【ウインターカップ2020】テレビ放送中継予定!無料ネット視聴方法は?
2021/04/01
いよいよ、2020年12月23日(水)~29日(火)にかけて高校バスケ最高峰の大会となる・・・
”ウインターカップ2020
(第73回全国高等学校バスケットボール選手権大会)”
が開催されます!
インターハイ、国体とともに高校バスケットボール界の三大タイトルであるこの大会は、高校最後の王座を争う大会であり高校バスケットボール界の最高峰の大会として位置付けられており、男女ともに行われるもの。
この大会を楽しみにされている方も多いと思いますが、ここで気になるのは”ウインターカップ2020の視聴方法”ですよね!
テレビはどこで放送されるのか?ネットでも見れるのか?など気になるところ。
そこで今回はウインターカップ2020の・・・
「テレビ放送・中継予定」
「インターネットライブ配信」
「地上波放送はあるのか?」
などをまとめてみました!
▼こちらもチェック!
Ads by Google
目次
テレビ放送・中継予定
早速ですが、高校バスケウインターカップ2020のテレビ放送スケジュールを確認してみましょう。
<J SPORTS>
こちらでは、1回戦~決勝戦まで男女全118試合を放送!
テレビで見る場合は、こちらが一番試合を多く放送してくれます。
「J SPORTS」を視聴するなら、「スカパー!」への加入がオススメ!
▶スカパー!への加入はこちらから
※J SPORTSオンデマンドで全試合LIVE配信されるので、テレビ版スカパーに加入しておけばネットでも視聴可能!
放送スケジュール
https://www.jsports.co.jp/basketball/wintercup/
<BS朝日>
こちらでは、女子決勝のみ放送!
決勝以外は見れないので、あまりオススメではないかな?
<テレビ朝日系地上波>
こちらでは、男子決勝のみ放送!
決勝以外は見れないので、あまりオススメではないかな?
地上波放送はあるのか?
上記に記載した通り地上波では・・・
「テレビ朝日系地上波」
にて男子決勝を放送するだけとなっています。
BS放送が見れない方は、次の項目「インターネットライブ配信」を参考にして下さい。
インターネットライブ配信
高校バスケウインターカップ2020はインターネットでもライブ配信されます!
テレビ視聴出来ない方や外出中の方は、スマホ、パソコン、タブレット端末などで手軽に視聴可能!
スカパー!に加入しなくてもいいので、ネット環境さえあれば見れるためオススメです。
<バスケットLIVE>
こちらで、男女全118試合をライブ配信!
さらに、見逃し配信やダイジェスト、特集なども!
インターネットで見る場合は、こちらで試合を一番多く見れます!
「バスケットLIVE」では・・・
・Bリーグ(B1/B2全試合)
・Wリーグ
・アーリーカップ
・バスケ日本代表の試合
・ウインターカップ
・インカレバスケ
などをライブ配信予定!
他にもハイライト・プレー集なども!
今後、日本のバスケットボールを見るならこちらのサービスに登録しておくのがオススメ!
スマホ、パソコン、タブレット端末などで試合が視聴可能です!
「バスケットLIVE」は、ソフトバンク&ワイモバイルユーザーなら無料で、それ以外の方はYahoo!プレミアムへ登録するだけで利用可能です!
スポーツライブ配信サービスとしては格安♪
月額料金
◆ソフトバンク&ワイモバイルユーザー
無料
◆それ以外のユーザー
月額508円(税込)
※「Yahoo!プレミアム」に登録する必要があります。
登録方法
1.まずは、「こちら」
へアクセス!
2.「Yahoo!プレミアムに会員登録」を押して下さい!
3.Yahoo!プレミアムへ登録が済めば、あとはYahoo! JAPAN IDでログインするだけで見放題!
※ソフトバンク&ワイモバイルユーザーの方は、バスケットLIVE公式サイトからログイン等してご利用下さい。
<J SPORTSオンデマンド>
こちらで、男女全118試合をライブ配信!
月額料金
通常:1980円(税込)
25歳以下:990円(税込)
<Yahoo! JAPAN スポーツナビ>
こちらで、男女全118試合をライブ配信!
月額料金
無料
注意事項
・インターネットで視聴する場合、通信費は自己負担となりますのでご注意下さい。
・必ず、放送・配信スケジュールや料金、利用規約をしっかりとご確認の上ご利用下さい。
・記載している情報は記事更新時のものなのでご注意下さい。
・ご利用は全て自己責任でお願い致します。
まとめ
高校バスケットボール界の三大タイトルの一つであり、最高峰の大会として位置付けられている「ウインターカップ2020(第73回全国高等学校バスケットボール選手権大会)」の視聴方法をご紹介させて頂きました。
視聴方法をまとめると・・・
テレビ
・J SPORTS(男女全118試合放送)
・BS朝日(女子決勝のみ放送)
・テレビ朝日系地上波(男子決勝のみ放送)
インターネット
・バスケットLIVE(男女全118試合ライブ配信)
・J SPORTSオンデマンド(男女全118試合ライブ配信)
・Yahoo! JAPAN スポーツナビ(男女全118試合ライブ配信)
このようになっております!
なので、「J SPORTS」が見れる方はテレビで!
見れない方は「バスケットLIVE」「J SPORTSオンデマンド」「Yahoo! JAPAN スポーツナビ」でのネット視聴がオススメ!
これらならそれぞれ男女全118試合見れますので、一押しの視聴方法となります!