【W杯アジア最終予選】グループB第4戦の結果と最新順位表は?
2016/11/16
2016年10月11日(火)~12(水)にかけて、男子サッカー・ロシアワールドカップアジア最終予選の第4戦目が各地で行われました。
今回は日本代表が所属するグループBの
「全試合結果」
「最新の暫定順位表」
「次の試合はいつなのか?」
をまとめてみました。
果たして今、日本代表はグループ何位なのでしょうか。
Ads by Google
※最新版はこちら!
→【W杯アジア最終予選】グループB第5戦の結果と最新順位表!サッカー!大混戦に!
目次
グループ分け&突破条件
まずはこのロシアワールドカップアジア最終予選の、日本代表が属するグループBのライバル国たちの確認と、突破条件のおさらい!
グループB
オーストラリア
日本
サウジアラビア
タイ
アラブ首長国連邦(UAE)
イラク
突破条件
・2位以内に入れば無条件でワールドカップ出場
・3位はアジアプレーオフ&大陸間プレーオフへ回る
・4位以下は問答無用で敗退確定
グループB第4戦目の全結果
それでは、2016年10月11日(火)~12(水)にかけて行われた、第4戦目の試合結果を確認してみましょう。
オーストラリア VS. 日本
試合結果
オーストラリア1-1日本
試合会場
ドックランズスタジアム
(オーストラリア)
得点者
5分 原口元気(日本)
52分 マイル・ジェディナク(オーストラリア)
戦評
前半5分に原口が相手パスをカットして長谷部へ繋ぎ、長谷部は本田へパス。
すると本田は相手ディフェンダーの裏へスルーパスすると、そこへ抜け出した原口がキーパーと1対1になり、これを見事に決めて先制ゴール。
日本代表が幸先の良いスタートを切ります。
しかし、51分にペナルティーエリア内に抜け出したユリッチを、原口が後ろから倒してしまいPKを献上。
52分にこのPKを決められ同点に。
その後は、日本の方が決定機がありながらも、試合は動かずドローに。
勝ち点1を分け合う形となりました。
サウジアラビア VS. UAE
試合結果
サウジアラビア3-0UAE
試合会場
キング・アブドゥッラー・スポーツシティ
(サウジアラビア)
得点者
73分 ファハド・アル・ムワッラド(サウジアラビア)
79分 ナウワーフ・アル・アービド(サウジアラビア)
92分 ヤヒヤ・アル・シェフリー(サウジアラビア)
戦評
日本代表からすると気になるこの中東勢の一戦は、なんとスコアが動かないまま後半途中まで試合が進むも、終盤に大きく動く展開に。
73分、ファハド・アル・ムワッラドのダイレクトボレーでサウジアラビアが先制すると、79分にはカウンターからナウワーフ・アル・アービドがゴールを決め追加点。
さらに後半アディショナルタイムに、ヤヒヤ・アル・シェフリーが直接フリーキックを決めて3点目。
日本代表を破ったあのUAE代表を、サウジアラビア代表はわずか20分間の間にフルボッコ・・・
ホームで快勝しました。
イラク VS. タイ
試合結果
イラク4-0タイ
試合会場
シャヒード・ダストゲルディ・スタジアム
(イラン)
得点者
7分 モハナド・アブドゥル・ラヒーム(イラク)
24分 モハナド・アブドゥル・ラヒーム(イラク)
87分 モハナド・アブドゥル・ラヒーム(イラク)
94分 モハナド・アブドゥル・ラヒーム(イラク)
戦評
ともに未だこのグループBの中で未勝利のチーム同士の対戦となりました。
つまり下位対決なので、そこまで日本には関係ない一戦でしたが、なんとイラクのモハナド・アブドゥル・ラヒームがハットトリックを発生した上にそれを超える4ゴールを記録して、タイに快勝。
イラクはこれでこの最終予選初勝利となりました。
グループB暫定順位(4試合消化時点)
それでは各チーム4試合を終えた時点での、グループBの暫定順位を確認してみましょう。
順位 | チーム名 | 勝ち点 | 勝 | 引 | 敗 | 得点 | 失点 | 得失点差 |
1位 | サウジアラビア | 10 | 3 | 1 | 0 | 8 | 3 | +5 |
2位 | オーストラリア | 8 | 2 | 2 | 0 | 6 | 3 | +3 |
3位 | 日本 | 7 | 2 | 1 | 1 | 6 | 4 | +2 |
4位 | UAE | 6 | 2 | 0 | 2 | 5 | 6 | -1 |
5位 | イラク | 3 | 1 | 0 | 3 | 6 | 6 | 0 |
6位 | タイ | 0 | 0 | 0 | 4 | 1 | 10 | -9 |
このような順位表になりました!
日本代表は前回の4位から1つ上げて3位に浮上。
これでプレーオフ圏内まで突入しましたが、未だにワールドカップ出場圏内の2位以内には入れていませんし、4位UAEともほとんど差がないので危険な状況が続きます。
そして一番気になるのはサウジアラビアが1位で抜け出していることですよね。
まだ日本は対戦していないのでどんなものか分かりませんが、この勝ち点だけ見るとかなり強いですよね。
このまま抜け出されると相当まずいです。
また2位のオーストラリアとも、今後2位の座を争う事になりそうなので目が離せません。
5位のイラクとタイの順位はあまり気にする必要はありませんね。
このアジア最終予選では、上位4チームでの争いが今後も続きそうな予感がします。
次の試合はいつ?
簡単に次の試合スケジュールを確認しておきましょう。
11月15日19:35~
日本VS.サウジアラビア
(埼玉スタジアム2002)
となっています。
2016年内最後のワールドカップアジア最終予選の試合となります。
しかも相手はグループ1位のサウジアラビア代表。
ホームですし絶対に勝ちたいですね。
ここを負けてしまうとサウジアラビアが独走してしまう恐れもありますので、超大事な試合となります。
まとめ
という事でロシアワールドカップアジア最終予選のグループB・第4戦目の試合結果と最新の暫定順位表をご紹介させて頂きました。
日本は3位にランクアップしましたが、いずれにしても厳しい状況なのは変わりません。
このままだとアジアプレーオフへ回る事になってしまいますので、何とか2位以内で2018年のロシアワールドカップ出場を決めたいですね!