【箱根駅伝2025】区間エントリー(オーダー)!補欠は?メンバー変更について!
2025/01/02
毎年恒例、お正月の風物詩となる・・・
”箱根駅伝2025(第101回東京箱根間往復大学駅伝競走)”
の開催が迫ってきました。
2025年1月2日(木)の往路、2025年1月3日(金)の復路スタートに先駆けて、”区間エントリー(オーダー)”が発表されました!
つまり各チーム、メンバーの誰が出場してどの区間を走るのか?順番と出場選手です。
この発表されたエントリーで、各校の様々な戦術が見えて面白いですよね。
そこで今回は箱根駅伝2025(第101回東京箱根間往復大学駅伝競走)の・・・
「区間エントリー(オーダー)一覧」
「補欠(補員)メンバー」
「エントリーメンバー変更について」
などをまとめてみました。
Ads by Google
出場校・チーム
まずは、箱根駅伝2025の出場校(チーム)から確認してみましょう。
<第100回大会シード権獲得校>
青山学院大学
駒澤大学
城西大学
東洋大学
國學院大學
法政大学
早稲田大学
創価大学
帝京大学
大東文化大学
<第101回予選会通過校>
立教大学
専修大学
山梨学院大学
日本体育大学
中央学院大学
中央大学
日本大学
東京国際大学
神奈川大学
順天堂大学
<オープン参加>
関東学生連合チーム
上記の21校(チーム)で競います。
コース・区間距離
次に箱根駅伝2025のコースを確認してみましょう。
<往路>
第1 区(21.3km)
大手町 読売新聞社前~鶴見
第2 区(23.1km)
鶴見~戸塚
第3 区(21.4km)
戸塚~平塚
第4 区(20.9km)
平塚~小田原
第5 区(20.8km)
小田原~箱根町 芦ノ湖駐車場入口
合計:107.5キロ
<復路>
第6 区(20.8km)
箱根町 芦ノ湖駐車場入口~小田原
第7 区(21.3km)
小田原~平塚
第8 区(21.4km)
平塚~戸塚
第9 区(23.1km)
戸塚~鶴見
第 10 区(23.0km)
鶴見~日本橋~大手町 読売新聞社前
合計:109.6キロ
<全長>
217.1キロ
ーーーーーーーーーー
往路と復路、合わせて全部で217.1キロのコースとなります。
※コースマップはこちら!
▶箱根駅伝コース(公式ホームページ)
区間エントリー(オーダー)
それでは、「箱根駅伝2025(第101回東京箱根間往復大学駅伝競走)」の区間エントリー(オーダー)を確認してみましょう。
※上から1区~5区(往路)、6区~10区(復路)、補欠(補員)となっています。
※メンバーは当日に変更の可能性あり。
※記載しているのは2024年12月29日(日)に発表されたものです!
※12/29更新しました!(引用元:https://www.hakone-ekiden.jp/_assets/2024/f1a849bff44132b72d0cc5b2ec8f2832d83f0a8a.pdf)
<青山学院大学>
1 宇田川瞬矢
2 黒田 然
3 鶴川 正也
4 荒巻 朋熙
5 若林 宏樹
6 野村 昭夢
7 白石 光星
8 塩出 翔太
9 平松 享祐
10 佐藤 愛斗
太田 蒼生
田中 悠登
黒田 朝日
佐藤 有一
安島 莉玖
小河原陽琉
<駒澤大学>
1 帰山 侑大
2 篠原倖太朗
3 山口 真玄
4 桑田 駿介
5 坂口 雄哉
6 伊藤 蒼唯
7 森重 清龍
8 安原 海晴
9 新谷 倖生
10 吉本 真啓
佐藤 圭汰
