【台湾ウインターリーグ2016】イースタン選抜の個人成績!投手・野手まとめ!
2016年11月25日(金)より、プロ野球の台湾ウインターリーグ(2016アジアウインターベースボールリーグ)が行われており、12月15日(木)に予選リーグとなるレギュラーシーズンの日程が終了しました。
NPBの若手選手たちが武者修行の場として活躍するこの台湾ウインターリーグですが、選手たちの個人成績が気になりますよね。
今回は予選リーグを3位通過したNPBイースタン選抜の、
「チーム成績」
「投手個人成績」
「野手個人成績」
「個人タイトル」
などをまとめてみました。
つまり、イースタン選抜の投打成績一覧です。
Ads by Google
チーム成績
まずは、NPBイースタン選抜の、この台湾ウインターリーグ2016・レギュラーシーズン(予選リーグ)でのチーム成績から確認してみましょう。
順位
3位
勝敗
8勝3分5敗
勝率
.615
チーム打率
.256
チーム本塁打数
9本
防御率
3.42
投手成績
21 桜井俊貴 巨人
6試合 12.2回 1勝1敗1S 防御率1.42 奪三振16
30 宮國椋丞 巨人
3試合 15回 1勝1敗 防御率3.00 奪三振11
46 與那原大剛 巨人
6試合 17回 0勝1敗 防御率7.41 奪三振10
001 篠原慎平 巨人
9試合 13回 0勝0敗1S 防御率0.69 奪三振20
60 古川侑利 東北楽天
6試合 14回 0勝1敗4H 防御率1.29 奪三振17
41 成田 翔 千葉ロッテ
5試合 11回 1勝0敗 防御率6.54 奪三振19
56 原 嵩 千葉ロッテ
6試合 12.1回 0勝0敗1H 防御率2.92 奪三振14
1 熊原健人 横浜DeNA
2試合 10回 0勝0敗 防御率5.40 奪三振7
28 福地元春 横浜DeNA
10試合 13回 3勝0敗 防御率2.77 奪三振13
16 原 樹理 東京ヤクルト
4試合 16回 1勝1敗 防御率2.81 奪三振9
44 岩橋慶侍 東京ヤクルト
6試合 8回 1勝1敗 防御率3.38 奪三振7
捕手成績
52 宇佐見真吾 巨人
16試合 打率.320(25-8) 1本 5打点 出塁率.469 長打率.440
39 嶺井博希 横浜DeNA
16試合 打率.323(31-10) 2本 7打点 出塁率.382 長打率.516
100 網谷圭将 横浜DeNA
14試合 打率.381(42-16) 0本 6打点 1盗塁 出塁率.413 長打率.500
内野手成績
56 山本泰寛 巨人
16試合 打率.171(35-6) 0本 3打点 1盗塁 出塁率.310 長打率.200
015 増田大輝 巨人
16試合 打率.200(35-7) 0本 4打点 5盗塁 出塁率.300 長打率.229
36 内田靖人 東北楽天
14試合 打率.188(48-9) 1本 2打点 出塁率.235 長打率.292
13 平沢大河 千葉ロッテ
16試合 打率.304(46-14) 2本 13打点 出塁率.414 長打率.587
36 廣岡大志 東京ヤクルト
15試合 打率.184(38-7) 1本 6打点 2盗塁 出塁率.360 長打率.368
49 渡邉大樹 東京ヤクルト
16試合 打率.195(41-8) 0本 5打点 1盗塁 出塁率.283 長打率.268
外野手成績
43 重信慎之介 巨人
16試合 打率.213(47-10) 0本 8打点 1盗塁 出塁率.296 長打率.277
9 オコエ瑠偉 東北楽天
8試合 打率.296(27-8) 0本 2打点 2盗塁 出塁率.412 長打率.519
57 青柳昴樹 横浜DeNA
16試合 打率.267(45-12) 1本 3打点 3盗塁 出塁率.365 長打率.333
31 山崎晃大朗 東京ヤクルト
16試合 打率.244(41-10) 0本 7打点 5盗塁 出塁率.415 長打率.390
122 八百板 卓丸 東北楽天
6試合 打率.391(23-9) 1本 3打点 出塁率.462 長打率.739
個人タイトルは?
さて、予選リーグとなるレギュラーシーズンの投打12部門の個人タイトルのどれかを獲得している、NPBイースタン選抜の選手をまとめました。
福地元春(横浜DeNA)
勝ち数1位
古川侑利(東北楽天)
ホールド数1位
篠原慎平(巨人)
奪三振数1位
ウエスタン選抜に比べれば個人成績も弱いですが、このようにしっかりと結果を残した選手もいます。
この中でも特に注目は、篠原慎平投手(巨人)でしょう。
育成選手ですが、素晴らしいピッチングを披露しています。
13イニングで20奪三振は立派な数字ですし、やはりこういう場で三振が多く取れるピッチャーというのは期待が持てます。
支配下登録もそう遠くは無さそうですね。
まとめ
という事で、「2016アジアウインターベースボールリーグ(AWB)」のレギュラーシーズン(リーグ戦)での、イースタン選抜個人成績をご紹介させて頂きました。
しっかりと結果を残した選手もいれば、課題が目立った選手も多かったですね。
来シーズン以降へ向けて、成長して欲しいです。