気になる暇つぶ情報局

一般生活から芸能、スポーツ、ニュース情報など気になった時に役立ち、暇つぶしとしても使えるサイト!

【紅白歌合戦2016】出演者一覧!SMAPは?アニメ枠は?和田アキ子は?

      2016/12/25

本ページはプロモーションが含まれています。

2016年11月24日(木)、毎年大みそか恒例の「第67回NHK紅白歌合戦」に出場する歌手・アーティスト46組が発表されました。

紅白歌合戦といえば、大みそかに放送される圧倒的な視聴率を誇る超人気番組で、誰が出るのかに多くの注目が集まっていました。

そこで今回は「第67回NHK紅白歌合戦」の、

「出演者一覧」

「主な落選者」

「選考基準」

などをまとめてみました。

ちなみに、今年の番組のテーマは「夢を歌おう」。
司会は有村架純さん(紅組)と、嵐の相葉雅紀さん(白組)、総合司会は武田真一アナウンサーが務めます。

Ads by Google

 
※順番・曲目などに関しては下記を参考にして下さいませ。
【紅白歌合戦2016】順番と曲目まとめ!何を歌う?企画枠は?大トリは嵐!

選考基準は?

まず、紅白歌合戦への出演者選考基準ですが、

1.今年の活躍
2.世論の支持
3.番組の企画・演出

上記3点を総合的に判断して決定するようです。

それでは、発表された「2016年紅白歌合戦」出場者を確認してみましょう。

紅組の出演者一覧

AI(2回目)
絢香(8回目)
E-girls(4回目)
いきものがかり(9回目)
石川さゆり(39回目)
市川由紀乃(初出場)
宇多田ヒカル(初出場)
AKB48(9回目)
大竹しのぶ(初出場)
欅坂46(初出場)
香西かおり(19回目)
坂本冬美(28回目)
椎名林檎(4回目)
島津亜矢(3回目)
高橋真梨子(4回目)
天童よしみ(21回目)
西野カナ(7回目)
乃木坂46(2回目)
PUFFY(初出場)
Perfume(9回目)
松田聖子(20回目)
水森かおり(14回目)
miwa(4回目)

白組の出演者一覧

嵐(8回目)
五木ひろし(46回目)
X JAPAN(7回目)
関ジャニ∞(5回目)
桐谷健太(初出場)
KinKi Kids(初出場)
郷ひろみ(29回目)
三代目 J Soul Brothers(5回目)
THE YELLOW MONKEY(初出場)
SEKAI NO OWARI(3回目)
Sexy Zone(4回目)
TOKIO(23回目)
AAA(7回目)
氷川きよし(17回目)
V6(3回目)
福田こうへい(3回目)
福山雅治(9回目)
星野源(2回目)
三山ひろし(2回目)
山内惠介(2回目)
ゆず(7回目)
RADWIMPS(初出場)
RADIO FISH(初出場)

初出場は?

初出場となったのは10組!
簡単にどんなアーティストなのかご紹介。

紅組

市川由紀乃
新曲「心かさねて」が演歌では異例の9万枚超えの大ヒット。
女性演歌歌手の初出場は水森かおりさん以来、実に13年ぶり。

宇多田ヒカル
日本が誇る大物女性アーティスト。
あまり公の舞台には出てこない方なので、意外にも今回が初出場。
宇多田ヒカルさんといえば今年、新アルバム「Fantôme」が大ヒット。
日本だけではなく、全米6位に入るなど今大注目。
生歌を披露するかに注目が集まりますが、収録ではなく生放送で出演する予定らしいので期待。

大竹しのぶ
過去に審査員としては何度か参加していますが、アーティストとしては今回が初めて。
主演舞台「ピアフ」繋がりでピアフの歌を唄うのではないかと思われます。
「なぜ大竹しのぶ?」と言われていますが、歌はかなりお上手です。

欅坂46
欅坂46(けやきざか フォーティーシックス)と読みます。
秋元康さんプロデュースの女性アイドルグループ。
乃木坂46の関連グループとなります。

PUFFY
意外にも初出場。
女性二人組の独特なアーティスト。
なぜ今頃?と思いますが、ヒット当時が青春時代だった人からすれば懐かしいし嬉しいでしょうね。

白組

桐谷健太
auの人気CM「三太郎シリーズ」で演じた浦島太郎名義でリリースした「海の声」が大ヒット。
同CMでかぐや姫を演じた女優・有村架純さんが偶然にも紅組司会を務めます。

