【U-18野球日本代表】高校侍ジャパンメンバー一覧!W杯2023!
2023/08/23
「夏の甲子園2023(第105回全国高校野球選手権記念大会)」は、慶応高校が優勝、仙台育英高校が準優勝となりました!
今年も劇的な試合が多く、非常に素晴らしい大会でしたね。
高校野球が終わると寂しい方も多いと思いますが、そんな方々にオススメなのが・・・
「第31回 WBSC U-18ベースボールワールドカップ2023」
という高校野球の国際大会!!!
2023年8月31日(木)~9月10日(日)にかけて台湾で開催!
この夏の甲子園に出場していた選手を中心に、高校侍ジャパンを結成し、世界一に挑みます。
そんな中、この大会に出場するU-18野球日本代表(高校侍ジャパン)メンバーが決定しました。
一体誰が選ばれたのか?この夏の甲子園で活躍した選手たちも選ばれているのか?気になるはず!
そこで今回は「第30回 WBSC U-18ベースボールワールドカップ2023」に出場する・・・
「U-18野球日本代表(高校侍ジャパン)メンバー」
「背番号」
などをまとめてみました!
Ads by Google
目次
1次候補メンバー
まずは、2023年4月に発表されていた1次候補メンバー36人を確認してみましょう。
※最終メンバーは20人となります。
<投手>
熊谷陽輝 (北海)
森岡大智 (能代松陽)
武田陸玖 (山形中央)
高橋煌稀 (仙台育英)
盛永智也 (國學院栃木)
林謙吾 (山梨学院)
平野大地 (専大松戸)
杉山遥希 (横浜)
村松杏慈 (遊学館)
東松快征 (享栄)
前田悠伍 (大阪桐蔭)
坂井陽翔 (滝川第二)
升田早人 (光)
森煌誠 (徳島商業)
直江新 (九州学院)
東恩納蒼 (沖縄尚学)
<捕手>
齋藤陽貴 (昌平)
鈴木叶 (常葉大菊川)
寺地隆成 (明徳義塾)
堀柊那 (報徳学園)
<内野手>
中澤恒貴 (八戸学院光星)
高中一樹 (聖光学院)
高橋海翔 (山梨学院)
緒方漣 (横浜)
中村騎士 (東邦)
山口翔梧 (龍谷大平安)
村本勇海 (大阪桐蔭)
真鍋慧 (広陵)
小林隼翔 (広陵)
高野颯太 (三刀屋)
佐倉俠史朗 (九州国際大付)
<外野手>
齋藤陽 (仙台育英)
多田羅浩大 (智辯和歌山)
山田太成 (大阪桐蔭)
田上夏衣 (広陵)
知花慎之助 (沖縄尚学)
最終メンバー
それでは、1次候補メンバー36人の中から最終的に選ばれた、U-18野球日本代表(高校侍ジャパン)メンバー20人を確認してみましょう。
※変更される可能性もあります。
※左から背番号、名前、高校名、学年。
<投手>
武田 陸玖 (山形中央・3年)
髙橋 煌稀 (仙台育英・3年)
木村 優人 (霞ヶ浦・3年)
安田 虎汰郎 (日大三・3年)
矢野 海翔 (大垣日大・3年)
中山 優月 (智辯学園・3年)
前田 悠伍 (大阪桐蔭・3年)
森 煌誠 (徳島商・3年)
東恩納 蒼 (沖縄尚学・3年)
<捕手>
尾形 樹人 (仙台育英・3年)
新妻 恭介 (浜松開誠館・3年)
寺地 隆成 (明徳義塾・3年)
<内野手>
山田 脩也 (仙台育英・3年)
髙中 一樹 (聖光学院・3年)
緒方 漣 (横浜・3年)
森田 大翔 (履正社・3年)
小林 隼翔 (広陵・3年)
<外野手>
橋本 航河 (仙台育英・3年)
丸田 湊斗 (慶応・3年)
知花 慎之助 (沖縄尚学・3年)
夏の甲子園2023に出場している選手としていない選手は?
上記のようなメンバーとなりましたが、パッと見た感じこの夏の甲子園2023に出場して活躍している名前がずらりと並んでいますよね。
ただ、夏の甲子園2023に出場していない選手は・・・
武田 陸玖 (山形中央・3年)
木村 優人 (霞ヶ浦・3年)
前田 悠伍 (大阪桐蔭・3年)
寺地 隆成 (明徳義塾・3年)
緒方 漣 (横浜・3年)
この5人!
夏の甲子園出場は逃しましたが、プロ注目のドラフト指名候補である選手たちが選出。
監督・コーチ
最後に、U-18野球日本代表(高校侍ジャパン)の指揮を執る首脳陣をご紹介!
監督
馬淵 史郎 (明徳義塾高等学校 野球部監督)
ヘッドコーチ
岩井 隆 (花咲徳栄高等学校 野球部監督)
コーチ
小坂 将商 (智辯学園高等学校 野球部監督)
コーチ
比嘉 公也 (沖縄尚学高等学校 野球部監督)
アシスタントコーチ
葛西 徳一 (弘前東高等学校 野球部監督)
アシスタントコーチ
加藤 勇次 (山形県立酒田光陵高等学校 野球部監督)
まとめ
2023年8月31日(木)~9月10日(日)にかけて台湾で開催される、「第31回 WBSC U-18ベースボールワールドカップ2023」!
この大会に出場する、U-18野球日本代表(高校侍ジャパン)メンバー一覧をご紹介させて頂きました。
夏の甲子園2023出場組が15名、不出場組が5名の合計20名が最終メンバーとなりました。
選出されたメンバーはいずれもプロ注目の逸材ばかり。
とにかく超豪華メンバーで非常に楽しみな布陣ですね。
特に夏の甲子園2023で大活躍した選手たちに注目です。
どのようなスタメンを組むのかも気になります。
個人的に先発の軸は誰になるのか・・・
そしてクリーンアップは誰になるのか・・・
が楽しみです。
ぜひ大会本番をお見逃しなく!
また大学日本代表との壮行試合にも注目!
▼こちらもチェック!