【セ・パ交流戦2024】広島カープの日程と放送中継予定!無料視聴方法は?
いよいよ2024年5月28日(火)より、「日本生命セ・パ交流戦2024」が開幕します!
シーズンの行方を左右する重要な期間であり、普段は見られない選手同士の対決が見られるので、楽しみにされている方も多いと思います。
ここで気になるのは”広島東洋カープの2024年セ・パ交流戦の日程と視聴方法”だと思います。
そこで今回は広島東洋カープの2024年セ・パ交流戦の・・・
「日程」
「対戦カード」
「テレビ放送・中継予定」
「インターネットライブ配信予定」
「ラジオ放送・中継予定」
などをまとめてみました。
Ads by Google
目次
昨シーズンの交流戦成績
まずは、広島カープの昨シーズンの交流戦成績&順位から振り返ってみましょう。
※2023年の順位
順位:7位
試合数:18試合
勝ち:9勝
敗け:9敗
引分:0分
勝率:.500
このように5割で乗り切りました。
まずまずの成績。
日程・対戦カード
それでは、広島カープのセ・パ交流戦2024スケジュールを確認してみましょう。
5月28日(火)~30日(木)
VS.オリックス・バファローズ
(マツダスタジアム)
5月31日(金)~6月2日(日)
VS.福岡ソフトバンクホークス
(みずほPayPay)
6月4日(火)~6日(木)
VS.北海道日本ハムファイターズ
(マツダスタジアム)
6月7日(金)~9日(日)
VS.千葉ロッテマリーンズ
(マツダスタジアム)
6月11日(火)~13日(木)
VS.埼玉西武ライオンズ
(ベルーナドーム)
6月14日(金)~16日(日)
VS.東北楽天ゴールデンイーグルス
(楽天モバイル)
オリックス→ソフトバンク→日本ハム→ロッテ→西武→楽天という順番で戦います。
テレビ放送・中継予定
テレビ視聴方法を確認してみましょう。
<地上波>
お住いの地域によって異なります。
地元放送局の番組表などをご確認下さい。
<BS&CS放送>
BS&CS放送は、対戦相手の球団によって放送局が異なります。
ただし、「スカパー!プロ野球セット」なら、交流戦全試合を含む、セ・パ12球団全試合放送されますので、この機会に加入しておいて損は無いと思います。
また加入すれば、追加料金無しでインターネットライブ配信も視聴可能に!
インターネットライブ配信予定
続きまして、インターネットでの視聴方法も確認してみましょう。
部屋にテレビがない場合や外出先でも、スマホ、パソコン、タブレット端末などで手軽に視聴できるので超オススメ!
<J SPORTSオンデマンド>
こちらでは交流戦中もカープのホームゲームをライブ配信!
※全国でライブ配信が視聴可能に!
広島カープ、横浜DeNAベイスターズ、中日ドラゴンズのホームゲームをライブ配信してくれるサービス!(一部試合を除く)
月額料金
通常:月額1980円(税込)
25歳以下:月額990円(税込)
※野球パック
<DAZN(ダ・ゾーン)>
こちらは交流戦中、役立つサービスです。
こちらに関しては、カープの主催公式戦はライブ配信されません。
ただし、広島カープを除く11球団のホームゲームが配信対象のため、パ・リーグ球団とのビジターゲームがライブ配信されますので、そちらの方は視聴可能となっています!
さらに、海外サッカー、Jリーグ、プロ野球、バレーボール、テニス、NFL、バスケットボール、F1、ボクシング、ラグビー、ゴルフなど、国内外問わず様々なスポーツライブ配信が視聴可能な神サービスとなっていますので、ぜひこの機会に登録しておきましょう!
月額料金
通常:月額4200円(税込)
DAZN BASEBALL:月額2300円(税込)
登録方法
1.まずは、「DAZN(ダ・ゾーン)」へアクセス。
2.「今すぐDAZNメンバーになろう」へアクセス。
3.プランを選択し、お名前とメールアドレスを記入してアカウントを作成&お支払い情報を選択して登録を完了させる!
4.あとは、パソコンならサイト上でそのまま、スマホやタブレット端末なら専用のアプリをダウンロードしてお楽しみ下さい!
<パ・リーグTV>
こちらも交流戦中、役立つサービスです。
こちらに関しては、カープの主催公式戦はライブ配信されません。
ただし、パ・リーグ球団とのビジターゲームがライブ配信されますので、そちらの方は視聴可能となっています。
月額料金
◆一般会員
月額1595円(税込)
◆パ・リーグ各球団の有料ファンクラブ会員
月額1045円(税込)
<ベースボールLIVE>
こちらも交流戦中、役立つサービスです。
こちらに関しては、カープの主催公式戦はライブ配信されません。
ただし、パ・リーグ球団とのビジターゲームがライブ配信されますので、そちらの方は視聴可能となっています。
月額料金
月額660円(税込)
<Rakuten パ・リーグ Special>
こちらも交流戦中、役立つサービスです。
こちらに関しては、カープの主催公式戦はライブ配信されません。
ただし、パ・リーグ球団とのビジターゲームがライブ配信されますので、そちらの方は視聴可能となっています。
月額料金
月額:702円(税込)
年額:5602円(税込)
<スカパー!プロ野球セットアプリ>
こちらで「スカパー!プロ野球セット」同様にセ・パ12球団の試合をライブ配信!
すでに「スカパー!プロ野球セット」に加入している方は、追加料金無しで見れちゃいます。
ある意味一番オススメかも!
登録方法・手順
まずは、▶スカパー!プロ野球セットへ加入する。
※すでに加入済みの方は次へ。
↓
「Myスカパー! ID」を登録する。
↓
「スカパー!プロ野球セットアプリ」をインストールして、「Myスカパー!ID」でログインすればライブ配信が視聴できます。
料 金
スカパー!プロ野球セットの月額料金
※すでに加入済みの方は無料視聴可能!
ラジオ放送・中継予定
ラジオに関しては、お住いの地域によって異なります。
地元放送局の番組表などをご確認下さい。
カープの場合は、RCCラジオ(中国放送)での生中継が多いです。
注意事項
・地上波テレビ・ラジオに関しては、お住いの地域によって放送局や時間が異なりますので、地元放送局の番組表をしっかりとご確認下さい。
・インターネットの場合、通信費は自己負担となりますのでご注意下さい。
・必ず放送・配信スケジュール、料金、利用規約などをしっかりとご確認の上ご利用下さい。
・記載している情報は記事更新時のものなので変更の可能性あり。
・ご利用は全て自己責任でお願いします。
まとめ
広島東洋カープのセ・パ交流戦2024日程や視聴方法などをご紹介させて頂きました。
カープは今年、オリックス→ソフトバンク→日本ハム→ロッテ→西武→楽天という順番で対戦予定となっています。
テレビ視聴出来ない方は、パ・リーグとの対戦が多い交流戦では「DAZN(ダ・ゾーン)」でのインターネット視聴が便利です。
果たしてカープは勝ち越せるのか・・・!
去年は5割だったので今年は貯金を作りたいところ。
今後を左右する交流戦となりそうですね。
ぜひお見逃しなく!