山川 拓馬
小山 翔也
白井 恒成
村上 響
谷中 晴
<城西大学>
1 久保出雄太
2 ヴィクター キムタイ
3 柴田 侑
4 林 晃耀
5 伊藤 大晴
6 小林 竜輝
7 三宅 駿
8 小田 伊織
9 鈴木 健真
10 中島 巨翔
平林 樹
岩田 真之
小早川凌真
斎藤 将也
桜井 優我
山中 達貴
<東洋大学>
1 石田 洸介
2 梅崎 蓮
3 増田 涼太
4 岸本遼太郎
5 松井 海斗
6 西村 真周
7 濱中 尊
8 永吉 恭理
9 吉田 周
10 薄根 大河
小林 亮太
網本 佳悟
緒方澪那斗
内堀 勇
宮崎 優
迎 暖人
<國學院大學>
1 後村 光星
2 平林 清澄
3 山本 歩夢
4 岡村 享一
5 高山 豪起
6 嘉数 純平
7 鶴 元太
8 佐藤 快成
9 飯國 新太
10 吉田蔵之介
中川 雄太
青木 瑠郁
上原 琉翔
辻原 輝
野中 恒亨
尾熊 迅斗
<法政大学>
1 永島 悠平
2 小泉 樹
3 矢原 倖瑛
4 花岡 慶次
5 髙橋 一颯
6 澤中 響生
7 福田 大馳
8 安澤 駿空
9 重山 弘徳
10 行天 陽虹
武田 和馬
宮岡 幸大
大島 史也
清水 郁杜
野田 晶斗
湯田陽平兵
<早稲田大学>
1 間瀬田純平
2 山口 智規
3 瀬間 元輔
4 長屋 匡起
5 工藤 慎作
6 山﨑 一吹
7 藤本進次郎
8 伊福 陽太
9 石塚 陽士
10 菅野 雄太
伊藤 大志
草野 洸正
和田 悠都
宮岡 凜太
山口 竣平
吉倉 ナヤブ直希
<創価大学>
1 齊藤 大空
2 浦川 栞伍
3 小暮 栄輝
4 野沢 悠真
5 若狭凜太郎
6 川上 翔太
7 織橋 巧
8 石丸 修那
9 吉田 凌
10 黒木 陽向
吉田 響
石丸 惇那
小池 莉希
スティーブン ムチーニ
齋藤 一筋
山口 翔輝
<帝京大学>
1 島田 晃希
2 山中 博生
3 黒木 浩祐
4 尾崎 仁哉
5 楠岡 由浩
6 藤本 雄大
7 福田 翔
8 高島 大空
9 小林 大晟
10 小林 咲冴
林 叶大
柴戸 遼太
山口 翔平
鎗田 大輝
浅川 侑大
廣田 陸
<大東文化大学>
1 エヴァンス キプロップ
2 棟方 一楽
3 松浦 輝仁
4 清水 雄翔
5 中澤 真大
6 小田 恭平
7 宮倉 騎士
8 赤星 龍舞
9 大谷 章紘
10 佐々木真人
西川 千青
西代 雄豪
入濵 輝大
庄司 瑞輝
藤原 幹大
大濱 逞真
<立教大学>
1 吉屋 佑晟
2 馬場 賢人
3 稲塚 大祐
4 林 虎大朗
5 山本 羅生
6 中田 紫音
7 山下 翔吾
8 山口 史朗
9 安藤 圭佑
10 中西 洸貴
小倉 史也
國安 広人
永井 駿
木島 陸
原田 颯大
鈴木 愛音
<専修大学>
1 新井 友裕
2 ダンカン マイナ
3 和田 晴之
4 大西 裕翔
5 福田 達也
6 丹 柊太郎
7 佐藤 陸
8 犬塚 知宏
9 大田和一斗
10 長谷川 源
手塚 太一
藁科 健斗
上山 詩樹
具志堅一斗
髙橋 凛琥
田口 萩太
<山梨学院大学>
1 平八重充希
2 ジェームス ムトゥク
3 伊東 駿
4 高橋 楓河
5 弓削 征慶
6 大西 陸
7 大杉亮太朗
8 阿部 紘也
9 徳田 秋斗
10 土器屋快都
髙田 尚暉
村上 大樹
塚本 陸斗
田原 匠真
ブライアン キピエゴ
和田 瑛登
<日本体育大学>
1 平島 龍斗
2 山崎 丞
3 高村比呂飛
4 田島 駿介
5 浦上 和樹
6 石川 龍芽
7 𠮷田 黎大
8 佐藤 大和
