【大相撲トーナメント2024】日程・スケジュールと組み合わせ!当日券はある?
いよいよ2024年2月11日(日)に・・・
”日本大相撲トーナメント2024
(日本大相撲トーナメント 第四十八回大会)”
が開催されます。
この大相撲トーナメントでは、
幕内トーナメント戦、十両トーナメント戦など本場所とは違った様々な取組が見れるので、楽しみですね!
そこで今回は日本大相撲トーナメント2024の・・・
「日程・スケジュール」
「組み合わせ」
「当日券・チケットについて」
などをまとめてみました。
Ads by Google
大会概要・賞金
名 称
日本大相撲トーナメント 第四十八回大会
期 日
2024年 2月11日(祝・日)
【開場】11:00 【打出し(終了)】17:30 ※予定
会 場
国技館(両国)
主 催
フジテレビジョン
後 援
公益財団法人日本相撲協会
文化放送
産経新聞
サンケイスポーツ
特 別 協 賛
Sky株式会社
協 賛
日清オイリオグループ
賞 金
総額1,132万円(予定)
日程・スケジュール
日程は・・・
2024年2月11日(日)
【開場】11:00
【打出し(終了)】17:30
となっております。
タイムテーブル
11:00 開場
11:52 十両土俵入り
12:03 十両トーナメント
13:45 十両表彰式
13:50 OB戦 / 相撲普及講座
14:32 幕内土俵入り
14:39 横綱土俵入り
14:53 幕内トーナメント
17:07 幕内トーナメント戦・優勝決定戦
17:20 幕内トーナメント戦・表彰式
17:34 打出し
※スケジュールは変更になる場合がございます。
十両トーナメント戦の組み合わせ
まずは、十両トーナメント戦の組み合わせと出場力士から確認してみましょう。
十両力士を3つのブロックに分け、ブロック毎にトーナメント行い、各ブロックを勝ち上がった3力士により巴戦を行い、巴戦の勝者が優勝というルール。
他の2力士に連勝しなければならない過酷な優勝決定巴戦。
※巴戦:3力士の中の1人が、他の2人に続けて勝利すると優勝が決まる戦い。
※トーナメント表はこちら!
http://www.grandsumo.jp/
幕内トーナメント戦の組み合わせ
続きまして、幕内トーナメント戦の組み合わせと出場力士を確認してみましょう。
一月場所の番付による幕内力士たちが、トーナメントで争います。
優勝まで駒を進めるには、何度も土俵に上がらなければならない、負けの許されない、一戦必勝のトーナメント戦。
※トーナメント表はこちら!
http://www.grandsumo.jp/
OB力士特別取組
親方同士による往年の名勝負が復活!
ゲスト解説親方による友情溢れるコメントも必聴!!
①<東>佐ノ山親方(元幕内 千代の国) vs <西>間垣親方(元幕内 石浦)
②<東>清見潟親方(元関脇 栃煌山) vs <西>千田川親方(元幕内 徳勝龍)
当日券・チケットについて
チケットに関しては、売り切れ(完売)次第終了となります。
前売り段階で売り切れた場合、当日券の販売は無しだと思われます。
放送・中継予定は?
テレビ放送やインターネット中継予定など視聴方法に関しては、下記にまとめてありますので参考にして下さい。
まとめ
日本大相撲トーナメント2024(日本大相撲トーナメント 第四十八回大会)の日程や組み合わせをご紹介させて頂きました。
2024年2月11日(日)に両国国技館で開催!
【開場】11:00【打出し(終了)】17:30
幕内トーナメント戦、十両トーナメント戦など本場所とは違った相撲が見れる大会となります。
意外な番狂わせの一番や同部屋対決の可能性も!?
どんどん相撲界が盛り上がって欲しいところ。
力士の皆さんには頑張って欲しいです!
とにかく、注目選手が盛り沢山!
普段とは違ったトーナメント戦での大相撲をぜひお楽しみください!
果たして誰が優勝するのでしょうか。