【柔道ワールドマスターズ青島2019】出場選手とテレビ放送中継予定!
2019年12月12日(木)~14日(土)にかけて、柔道の国際大会である「柔道ワールドマスターズ2019(中国/青島)」が開催されます!
国際柔道連盟が主催する国際大会のひとつで、オリンピック、世界柔道選手権大会に次ぐ大会との位置づけ。
2020年東京オリンピックを目指す日本の有力選手たちが、世界の強豪と激突。
東京五輪代表選考会の一つとなっているので、結果がかなり重要です。
さて、ここで気になるのは”柔道ワールドマスターズ2019(中国/青島)の詳細と視聴方法”ですよね!
そこで今回は柔道ワールドマスターズ2019(中国/青島)の・・・
「大会概要」
「日程」
「出場選手一覧」
「テレビ放送・中継予定」
「インターネットライブ配信予定」
などをまとめてみました!
Ads by Google
日程
大会スケジュールを確認してみましょう。
第1日目:12/12 (木)
女子: 48 kg級, 52 kg級, 57 kg級
男子: 60 kg級, 66 kg級
第2日目:12/13 (金)
女子: 63 kg級, 70 kg級
男子: 73 kg級, 81 kg級
最終日:12/14 (土)
Competition day 3
女子: 78 kg級, 78 kg超級,
男子: 90 kg級, 100 kg級, +00 kg超級
出場選手一覧(日本代表)
日本代表の出場選手一覧を確認してみましょう。
<男子選手>
60キロ級:永山竜樹(了徳寺大学職員)
73キロ級:海老沼匡(パーク24)、橋本壮一(パーク24)
81キロ級:藤原崇太郎(日本体育大学)
90キロ級:長澤憲大(パーク24)、村尾三四郎(東海大学)、ベイカー茉秋(日本中央競馬会)
100キロ級:ウルフアロン(了徳寺大学職員)
100キロ超級:原沢久喜(百五銀行)、影浦心(日本中央競馬会)
<女子選手>
52キロ級:志々目愛(了徳寺大学職員)
57キロ級:芳田司(コマツ)、玉置桃(三井住友海上火災保険)
63キロ級:田代未来(コマツ)、鍋倉那美(三井住友海上火災保険)、土井雅子(JR東日本)
70キロ級:新井千鶴(三井住友海上火災保険)、新添左季(自衛隊体育学校)、大野陽子(コマツ)
78キロ級:濵田尚里(自衛隊体育学校)、梅木真美(ALSOK)
テレビ放送・中継予定
それでは、柔道グランドスラム大阪2018のテレビ放送・中継予定を確認してみましょう。
<J SPORTS>
こちらで2019年12月13日(金)、14日(土)の試合を生中継!
再放送もあり!
「J SPORTS」を視聴するなら、「スカパー!」への加入がオススメ!
▶スカパー!への加入はこちらから
放送スケジュール
放送日時:12月13日(金) 午後5:00 – 午後8:30 生
放送日時:12月13日(金) 深夜1:00 – 午前4:00
放送日時:12月14日(土) 午前8:00 – 午前11:00
放送日時:12月14日(土) 午後5:50 – 午後8:30 生
放送日時:12月14日(土) 深夜2:00 – 午前5:00
放送日時:12月15日(日) 午前7:00 – 午前10:00
放送日時:12月19日(木) 午前9:30 – 午後0:30
放送日時:12月20日(金) 午前10:00 – 午後1:00
インターネットライブ配信予定
この大会のインターネットライブ配信予定ですが、見つかりませんでした。
インターネットライブ配信では見れない可能性が高いです。
注意事項
・試合開始時間や放送時間などは、改めて間違いがないかご自身でしっかりと確認して下さい。
・インターネットで視聴する場合、通信費は自己負担となりますのでご注意下さい。
・必ず、放送・配信スケジュールや料金、利用規約をしっかりとご確認の上ご利用下さい。
・記載している情報は記事更新時のものなのでご注意下さい。
・ご利用は全て自己責任でお願い致します。
まとめ
2019年12月12日(木)~14日(土)にかけて中国/青島で行われる、柔道の国際大会「柔道ワールドマスターズ2019(中国/青島)」の詳細と視聴方法などをご紹介させて頂きました。
オリンピックを筆頭とした世界大会のメダリストたちが数多く出場!
日本もトップ選手が集結するので、非常に見応えがあります。
視聴方法をまとめると・・・
テレビ
J SPORTS
無し?
となります。
果たしてどのような結果となるのでしょうか・・・!
2020年東京オリンピックを目指す日本の有力選手たちが、世界の強豪と激突。
東京五輪代表選考会の一つとなっているので、結果がかなり重要です。
ぜひお見逃しなく!