気になる暇つぶ情報局

一般生活から芸能、スポーツ、ニュース情報など気になった時に役立ち、暇つぶしとしても使えるサイト!

広島東洋カープが25年ぶりリーグ優勝!試合結果とスタメンは?2016年9月10日!

   

本ページはプロモーションが含まれています。

2016年のプロ野球セントラルリーグは、9月10日広島東洋カープが優勝マジックを1として、2位読売ジャイアンツ(巨人)とのナイターの試合に臨みました。

巨人に勝つか引き分けで1991年以来、25年ぶりの優勝となる注目の一戦でした。

結果・・・カープが巨人に勝利して、見事に25年ぶりの優勝を果たしました。

それではこの歴史的な試合の

「スタメン」

「試合経過」

「試合結果」

「胴上げの様子」

などをご紹介させて頂きます。

Ads by Google

両チームのスタメン

それでは2016年9月10日(土)の「広島VS巨人」の、両チームスターティングメンバーから確認してみましょう。

広島のスタメン

1 (遊) 田中広輔
2 (二) 菊池涼介
3 (中) 丸佳浩
4 (一) 新井貴浩
5 (右) 鈴木誠也
6 (左) 松山竜平
7 (三) 安部友裕
8 (捕) 石原慶幸
9 (投) 黒田博樹

純国産打線で試合に挑みました。
カープは助っ人外国人選手なしでも点が取れるのが強みなんですよね。
先発は黒田投手。この優勝がかかった大一番の大役が黒田投手に回ってくるんですよね~。

ベンチ入りメンバー
■投手
一岡竜司
大瀬良大地
岡田明丈
オスカル
ジャクソン
中﨑翔太
薮田和樹
今村猛

■捕手
磯村 嘉孝
會澤 翼

■内野手
西川龍馬
堂林翔太
梵英心
エルドレッド

■外野手
野間峻祥
赤松真人

巨人のスタメン

1 (中) 長野久義
2 (右) 亀井善行
3 (遊) 坂本勇人
4 (一) 阿部慎之助
5 (三) 村田修一
6 (左) ギャレット
7 (二) 辻東倫
8 (捕) 小林誠司
9 (投) マイコラス

対する巨人はこの先発メンバーで試合に挑みました。
亀井選手が2番に入って、7番セカンドには辻選手が入りました。
先発マウンドにはマイコラス投手。

ベンチ入りメンバー
■投手
マシソン
田口麗斗
戸根千明
澤村拓一
西村健太朗
田原誠次
山口鉄也

■捕手
實松一成

■内野手
寺内崇幸
吉川大幾
片岡治大

■外野手
堂上剛裕
重信慎之介
橋本到
鈴木尚広

試合経過&結果

試合会場は東京ドーム。

18:00プレイボールでした。

試合経過

1回の表、マイコラス投手はデッドボールでランナーを一人出すも無得点に抑えます。

対する黒田投手は1番長野選手にヒットを打たれると、3番坂本選手に2ランホームランを打たれ、巨人に先制を許してしまいます。
(広島0-2巨人)

2回は両者無得点。

3回の表、広島は1番田中選手が四球を選ぶと、2番菊池選手が痛烈なショートゴロを打つとこれを巨人のショート坂本選手がエラー。
打球が外野を転々としている隙に、一塁ランナーだった田中選手が快足を飛ばし一気にホームまで帰り1点を返します。
こういう隙の無い機動力も今年のカープの強さでもあります。
(広島1-2巨人)

4回の表、先頭の鈴木選手が同点のソロホームラン。
球場がざわつく中、続く松山選手が逆転のソロホームラン。
試合をひっくり返しました。
このホームランの多さもカープの強さの要因ですね。
(広島3-2巨人)

続く安倍選手にマイコラス投手がデッドボールを当てると、カープベンチのコーチ陣は激怒。
球場がざわめき異様な雰囲気になっちゃいましたね。

さらに5回の表、鈴木選手がランナーを一人置き、追加点となる2ランホームラン。
本日2本目で2打席連続の一発です。
この選手は本当に神ってますね。
(広島5-2巨人)

その裏、巨人は好投していた黒田投手を攻め、1アウト2、3塁から、代打堂上選手のファーストゴロの間に1点を返しました。
(広島5-3巨人)

6回の表、広島はノーアウト満塁のチャンスを作りますが、なんと無得点!
こういうチャンスを逃した後は危険です・・・

するとその裏、1アウト1、2塁のピンチを背負いますが、流石黒田投手。
このピンチをしっかりと無失点で凌ぎます。

7回は両者無得点。
この回から黒田投手に代わって今村投手がマウンドへ。

8回の表、2アウト3塁から新井選手のセカンドゴロをファーストの阿部選手が痛恨の捕球ミスで巨人は失点。
(広島6-3巨人)

その裏、広島は今村投手に代わってジャクソン投手を投入。
しかし、1アウト1、3塁のピンチを招くと村田選手にライトへタイムリーヒットを打たれ失点。
その後のピンチは連続三振で凌ぎました。
(広島6-4巨人)

9回の表、広島は無得点。

そして9回の裏!この回を抑えればカープの25年ぶりの優勝が決まる大事なイニング。
もちろんマウンドには、広島の守護神・中崎投手。
先頭の代打・片岡選手を空振り三振に抑え、続く代打・重信選手を見逃し三振で2アウト。
長野選手にはレフト前ヒットを打たれてしまいましたが、亀井選手を153キロのストレートでショートゴロに抑えてゲームセット!!!

この瞬間、広島東洋カープの優勝が決定!!!

中崎投手が胴上げ投手となりましたね。

試合結果

広島6-4巨人

という事でプロ野球セントラルリーグ2016年シーズンの優勝は・・・
広島東洋カープに決定しました!

1991年以来となる、25年ぶり7回目のリーグ優勝!

文句なしのリーグ覇者ですね。
圧倒的な強さでした。

胴上げの様子

優勝の瞬間、カープナインはベンチを飛び出しマウンドへ。
皆で喜びを分かち合っていましたね。

まずは緒方孝市監督が胴上げされ、7度宙を舞いました。

さらに大ベテランの黒田投手と新井選手が号泣しながら、涙の胴上げをされました。
二人は泣きながら抱擁していましたね。

このシーンを見てうるっとしたカープファンの方も多かったのでは?

黒田投手は海を渡りメジャーリーグへ。
新井選手は阪神タイガースへFA移籍。

その二人がカープへ帰ってきて、チームを25年ぶりの優勝へと導きました。
本当に漫画やドラマのような話です。

まとめ

という事で2016年のセ・リーグ優勝チームは広島東洋カープ。

2016年9月10日(土)の18時からのナイターゲーム「巨人VS広島」で勝利して優勝を決めました。

投打とも、走攻守において圧倒的な強さで独走優勝でした。
チャンピオンにふさわしいチームだと私は思います。

選手、監督、関係者の皆さま、カープファンの皆さま本当におめでとうございます。

↓優勝セール情報はこちら
https://trendy-na.com/sports/hiroshima-sale2016/

↓25年前(1991年)のメンバーや監督、チーム成績などはこちら

広島カープ25年前の優勝監督とメンバーは?1991年のチーム成績など!

 - スポーツ ,