【夏の甲子園2018】日大三高校野球部メンバーと出身中学!日置航に注目!
いよいよ2018年8月5日(日)から、「夏の甲子園2018(第100回全国高校野球選手権記念大会)」が開幕!
今年は、記念すべき第100回大会ということで、これまでの東京&北海道2枠に加え、千葉、神奈川、埼玉、愛知、大阪、兵庫、福岡も2校ずつとなり、史上最多の56校が出場するというメモリアルな大会です。
今回はその出場校の一つである、「日大三高校野球部(西東京)」についてご紹介!
夏の甲子園は5年ぶり17回目の出場となります。
全国屈指の名門として有名。
夏は2001年&2011年に優勝経験あり!
一体どんな高校なのか?どんな選手がいるのか?強いのか?など気になることが多いと思います。
そこで今回は夏の甲子園2018に出場する日大三高校野球部の・・・
「データ」
「メンバーと出身中学」
「背番号」
「注目選手」
などを詳しく調べて分かりやすくまとめてみました。
Ads by Google
目次
日大三高校とは?
日本大学第三高等学校(にほんだいがくだいさんこうとうがっこう)とは、東京都町田市図師町にある私立高校。
日本大学の特別付属校。
通称「日大三高」「日大三」と呼ばれます。
設置者は学校法人日本大学第三学園。
創立は1929年の男女共学校。
生徒数は1097人(381人)。
硬式野球部以外にも、アメリカンフットボール、柔道が有名。
主な卒業生(有名人)
近藤一樹(ヤクルト投手)
荒木郁也(阪神内野手)
関谷亮太(ロッテ投手)
吉田裕太(ロッテ捕手)
山崎福也(オリックス投手)
高山俊(阪神外野手)
横尾俊建(日本ハム内野手)
坂倉将吾(広島捕手)
櫻井周斗(DeNA投手)
根本陸夫(元西武監督ほか)
関根潤三(元ヤクルト監督ほか)
並木輝男(元阪神ほか)
大橋穣(元阪急ほか)
佐藤道郎(元南海ほか)
安部奈知(ボブスレー・ソルトレイク五輪代表、元アメリカンフットボール日本代表)
片山右京(元F1ドライバー)
鈴木弘(競泳・ヘルシンキ五輪男子100m自由形、男子800m自由形リレー銀メダリスト)
ショー・コスギ(俳優)
立川志らく(落語家)
など。
日大三高校野球部のデータ
創部
1929年
部長
三木有造
監督
小倉全由
部員数
71人
主将
日置 航選手(3年生)
甲子園出場歴
春:20回
夏:17回(今回を含む)
地方大会の成績
決勝:5-3 日大鶴ケ丘
準決勝:9-6 東海大菅生
準々決勝:8-6 片倉
5回戦:13-2 駒大
4回戦:8-3 豊多摩
3回戦:7-4 杉並
夏の甲子園は5年ぶり17回目の出場となる名門校。
数多くのプロ野球選手を輩出。
春は1回(1971年)、夏は2回(2001年、2011年)の甲子園優勝を誇ります。
戦力が厚く、特に打線の破壊力は全国でもトップレベル。
下位まで切れ目がありません。
非常に粘り強く、激戦区西東京大会では逆転勝ちが多かったです。
投手陣も駒が豊富ですが、プロ注目の投手である井上広輝くんは西東京大会で登板機会がなかったので、彼の復調も鍵を握りそう。
総合力の高いチームとなっています!
日大三高校野球部のメンバーと出身中学
それでは、夏の甲子園2018に出場する日大三高校野球部メンバーと、出身中学、背番号などを確認してみましょう。
※左から背番号、名前、学年、投打、身長体重、出身中学校となります。
※メンバーは変更される可能性もあります。
1 中村 奎太 3年 174/75 右左(千葉 八千代松陰中)
2 斉藤 龍二 3年 171/76 右右(神奈川 座間市座間南中)
3 飯村 昇大 3年 177/74 左左(千葉 千葉市さつきが丘中)
4 木代 成 3年 175/75 右左(東京 八王子市楢原中)
5 金子 凌 3年 171/72 右左(茨城 古河市三和中)
6 日置 航 3年 176/77 右右(長野 上田市第二中)
7 佐藤 コビィ 3年 184/83 右右(東京 葛飾区小松中)
8 柳沢 真平 3年 172/70 右左(東京 板橋区西台中)
9 大塚 晃平 3年 181/78 右右(神奈川 座間市西中)
10 河村 唯人 3年 175/74 左左(埼玉 所沢市柳瀬中)
11 井上 広輝 2年 180/76 右右(神奈川 厚木市南毛利中)
12 佐藤 英雄 2年 175/77 右右(東京 中野区第二中)
13 小沢 優翔 3年 175/83 右左(東京 清瀬市清瀬第二中)
14 高木 翔己 3年 174/68 右左(千葉 千葉市打瀬中)
15 上野 隆成 3年 180/81 右右(埼玉 新座市新座第五中)
16 前田 聖矢 2年 169/72 右左(神奈川 横浜市中川西中)
17 林 玲介 3年 174/72 右左(兵庫 神戸市北神戸中)
18 広沢 優 2年 189/78 右右(東京 世田谷区尾山台中)
主に関東の中学出身者が中心。
東京都以外の中学出身者も多めです。
注目選手
最後に日大三高の注目選手を確認してみましょう。
日置 航(3年生)
チームのキャプテン。
走攻守ともにレベルが高いショート。
率を残せるとともに、パンチ力もあります。
プロ注目のドラフト指名候補。
大塚 晃平(3年生)
打線の軸となる強打者。
地方大会では打率4割超え。
しかも、足も肩もある外野手。
中村 奎太(3年生)
エースナンバーを背負う右腕。
最速142キロで変化球のキレが抜群。
打者としても打撃センスがあり、好打者であります。
井上 広輝(2年生)
最速147キロ右腕。
プロ注目の投手ですが、西東京大会で登板機会がなかったので復調が待たれます。
まとめ
夏の甲子園2018に出場する日大三高校野球部(西東京)に関するデータや、メンバーに関する情報をご紹介させて頂きました。
夏の甲子園は5年ぶり17回目の出場となる名門校。
数多くのプロ野球選手を輩出。
春は1回(1971年)、夏は2回(2001年、2011年)の甲子園優勝を誇ります。
今回のチームは強力打線&投手陣の層が厚く、粘り強い!
選手一人一人の実力が高く、優勝候補に割って入るかもしれませんね。
ちなみに、初戦で「折尾愛真(北福岡)」と対戦します!
ぜひご注目下さい!
▼日程・組み合わせはこちら!
▼大会の視聴方法はこちら!