【夏の甲子園2023】聖光学院高校野球部メンバーと出身中学!強い?
2023/08/04
いよいよ「夏の甲子園2023(第105回全国高校野球選手権記念大会)」が開幕!
今年は、各地の地方大会で波乱がたくさん起こりましたね。
そんな中を勝ち抜いてきたチームは聖地でどんな戦いを見せてくれるのか。
今回はその出場校の一つである、「聖光学院高校野球部(福島県)」についてご紹介!
夏の甲子園には2年連続18度目の出場となる高校。
甲子園常連校ですよね!
一体どんな高校なのか?どんな選手がいるのか?強いのか?など気になることが多いと思います。
そこで今回は夏の甲子園2023に出場する聖光学院高校野球部の・・・
「データ」
「メンバーと出身中学」
「背番号」
「注目選手」
などを詳しく調べて分かりやすくまとめてみました。
Ads by Google
聖光学院高校ってどんな学校?
聖光学院高等学校(せいこうがくいんこうとうがっこう)とは、福島県伊達市(第二校舎は伊達郡桑折町)にあるキリスト主義の私立高等学校。
「福島聖光」と呼ばれることも多いです。
創立1962年の男女共学校。
硬式野球部以外にも、剣道部、サッカー部、テニス部、ハンドベル部などが有名。
主な卒業生(有名人)
・野球
歳内宏明 – 元プロ野球選手
園部聡 – 元プロ野球選手
八百板卓丸 – プロ野球選手
横山貴明 – 元プロ野球選手
知野直人 – プロ野球選手(中退)
湯浅京己 – プロ野球選手
岡野祐一郎 – プロ野球選手
佐藤都志也 – プロ野球選手
船迫大雅 – プロ野球選手
遠藤雅洋 – 元社会人野球選手
山浅龍之介 – プロ野球選手
・サッカー
杉山琢也 – 元サッカー選手
茂木弘人 – 元サッカー選手
など。
聖光学院高校野球部のデータ
創部
1963年
監督
斎藤智也
部員数
???人
主将
高中一樹選手(3年生)
甲子園出場歴
春:6回
夏:18回(今回を含む)
-------
夏の甲子園には2年連続18度目の出場となる高校。
福島県屈指の名門校。
夏の甲子園は2021年に連続出場が途切れるまで、13年大会連続(独自大会を含めると14回大会連続)という戦後最長記録を更新する数字を持っています。
超強力打線が武器のチーム。
打線は下位まで切れ目がありません。
得点能力が非常に高いチームです!
聖光学院高校野球部のメンバーと出身中学
それでは、夏の甲子園2023に出場する聖光学院高校野球部メンバーと、出身中学、背番号などを確認してみましょう。
※左から背番号、名前、投打、学年、出身中学校となります。
※メンバーは変更される可能性もあります。
1 安齋叶悟 左/左 3年 福島・安達中
2 杉山由朗 右/左 3年 愛知・日比津中
3 樽川遥人 右/左 3年 福島・仁井田中
4 西本颯汰 右/右 3年 大阪・千里丘中
5 片山孝 右/右 3年 東京・府中二中
6 高中一樹 右/右 3年 愛知・日進西中
7 緑川竣風 右/右 3年 福島・須賀川二中
8 三好元気 右/右 3年 神奈川・東高津中
9 松尾学武 右/右 3年 大阪・高槻八中
10 星名竜真 右/右 3年 宮城・河南西中
11 小室朱生 左/左 3年 福島・棚倉中
12 大嶋颯太 右/右 3年 千葉・神崎中
13 石田渉 右/右 3年 東京・大門中
14 冨樫和真 右/左 3年 福島・湯本一中
15 久保竣奨 右/右 3年 東京・東村山五中
16 安部圭吾 右/右 3年 山形・米沢七中
17 宮一柊之介 左/左 3年 群馬・松井田北中
18 赤堀聖 右/右 3年 京都・長岡中
19 高野結羽 右/右 2年 福島・信夫中
20 北沢慶汰 右/右 3年 新潟・佐和田中
このように例年野球留学生が多めのチームとなっています。
注目選手
最後に聖光学院高校野球部の注目選手を確認してみましょう。
<三好 元気(3年生)>
打線の中心となる強打の外野手。
非常に勝負強い選手です。
<高中 一樹(3年生)>
チームを引っ張るキャプテン。
2年の時からレギュラーで甲子園を経験。
守備が良く、打撃センスもあり。
まとめ
夏の甲子園2023(第105回全国高校野球選手権記念大会)に出場する、「聖光学院高校野球部(福島県)」に関するデータや、メンバーに関する情報をご紹介させて頂きました。
夏の甲子園には2年連続18度目の出場となる高校。
福島県屈指の名門校。
夏の甲子園は2021年に連続出場が途切れるまで、13年大会連続(独自大会を含めると14回大会連続)という戦後最長記録を更新する数字を持っています。
超強力打線が武器のチーム。
打線は下位まで切れ目がありません。
得点能力が非常に高いチームです!
ぜひご注目下さい!
▼こちらもチェック!