【アジア大会2018】空手道日本代表メンバーと日程!テレビ放送予定は?
2018年8月18日(土)~9月2日(日)にかけて・・・
「アジア競技大会2018」
がインドネシア・ジャカルタで開催されます!
アジアの国々のための総合競技大会で、アジア版オリンピックとも呼ばれる大会。
当然、2020年東京オリンピックの代表候補選手も数多く出場し、この大会に出場している選手の中からメダリストも多数出ると思われます。
ある意味、オリンピックの前哨戦とも言える戦い。
今回は大会で行われる競技のひとつである・・・
「空手道」
についてご紹介!!!
2020年東京オリンピックでもメダル獲得が期待される競技。
空手といえば日本でも非常に馴染みあるスポーツで、子供のころ習ってた方も多いことでしょう。
日本代表は、喜友名諒選手や清水希容選手あたりに注目したいところ。
さて、ここで気になるのは”アジア競技大会2018空手道の詳細と視聴方法”ですよね!
そこで今回はアジア競技大会2018空手道の・・・
「実施種目」
「日程(スケジュール)」
「日本代表メンバー」
「テレビ放送・中継予定」
「インターネットライブ配信予定」
などをまとめてみました!
Ads by Google
目次
実施種目
まずは、空手道の実施種目を確認してみましょう!
組手
男子5種目
組手60キロ級
組手67キロ級
組手75キロ級
組手84キロ級
組手84キロ超級
女子5種目
組手50キロ級
組手55キロ級
組手61キロ級
組手68キロ級
組手68キロ超級
形
・男子
・女子
仕組み・ルール
組手
・敗者復活戦を含むトーナメント戦。ポイント制で同点で試合終了した場合は最初のポイントを獲得した者(先取)が勝ちとなります。
・3位は2人となります。
形
・敗者復活戦を含むトーナメント方式です。
・3位は2人となります。
日程(スケジュール)
※日本時間
8月25日
11:00 形 女子個人 予選/敗者復活戦
11:00 形 男子個人 予選/敗者復活戦
14:00 形 女子個人 決勝
14:00 形 男子個人 決勝
16:00 組手 男子84kg超級 予選/敗者復活戦
17:30 組手 女子68kg超級 予選/敗者復活戦
19:00 組手 女子68kg超級 決勝
19:00 組手 男子84kg超級 決勝
8月26日
11:00 組手 女子55kg級 予選/敗者復活戦
12:30 組手 男子60kg級 予選/敗者復活戦
14:00 組手 男子60kg級 決勝
14:00 組手 女子55kg級 決勝
16:00 組手 男子67kg級 予選/敗者復活戦
17:30 組手 女子61kg級 予選/敗者復活戦
19:00 組手 女子61kg級 決勝
19:00 組手 男子67kg級 決勝
8月27日
11:00 組手 女子68㎏級 予選/敗者復活戦
12:30 組手 男子75kg級 予選/敗者復活戦
14:00 組手 女子68kg級 決勝
14:00 組手 男子75kg級 決勝
16:00 組手 男子84kg級 予選/敗者復活戦
17:30 組手 女子50kg級 予選/敗者復活戦
19:00 組手 女子50kg級 決勝
19:00 組手 男子84kg級 決勝
日本代表メンバー
この大会に出場する空手道日本代表メンバーを確認してみましょう!
男子
篠原 浩人
所属:株式会社マルホウ
渡邊 大輔
所属:日本空手松涛連盟
荒賀 龍太郎
所属:荒賀道場
喜友名 諒
所属:劉衛流龍鳳館
女子
宮原 美穂
所属:帝京大学
染谷 香予
所属:株式会社テアトルアカデミー
植草 歩
所属:日本航空株式会社
清水 希容
所属:三起商行株式会社
テレビ放送・中継予定
それでは、この競技の視聴方法を確認してみましょう!
まずはテレビからですが、放送予定は見つかりませんでした。
テレビ放送は無しの可能性があります。
なので、放送されるかもしれないチャンネルだけご紹介!
TBS系地上波
放送される可能性があるとすればこちら!
※詳しくはこちら!
http://www.tbs.co.jp/asiangames/onair/index.html
NHK-BS1
放送される可能性があるとすればこちら!
※詳しくはこちら!
https://www1.nhk.or.jp/sports/2018asiangames/onair/index.html
インターネットライブ配信
この競技のインターネットライブ配信を確認してみましょう!
調べてみましたが、残念ながら現時点では見つかりませんでした。
おそらくネット配信は無しかな?と思われます。
注意事項
・インターネットライブ配信の場合、通信費は自己負担となります。
・日程や放送&配信スケジュールなどは、お間違えの無いようにご自身でもしっかりとご確認下さい。
・ご利用は全て自己責任でお願いします。
まとめ
アジア競技大会2018空手道の詳細と視聴方法などをご紹介させて頂きました。
2020年の東京オリンピックでもメダル獲得が期待される競技。
日本でも非常に馴染み深く、子供たちが習っていることも多いのがこの空手。
視聴方法をまとめると・・・
テレビ
無し?
インターネット
無し?
このようになります!
果たしてメダル獲得なるのか・・・!