【高校サッカー2016-17】前橋育英VS佐野日大のスタメンと結果!準決勝!
2017年1月7日(土)、「高校サッカー選手権2016-17(第95回全国高等学校サッカー選手権大会)」の準決勝が行われました。
今回は準決勝第2試合・・・
「前橋育英(群馬)VS.佐野日大(栃木)」
の試合結果やスタメンなどをご紹介。
前橋育英は言わずと知れた強豪校で、強固な守備が持ち味のチーム。
2014年大会の準優勝校であり、今大会は初優勝を狙います。
意外にもまだ優勝はないんですよね。
一方の佐野日大も後方を固め守備に重点を置くチーム。
今回は初のベスト4に進出して快進撃を続けています。
佐野日大マグナという応援曲(応援歌)があるのですが、そのマグナが流れると今大会は得点が生まれるなど、佐野日大の大きな武器となっています。
さあ、この両チームの対戦は果たしてどうなったのか・・・!
一足先に決勝進出を決めた青森山田(青森)の待つ決勝戦に進出したのは・・・!
※準決勝・第1試合「東海大仰星(大阪)VS.青森山田(青森)」の試合結果やスタメンはこちら
【高校サッカー2016-17】東海大仰星VS青森山田のスタメンと結果!
Ads by Google
目次
両チームのスタメンとベンチ入りメンバー
※左からポジション、背番号、名前
前橋育英高校(群馬)
スタメン
GK 1 月田 啓
DF 2 小山 翔
DF 3 角田涼太朗
DF 5 松田 陸
DF 15 渡邊泰基
MF 6 長澤昴輝
MF 7 大塚 諒 (キャプテンマーク)
MF 9 高沢 颯
MF 11 岩下 航
FW 10 飯島 陸
FW 24 人見大地
ベンチ入りメンバー
GK 12 松本 瞬
DF 16 金田 蓮
DF 17 松田優希
MF 8 田部井 涼
MF 14 塩澤隼人
MF 25 田部井 悠
MF 28 池田啓佑
FW 18 馬場拓哉
FW 23 吾妻 怜
監督
山田耕介
佐野日大高校(栃木)
スタメン
GK 1 中村一貴
DF 3 梅澤 崚
DF 4 福田一成 (キャプテンマーク)
DF 5 今泉優作
DF 14 柴崎和三
MF 2 小林拓海
MF 6 飯淵玲偉
MF 9 小澤亮祐
FW 7 野澤 陸
FW 10 長崎達也
FW 11 大熊啓太
ベンチ入りメンバー
GK 25 大滝昌広
DF 12 水野拓海
DF 13 原 悠斗
DF 16 瀬戸拓磨
MF 8 赤間虹都
MF 18 小森葵平
MF 19 佐野拓海
MF 22 秋山葵壱
FW 21 本石 捺
監督
海老沼秀樹
試合経過&結果
それでは2017年1月7日(土)14:20から埼玉スタジアム2002で行われた、第95回全国高等学校サッカー選手権大会準決勝・第2試合「前橋育英(群馬)VS.佐野日大(栃木)」の結果をご紹介。
試合詳細
序盤から前橋育英が押す展開が続きます。
すると前半30分、試合が動きます。
前橋育英はロングフィードに飯島陸選手が抜け出すと、マイナスの折り返しを送ります。
ここに走り込んできた高沢颯選手がシュート。
これが見事に決まり、前橋育英が先制。
(前橋育英1-0佐野日大)
前半を1-0のまま折り返します。
後半、反撃したい佐野日大は10番の長崎達也選手を中心にチャンスを作りますが、得点はなかなか決まりません。
前橋育英の堅い守備をこじ開けることが出来ず、そのまま試合終了のホイッスル。
前橋育英が1点を守り切り勝利しました!
試合結果
前橋育英(群馬)1-0佐野日大(栃木)
【得点者】
30分 高沢颯(前橋育英)
決勝戦へ進出したのは・・・
という事で決勝戦へ進出したのは・・・
”前橋育英高校(群馬)”
となりました!
前橋育英は2年ぶりの決勝進出ですね。
決勝戦の相手は、青森山田高校(青森)となります。
3位決定戦は行われるのか?
3位決定戦は行われません。
残す試合は決勝戦のみ!
まとめ
第95回全国高等学校サッカー選手権大会準決勝・第2試合「前橋育英(群馬)VS.佐野日大(栃木)」のスタメンや試合結果をご紹介させて頂きました。
前橋育英が高沢颯選手のゴールを最後まで守って逃げ切り、決勝進出を決めました。
これで前橋育英は今大会、5戦連続無失点となりました。
やはりこの守備力は凄いですね。
という事で決勝戦の対戦カードは、「青森山田(青森)VS.前橋育英(群馬)」となりました!
果たしてどちらが優勝するのか・・・!
どちらが勝っても初優勝!
ぜひお見逃しなく!