トップ6に入った、世界最高峰の実力者のみが出場する大会なので、本当にレベルが高いです。

さて、ここで気になるのは”シニア部門の出場者と日程”ですよね!

男女シングル、ペア、アイスダンスそれぞれ誰が出場するのか?
日本人選手は誰が出場するのか?

そこで今回はグランプリファイナル2023・シニア部門の・・・

「出場条件」

「出場選手一覧」

「ポイント」

「日程・時間(スケジュール)」

などを分かりやすくまとめてみました!

果たして何人の日本人選手が、グランプリファイナルへの進出を決めたのか・・・!

▼シニア部門の視聴方法はこちら!

Ads by Google

グランプリファイナル2023の詳細

まずは、グランプリファイナルの詳細から確認してみましょう。

大会名称
グランプリファイナル2023

開催期間
2023年12月7日(木)~10日(日)

会場
北京国家体育館(中国・北京)

グランプリファイナルとは何かというと、簡単に言えばグランプリシリーズの各大会を勝ち抜いた世界のトップ6だけが出場を許される、世界最高峰の頂上決戦で「フィギュアスケートの世界一決定戦」だと思えば良いです。

オリンピックシーズンの場合は、各国代表選手を選出するための選考基準の一つともなる重要な大会。

グランプリファイナル出場条件

次に、グランプリファイナルの出場条件を詳しく確認してみましょう。

GPシリーズ全6大会のそれぞれ1~8位(ペア・アイスダンスは6位まで)までの選手にポイントが付与され、そのポイント合計上位6名がGPファイナルに出場することができます。

そして、7~9位までの選手が補欠。

もし、合計ポイントが並んだ場合は、最高順位の高い選手が優先され、それでも決まらない場合はスコアの合計得点で順位を決めることになります。

付与されるポイント
男女シングル
1位:15pt、2位:13pt、3位:11pt、4位:9pt、5位:7pt、6位:5pt、7位:4pt、8位:3pt

ペア、アイスダンス
1位:15pt、2位:13pt、3位:11pt、4位:9pt、5位:7pt、6位:5pt

2023年GPシリーズの開催地
第1戦:米国
第2戦:カナダ
第3戦:フランス
第4戦:中国
第5戦:フィンランド
第6戦:日本

※すでに全日程が終了。

グランプリファイナル2023出場選手一覧&ポイント

それではグランプリファイナル2023の出場者たちを、グランプリシリーズのポイント&ランキングと共に見て行きましょう。

※左からグランプリシリーズのポイント順位、名前、(国名)、ポイント数
※追加・変更の可能性あり!

<男子シングル>

アダム・シャオ・イム・ファ(フランス)30
イリア・マリニン(アメリカ)28
三浦佳生(日本)28
鍵山優真(日本)26
宇野昌磨(日本)26
ケヴィン・エイモズ(フランス)24

<女子シングル>

坂本花織(日本)30
イサボー・レヴィト(アメリカ)28
ルナ・ヘンドリックス(ベルギー)26
吉田陽菜(日本)24
ニーナ・ピンザローネ(ベルギー)24
住吉りをん(日本)24

<ペア>

Deanna STELLATO-DUDEK / Maxime DESCHAMPS(カナダ)30
Minerva Fabienne HASE / Nikita VOLODIN(ドイツ)30
Lia PEREIRA / Trennt MICHAUD(カナダ)28
Sara CONTI / Niccolo MACII(イタリア)26
Annika HOCKE / Robert KUNKEL(ドイツ)24
Rebecca GHILARDI / Filippo AMBROSINI(イタリア)24

<アイスダンス>

Piper GILLES / Paul POIRIER(カナダ)30
Madison CHOCK / Evan BATES(アメリカ)30
Charlene GUIGNARD / Marco FABBRI(イタリア)28
Lilah FEAR / Lewis GIBSON(イギリス)28
Laurence FOURNIER BEAUDRY / Nikolaj SOERENSEN(カナダ)26
Marjorie LAJOIE / Zachary LAGHA CAN(カナダ)26

日程・時間(スケジュール)

最後に、グランプリファイナル2023・シニア部門のスケジュールを確認してみましょう。

※あくまで目安。変更の可能性あり。
※日本時間。

12/7(木)
18:55~19:47 ぺアSP
20:07~20:51 男子SP

12/8(金)
17:45~18:46 ペアFS
20:55~21:39 女子SP
22:00~22:52 アイスダンスRD

12/9(土)
18:50~19:50 アイスダンスFD
20:10~21:03 女子FS
21:27~22:20 男子FS

12/10(日)
15:30~18:00 エキシビション

まとめ

2023年12月7日(木)~10日(日)に中国・北京で行われる、グランプリファイナル2023・シニア部門の出場者と日程をご紹介させて頂きました!

やはり世界のトップ6だけが出場を許される「フィギュアスケートの世界一決定戦」だけあって、出場選手の名前を見るだけでワクワクする大物ばかりですね。

日本人選手は・・・

男子:三浦佳生、鍵山優真、宇野昌磨
女子:坂本花織、吉田陽菜、住吉りをん
ペア:無し
アイスダンス:無し

この選手たちが出場予定!

果たして日本人選手の優勝や表彰台はあるのか・・・!
ぜひご注目下さい。

▼ジュニア部門の出場者と日程、視聴方法などはこちら!

 - スポーツ ,