9 山口 廉
10 二村昇太朗
植松 孝太
住原 聡太
富永 椋太
山下 大毅
分須 尊紀
瀬戸 雅史
<中央学院大学>
1 堀田 晟礼
2 吉田 礼志
3 前原 颯斗
4 日数谷隼人
5 柴田 大輝
6 小松裕大朗
7 坂本 駿
8 林 愛斗
9 長部虎太郎
10 長友 英吾
太田 翔
工藤 巧夢
黒谷 優
近田 陽路
三角 洸太
市川 大世
<中央大学>
1 原田 望睦
2 溜池 一太
3 本間 颯
4 白川 陽大
5 園木 大斗
6 浦田 優斗
7 山平 怜生
8 佐藤 大介
9 吉中 祐太
10 並川 颯太
阿部 陽樹
吉居 駿恭
鈴木耕太郎
藤田 大智
岡田 開成
田原琥太郎
<日本大学>
1 安藤 風羽
2 シャドラック キップケメイ
3 長澤 辰朗
4 高田 眞朋
5 鈴木 孔士
6 山口 月暉
7 長谷川豊樹
8 大橋 優
9 小路 翔琉
10 岡田 祐太
大仲 竜平
菅原 広希
冨田 悠晟
中澤 星音
山口 彰太
山口 聡太
<東京国際大学>
1 木村 海斗
2 リチャード エティーリ
3 佐藤 榛紀
4 大林 洸己
5 楠木 悠人
6 中山 拓真
7 政 仁斗
8 古賀 智也
9 川内 琉生
10 山本 泰輝
冨永 昌輝
益田 郁也
大村 良紀
菅野裕二郎
アモス ベット
小柴裕士郎
<神奈川大学>
1 大岩 蓮
2 宮本 陽叶
3 中西 良介
4 近藤 大智
5 三原 涼雅
6 上田 航大
7 塩田 大空
8 松崎 圭佑
9 志食 隆希
10 石口 大地
中原 優人
酒井 健成
中野 蒼心
西坂 昂也
滝本 朗史
新妻 玲旺
<順天堂大学>
1 池間 凛斗
2 玉目 陸
3 海老澤憲伸
4 堀越 翔人
5 川原 琉人
6 林 龍正
7 金原 祥汰
8 永原 颯磨
9 石岡 大侑
10 大倉 靖萌
浅井 皓貴
荒牧 琢登
小林 侑世
古川 達也
吉岡 大翔
谷本昂士郎
<関東学生連合チーム>
1 辻本 幸翼 (上武大学)
2 森川 蒼太 (流通経済大学)
3 小山 洋生 (筑波大学)
4 髙島 侑翔 (東京農業大学)
5 佐藤我駆人 (駿河台大学)
6 横田 星那 (国士舘大学)
7 栗原 舜 (明治学院大学)
8 秋吉 拓真 (東京大学)
9 宮本 大心 (芝浦工業大学)
10 福本 陽樹 (武蔵野学院大学)
古川 大晃 (東京大学大学院)
片川 祐大 (亜細亜大学)
藤原 稜太 (拓殖大学)
溝上 稜斗 (明治大学)
東 晃成 (麗澤大学)
檜垣 蒼 (東海大学)
エントリーメンバー変更の可能性も?
箱根駅伝2025のエントリーメンバーをご紹介しましたが、箱根駅伝は当日にエントリーメンバー変更が可能です。
よって、ライバル校のメンバーを見て区間配置などを考慮し、当日にエントリーメンバーが変更される可能性があります。
つまり、戦術的な当日変更もあり得るので、そこら辺も見どころですね。
スタート時のメンバーをお楽しみに!
当日のエントリー変更
【重要】現在記載しているのは去年の情報!2024年最新情報は後日更新!
<往路>
<復路>
まとめ
「箱根駅伝2025(第101回東京箱根間往復大学駅伝競走)」の区間エントリー(オーダー)などをご紹介させて頂きました。
果たしてスタート当日のエントリーメンバー変更はあるのでしょうか・・・!
そして優勝するのはどこのチームでしょうか・・・!
特に優勝候補である、「青山学院大学」「駒澤大学」「國學院大學」あたりに注目です!
▼こちらもチェック!