KinKi Kids
意外にも初出場。
今年は節目のデビュー20周年。
紅白歌合戦では過去、ジャニーズJr.時代にSMAPのバックダンサーを務めたり、1996年に近藤真彦さんの応援ゲスト、1999年には企画コーナーに出演した事がありますが、歌手枠は初。

THE YELLOW MONKEY
通称「イエモン」。
2004年をもって解散しましたが、2016年に再結成して話題を集めました。
日本を代表するロックバンド。

RADWIMPS
今注目の4人組ロックバンド。
2016年に大ヒットしたアニメ映画「君の名は。」の主題歌を担当した事で話題となりました。

RADIO FISH
お笑いコンビ、オリエンタルラジオを中心に結成されたダンス&ボーカルユニット。
「PERFECT HUMAN」で話題となりましたよね。

主な落選者

SMAP
和田アキ子
細川たかし
ゴールデンボンバー(金爆)
EXILE
Kis-My-Ft2(キスマイ)
NMB48
SKE48
HKT48
NGT48

など・・・

SMAPは出演交渉中?

落選者の中で、最も気になるのが今年いっぱいで解散が決まっているSMAP(スマップ)ですよね。

どうやらNHK担当者さんの話では、「オファーはさせていただいておりまして・・・」と出演依頼をしたことを認めた上で、「現段階では出演いただけるとも、いただけないともお返事をいただいていないという結果ですので、引き続きお願いを続けたいと思っております」との事です。

つまり、出演オファーは出したものの、”返事が無い”という事で、NHK側としては引き続きオファーするようなので、可能性は低いですが、もしかすると逆転での出場があるかもしれませんね。

ファンの方は、信じて待ちましょう。

アニメ枠は?

近年は「アニメ枠」と呼ばれるアニソン関係の出演者・声優さんがいたのですが、今年は見当たりません。

なので、アニメ映画「君の名は。」の主題歌を担当したRADWIMPSがアニメ枠扱いな感じでしょうか?

確かに映画で「夢灯籠」「前前前世」「スパークル」「なんでもないや」などが話題となり、RADWIMPSの名前が世間に知れ渡りましたが、元々有名で人気バンドでしたし、アニメ枠かどうなのか賛否両論あるようですね。

ただ、今年に限っては「君の名は。」が超大ヒットしましたし、アニメ枠と言われても仕方ないかもしれませんね。

あと、地味にmiwaさんが、今年放送されたテレビアニメ「ふらいんぐうぃっち」のオープニング曲である「「シャンランラン feat.96猫」を歌ってるという。

ピコ太郎は?

PPAPが全世界で大ヒットした古坂大魔王・・・じゃなくてピコ太郎さんですが、出演者一覧に名前がありませんでした。

しかし、恐らく企画枠での出場があるのではないかと予想されているようですね。

流石にあれだけヒットして、呼ばないなんて事はないと思われますがどうなるのか・・・

AKB48は視聴者投票で出演者を決定?

48グループで今年の紅白歌合戦に出場するのは、AKB48のみ。

これはどうやら「AKB48 夢の紅白選抜をみんなで選ぼう」という企画があるそうで、国内5グループ(AKB48、SKE48、NMB48、HKT48、NGT48)の300人以上の全メンバーが、紅白の公式サイトで「今年かなえた夢」を発表。
視聴者はそれを受けて、どのメンバーが紅白選抜にふわさしいかを公式アプリとデータ放送を使って投票し、48グループの中から紅白歌合戦へ出場する48人を決めるようですね。

なるほど、だから48グループは1組しか出場しない訳なんですね。

まとめ

という事で、2016年の紅白歌合戦となる「第67回NHK紅白歌合戦」出演者一覧をご紹介させて頂きました。

出演者に納得した方も、納得できない方もいるかとは思いますが、ぜひ大みそかの放送をお楽しみに。

気になるのはSMAPがどうなるかですね・・・
紅白歌合戦にもし出ないとなると、SMAP最後の舞台はどこになるのかにも注目です。

 - 芸能