2016年日本生命セ・パ交流戦の各球団別日程リストと注目選手!パリーグ編!
前回に引き続き、2016年5月31日(火曜)から開幕する、日本生命セ・パ交流戦2016の話題をまとめました。
今回はパリーグ編!
パリーグ各球団別の「日程」「注目選手」を分かりやすく簡単にまとめてあります。
去年(2015年)の交流戦成績と併せてご覧下さい。
パリーグは例年、交流戦でセリーグに強く、ここで遅れをとるとリーグ戦で置いて行かれてしまいます。
果たして今年もパリーグのパワー野球は、セリーグを圧倒するのでしょうか!
福岡ソフトバンクホークス
去年の交流戦成績
順位 | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 得点 | 失点 | 得失点差 |
1位 | 18 | 12 | 6 | 0 | .667 | 90 | 59 | +31 |
交流戦2016日程
5/31~6/2 中日戦 ヤフオクドーム
6/3~6/5 広島戦 マツダ
6/7~6/9 横浜戦 ヤフオクドーム
6/10~6/12 巨人戦 ヤフオクドーム
6/14~6/16 ヤクルト戦 神宮球場
6/17~6/19 阪神戦 甲子園
注目選手
和田毅選手です!
メジャーリーグに挑戦して、今季から古巣ソフトバンクで日本球界復帰をした左腕投手です。
実績・経験ともに充分で、現在も素晴らしい投球を続けています。
ベテランの域に達しましたが、未だ球速以上に感じるストレートが魅力的で、結構三振の奪える投手です!
北海道日本ハムファイターズ
去年の交流戦成績
順位 | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 得点 | 失点 | 得失点差 |
2位 | 18 | 11 | 6 | 1 | .647 | 82 | 72 | +10 |
交流戦2016日程
5/31~6/2 ヤクルト戦 札幌ドーム
6/3~6/5 巨人戦 東京ドーム
6/7~6/9 広島戦 旭川&札幌ドーム
6/10~6/12 阪神戦 札幌ドーム
6/14~6/16 横浜戦 新潟&横浜スタジアム
6/17~6/19 中日戦 ナゴヤドーム
注目選手
有原航平選手です!
去年のドラフト1位ルーキーにして新人王右腕!
150キロを超えるストレートが魅力的で、今季ここまで素晴らしい成績を残しています。
さらに多彩な変化球も扱う好投手です。
千葉ロッテマリーンズ
去年の交流戦成績
順位 | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 得点 | 失点 | 得失点差 |
5位 | 18 | 10 | 8 | 0 | .556 | 86 | 90 | -4 |
交流戦2016日程
5/31~6/2 広島戦 QVCマリン
6/3~6/5 横浜戦 横浜スタジアム
6/7~6/9 阪神戦 QVCマリン
6/10~6/12 ヤクルト戦 QVCマリン
6/14~6/16 中日戦 岐阜&ナゴヤドーム
6/17~6/19 巨人戦 東京ドーム
注目選手
鈴木大地選手です!
千葉ロッテのキャプテンを務める遊撃手。
なんといってもバッティングが魅力的。ショートとしては十分すぎる打撃力を誇り、勝負強さにも注目したいですね。
2013年にはベストナインも獲得しているイイ選手です。
埼玉西武ライオンズ
去年の交流戦成績
順位 | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 得点 | 失点 | 得失点差 |
3位 | 18 | 10 | 6 | 2 | .625 | 72 | 66 | +6 |
交流戦2016日程
5/31~6/2 横浜戦 西武ドーム
6/3~6/5 阪神戦 甲子園
6/7~6/9 巨人戦 西武ドーム
6/10~6/12 中日戦 西武ドーム
6/14~6/16 広島戦 マツダ
6/17~6/19 ヤクルト戦 神宮球場
注目選手
髙橋光成選手です!
今年2年目を迎える将来のエース候補右腕。
躍動感溢れる投球フォームから繰り出される直球は威力抜群。
まだ高卒2年目なので、伸びしろ十分で今後の成長が楽しみな投手です。
ゆくゆくは、球界を代表するピッチャーになれる素材です。
オリックス・バファローズ
去年の交流戦成績
順位 | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 得点 | 失点 | 得失点差 |
9位 | 18 | 8 | 10 | 0 | .444 | 67 | 47 | +20 |
交流戦2016日程
5/31~6/2 巨人戦 東京ドーム
6/3~6/5 ヤクルト戦 神宮球場
6/7~6/9 中日戦 京セラドーム
6/10~6/12 横浜戦 京セラドーム
6/14~6/16 阪神戦 甲子園
6/17~6/19 広島戦 マツダ
注目選手
西野真弘選手です!
今年プロ2年目を迎える好打の内野手です。
身長167㎝と小柄ながら、バッティングが凄く魅力的です。
去年は高打率を残していたのですが、怪我で離脱してしまい悔しい思いをしましたが、今期もここまで非常に素晴らしい活躍をしています。
東北楽天ゴールデンイーグルス
去年の交流戦成績
順位 | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 得点 | 失点 | 得失点差 |
4位 | 18 | 10 | 8 | 0 | .556 | 65 | 56 | +9 |
交流戦2016日程
5/31~6/2 阪神戦 Koboスタ宮城
6/3~6/5 中日戦 ナゴヤドーム
6/7~6/9 ヤクルト戦 郡山&Koboスタ宮城
6/10~6/12 広島戦 Koboスタ宮城
6/14~6/16 巨人戦 東京ドーム
6/17~6/19 横浜戦 横浜スタジアム
注目選手
茂木栄五郎選手です!
ドラフト3位ルーキーで、現在は主にショートを守っている内野手。
とにかく守備が本当に上手くて、守備範囲も広くルーキーとは思えない守備力を誇ります。
本職は三塁手という話ですが、遊撃手も十分上手い。
バッティングも鋭い振りスイングが特長で、広角に打つ技術があります。
まとめ
今回は、2016年日本生命セ・パ交流戦の各球団別の日程・対戦相手(パリーグ編)をまとめました。
例年パリーグは非常に交流戦に強く、セリーグファンに「交流戦は嫌・・・」と言わせるほど。
パリーグが交流戦に強いのは、シーズン中指名打者制度(DH)の有り無しが、かなり影響してるのではないかなあと思います。
しかし、逆にこの交流戦で負け越すような事があれば、リーグ戦で他の球団に置いて行かれる危険性もありますので、パリーグにとっても非常に重要な戦いとなります。
そして注目なのが、去年の交流戦&リーグ戦、さらに日本シリーズの王者であるソフトバンクホークス!
果たして今年も無双するのか?
それ以上に無双するパリーグ球団があるのか?
はたまた、セリーグ球団が意地を見せ、交流戦を制すのか?
とても楽しみですね♪
※注目選手は私の個人的な見解で選んでいるのでご了承下さい。
↓セリーグ編はこちら