U-18野球アジア選手権決勝の中継をテレビ&ネット放送で見る方法!
現在、台湾の台中で開催されている野球の「第11回 BFA U-18アジア選手権」もいよいよ決勝戦!
2016年夏の甲子園で大活躍した選手たちがほとんどのU-18日本代表侍ジャパンは、
圧倒的な強さで勝ち進み決勝戦へ駒を進めています。
という事で今回は、
「決勝戦の中継をテレビ放送で視聴する方法」
「決勝戦の中継をインターネットで視聴する方法」
などをご紹介!
インターネットなら無料で見れちゃう!?
Ads by Google
目次
ここまでの日本の試合結果
まずは決勝戦までの日本代表の試合結果をおさらいしましょう。
1次リーグ(予選ラウンド)
日本19-0香港
日本3-0チャイニーズ・タイペイ
日本35-0インドネシア
セミファイナルラウンド
日本8-0中国
日本3-1韓国
このように圧倒的な強さで決勝まで勝ち進んできました。
強さの要因は、間違いなく投手陣。
2016年夏の甲子園を沸かせてくれた優勝投手の今井達也くん(作新学院)を筆頭に、
寺島成輝くん(履正社)、高橋昂也くん(花咲徳栄)、藤平尚真くん(横浜)のビッグ3とピッチャーの層が厚すぎます。
↓ここまでの試合内容の詳細はこちら
決勝戦の相手は?
気になる決勝戦の相手は・・・
チャイニーズ・タイペイ(台湾)
今大会の開催国との対戦なので、アウェー感が凄いと思います。
日本はチャイニーズ・タイペイと1次リーグ(予選ラウンド)で対戦して、
完封勝利してますがはっきり言って強いです。
今大会出場国の中で、恐らく実力は日本に次ぐレベルだと思います。
決勝戦はいつ?
「第11回 BFA U-18アジア選手権」の決勝戦は、
日本時間2016年9月4日(日)19:00プレイボール予定となっています。
台湾と日本の時差は1時間なので、現地時間18:00ですね。
試合会場は台中インターコンチネンタルです。
テレビで視聴する方法
それでは決勝「日本VSチャイニーズ・タイペイ」の中継をテレビで見る方法をご紹介。
BS-TBS
9月4(日)19:00~21:54(延長あり)
※生中継
J SPORTS 3
9月4日(日)22:00~
※録画放送
テレビでは上記の2つで放送されます。
地上波放送はなしという感じですね。
そして放送時間を見ると、
BS-TBSが生中継
J SPORTS 3が録画放送
のようです。
インターネットで視聴する方法
インターネットでも決勝「日本VSチャイニーズ・タイペイ」の中継を視聴できます。
便利な時代になりましたよね。
どうやってネット視聴するかというと、
今話題の無料インターネットテレビ局「Abema TV」にて生中継してくれるようです。
手順
↓まずはこちらにアクセス
※リンク修正しました。
PCではブラウザでそのまま視聴できます。
スマホの場合は視聴アプリをダウンロードして、アプリで視聴する形になります。
おそらく、生中継なら無料で視聴できると思います。
(ただし、しっかりと確認して自己責任でお願いします)
また見逃してしまった方は、月額960円のプレミアムプランに登録すると、
録画放送が視聴可能のようです。
決勝の予想は?
U-18チャイニーズ・タイペイ代表は強いですが、
もちろん日本が勝利して優勝すると思います。
強力投手陣がまず打ち崩される姿が想像できません。
あとは、打線がどうやって相手ピッチャーを攻略して点をとるかですね。
5点くらいとってくれれば、ほぼ決まりだと思います♪
まとめ
高校侍ジャパンによる「第11回 BFA U-18アジア選手権」の決勝戦を、
テレビやインターネットで視聴する方法をご紹介しました。
テレビなら「BS-TBS」か「J SPORTS」、
インターネットなら「Abema TV」で視聴可能となっています。
果たしてチャイニーズ・タイペイを破り、見事優勝できるでしょうか!
今年のドラフト指名候補の選手たちのプレーに注目です!