【グランプリファイナル2021】シニアの日程時間と出場者!条件・ポイントは?
※2021年は新型コロナウイルスの影響で中止!
フィギュアスケートの頂上決戦「グランプリファイナル2019」が、2019年12月4日(水)~8日(日)にイタリア・トリノで開催されます!
グランプリシリーズ各大会を勝ち抜き、合計ポイントで世界トップ6に入った、世界最高峰の実力者のみが出場する大会なので、本当にレベルが高いです。
さて、ここで気になるのは”シニア部門の出場者と日程”ですよね!
男女シングル、ペア、アイスダンスそれぞれ誰が出場するのか?
日本人選手は誰が出場するのか?
そこで今回はグランプリファイナル2019・シニア部門の・・・
「出場条件」
「出場選手一覧」
「ポイント」
「日程・時間(スケジュール)」
などを分かりやすくまとめてみました!
果たして何人の日本人選手が、グランプリファイナルへの進出を決めたのか・・・!
▼シニア部門の視聴方法はこちら!
Ads by Google
目次
グランプリファイナル2019の詳細
まずは、グランプリファイナルの詳細から確認してみましょう。
大会名称
2019/2020 ISUグランプリファイナル
開催期間
2019年12月4日(水)~8日(日)
会場
パラベラ(イタリア・トリノ)
グランプリファイナルとは何かというと、簡単に言えばグランプリシリーズの各大会を勝ち抜いた世界のトップ6だけが出場を許される、世界最高峰の頂上決戦で「フィギュアスケートの世界一決定戦」だと思えば良いです。
オリンピックシーズンの場合は、各国代表選手を選出するための選考基準の一つともなる重要な大会。
グランプリファイナル出場条件
次に、グランプリファイナルの出場条件を詳しく確認してみましょう。
GPシリーズ全6大会のそれぞれ1~8位(ペア・アイスダンスは6位まで)までの選手にポイントが付与され、そのポイント合計上位6名がGPファイナルに出場することができます。
そして、7~9位までの選手が補欠。
もし、合計ポイントが並んだ場合は、最高順位の高い選手が優先され、それでも決まらない場合はスコアの合計得点で順位を決めることになります。
付与されるポイント
男女シングル
1位:15pt、2位:13pt、3位:11pt、4位:9pt、5位:7pt、6位:5pt、7位:4pt、8位:3pt
ペア、アイスダンス
1位:15pt、2位:13pt、3位:11pt、4位:9pt、5位:7pt、6位:5pt
2019年GPシリーズの開催地
第1戦:米国
第2戦:カナダ
第3戦:フランス
第4戦:中国
第5戦:ロシア
第6戦:日本
※すでに全日程が終了。
グランプリファイナル2019出場選手一覧&ポイント
それではグランプリファイナル2019の出場者たちを、グランプリシリーズのポイント&ランキングと共に見て行きましょう。
※左からグランプリシリーズのポイント順位、名前、(国名)、ポイント数
※追加・変更の可能性あり!
<男子シングル>
1 羽生 結弦(日本)30
2 ネイサン・チェン(アメリカ)30
3 アレクサンドル・サマリン(ロシア)28
4 ドミトリー・アリエフ(ロシア)24
5 ケヴィン・エイモズ(フランス)24
6 金博洋(中国)20
<女子シングル>
1 アリョーナ・コストルナヤ(ロシア)30
2 アレクサンドラ・トゥルソワ(ロシア)30
3 アンナ・シェルバコワ(ロシア)30
4 紀平 梨花(日本)26
5 アリーナ・ザギトワ(ロシア)24
6 ブレイディ・テネル(アメリカ)22
<ペア>
1 隋文静/韓聡(中国)30
2 アレクサンドラ・ボイコワ/ドミトリー・コズロフスキー(ロシア)30
3 彭程/金楊(中国)28
4 アナスタシヤ・ミーシナ/アレクサンドル・ガリャモフ(ロシア)26
5 カーステン・ムーア=タワーズ/マイケル・マリナロ(カナダ)26
6 ダリア・パブリュチェンコ/デニス・コダイシン(ロシア)26
<アイスダンス>
1 ガブリエラ・パパダキス/ギヨーム・シゼロン(フランス)30
2 ヴィクトリヤ・シニツィナ/ニキータ・カツァラポフ(ロシア)30
3 パイパー・ギレス/ポール・ポワリエ(カナダ)28
4 マディソン・ハベル/ザカリー・ダナヒュー(アメリカ)28
5 アレクサンドラ・ステパノワ/イワン・ブキン(ロシア)26
6 マディソン・チョック/エバン・ベーツ(アメリカ)26
日程・時間(スケジュール)
最後に、グランプリファイナル2019・シニア部門のスケジュールを確認してみましょう。
※あくまで目安。変更の可能性あり。
※日本時間。
12/6(金)3:50
ペアSP
12/6(金)5:10
男子SP
12/7(土)2:30
アイスダンスRD
12/7(土)3:50
女子SP
12/7(土)4:55
ペアFS
12/7(土)21:00
男子FS
12/8(日)3:25
アイスダンスFD
12/8(日)4:55
女子FS
12/8(日)22:00
エキシビション
まとめ
2019年12月4日(水)~8日(日)にカナダ・バンクーバーで行われる、グランプリファイナル2019・シニア部門の出場者と日程をご紹介させて頂きました!
やはり世界のトップ6だけが出場を許される「フィギュアスケートの世界一決定戦」だけあって、出場選手の名前を見るだけでワクワクする大物ばかりですね。
日本人選手は、男子シングルの羽生結弦選手、女子シングルの紀平梨花選手の合計2人が出場予定!
ちょっとさみしいですね・・・
ペアとアイスダンスは日本人の出場無し。
果たして日本人選手の優勝や表彰台はあるのか・・・!
ぜひご注目下さい。
▼ジュニア部門の出場者と日程、視聴方法などはこちら!