【夏の甲子園2023】富山商業高校野球部メンバーと出身中学!上田に注目!
2023/08/04
いよいよ「夏の甲子園2023(第105回全国高校野球選手権記念大会)」が開幕!
今年は、各地の地方大会で波乱がたくさん起こりましたね。
そんな中を勝ち抜いてきたチームは聖地でどんな戦いを見せてくれるのか。
今回はその出場校の一つである、「富山商業高校野球部(富山県)」についてご紹介!
夏の甲子園には9年ぶり17回目の出場となる高校。
夏の甲子園常連校ですよね。
一体どんな高校なのか?どんな選手がいるのか?強いのか?など気になることが多いと思います。
そこで今回は夏の甲子園2023に出場する・・・
「富山商業高校ってどんな学校?」
「富山商業高校野球部のデータ」
「富山商業高校野球部のメンバーと出身中学」
「背番号」
「注目選手」
などを詳しく調べて分かりやすくまとめてみました。
Ads by Google
富山商業高校ってどんな学校?
富山県立富山商業高等学校(とやまけんりつとやましょうぎょうこうとうがっこう)とは、富山県富山市庄高田に所在する公立の商業高等学校。
通称「富商(とみしょう)」「富山商(とやましょう)」。
創立1897年の男女共学校。
硬式野球部以外にも、軟式野球、陸上、バスケットボール、卓球、バトミントン、柔道、体操、水泳、相撲、チアリーディング、吹奏楽、書道などが有名。
主な卒業生(有名人)
源氏鶏太:作家
佐伯弘治:前学校法人国士館理事長
吉岡悟:野球
浅井樹:野球
山本栄二:野球
中澤雅人:野球
西村まさ彦:俳優
内浦純一:俳優
森大衛:書道家
松田洋昌:ハイキングウォーキング
黒田祐:富山グラウジーズ元社長
大﨑紳矢:バスケットボール
山崎勇喜:競歩
福居紗希 : 陸上競技
朝乃山広暉:力士
桂米福:落語家
坂本欣弘:映画監督
能嶋宏弥:ボクシング
など。
富山商業高校野球部のデータ
創部
1918年
監督
前﨑秀和
部員数
68人
主将
上田海翔選手(3年生)
甲子園出場歴
春:6回
夏:17回(今回を含む)
-------
夏の甲子園には9年ぶり17回目の出場となる高校。
夏の甲子園常連校ですよね。
投手力と堅い守備が武器のチーム。
守備からリズムを作り攻撃に繋げる。
富山商業高校野球部のメンバーと出身中学
それでは、夏の甲子園2023に出場する富山商業高校野球部メンバーと、出身中学、背番号などを確認してみましょう。
※左から背番号、名前、学年、投打、身長体重、出身中学校となります。
※メンバーは変更される可能性もあります。
1 上田海翔 右/右 3年 富山/奥田中
2 鶴田尚冴 右/右 2年 富山/月岡中
3 堀山時和 右/左 3年 富山/上滝中
4 白木球二 右/右 3年 岐阜/神岡中
5 福田敦士 右/左 2年 富山/富山東部中
6 竹田哩久 右/左 3年 富山/水橋中
7 毛利圭史 右/右 3年 富山/杉原中
8 足谷蒼太 左/左 3年 富山/早月中
9 岡田拓馬 右/右 2年 富山/奥田中
10 秋田幹太 右/右 3年 富山/月岡中
11 森亮太 右/右 2年 富山/奥田中
12 松原克幸 右/右 3年 富山/奥田中
13 白﨑透哉 右/右 3年 富山/山室中
14 髙松遥 右/右 3年 富山/早月中
15 釣颯良 右/右 2年 富山/大沢野中
16 中川歩紀 右/右 3年 富山/上市中
17 堂口裕貴 右/右 3年 富山/水橋中
18 宝泉陸斗 左/左 2年 富山/清明中
19 竹内大空真 右/左 3年 富山/城山中
20 堀内慶生 右/左 3年 富山/和合中
このようにベンチ入りメンバーは、富山県の中学出身者が多め。
注目選手
最後に富山商業高校野球部の注目選手を確認してみましょう。
<上田 海翔(3年生)>
チームを引っ張るキャプテン。
最速141キロのエース右腕でもあり、チームの大黒柱。
スタミナがあり完投能力が高いです。
<竹田 哩久(3年生)>
長打力のある強打のショート。
上位打線をけん引。
まとめ
夏の甲子園2023(第105回全国高校野球選手権記念大会)に出場する、「富山商業高校野球部(富山県)」に関するデータや、メンバーに関する情報をご紹介させて頂きました。
夏の甲子園には9年ぶり17回目の出場となる高校。
夏の甲子園常連校ですよね。
投手力と堅い守備が武器のチーム。
守備からリズムを作り攻撃に繋げる。
ぜひご注目下さい!
▼こちらもチェック!