【全日本選抜柔道体重別選手権2021】TV放送中継予定!無料は?
2021年4月3日(土)~4日(日)に福岡国際センターで・・・
「全日本選抜柔道体重別選手権大会2021」
が開催されます。
日本のトップ選手たちが集結!
さて、ここで気になるのは”この大会の詳細と視聴方法”ですよね!
そこで全日本選抜柔道体重別選手権大会2021の・・・
「大会詳細・日程」
「出場選手一覧(エントリー)」
「組み合わせ(トーナメント表)」
「テレビ放送・中継予定」
「インターネットライブ配信予定」
などをまとめてみました。
Ads by Google
目次
大会詳細・日程
まずは、大会の詳細や日程を確認してみましょう。
大会名
全日本選抜柔道体重別選手権大会2021
主催
公益財団法人全日本柔道連盟
共催
九州柔道協会、西日本新聞社
主管
福岡県柔道協会、福岡地区柔道協会
後援
公益財団法人講道館、福岡県、福岡市、福岡県教育委員会、福岡市教育委員会、フジテレビ、テレビ西日本
日程
4月3日(土)試合開始10:00、試合終了14:30(予定)
女子:48kg級、52kg級、57kg級、63kg級、70kg級、78kg級、78kg超級
4月4日(日)試合開始10:00、試合終了14:30(予定)
男子:60kg級、66kg級、73kg級、81kg級、90kg級、100kg級、100kg超級
会場
福岡国際センター
出場選手一覧&組み合わせ(トーナメント表)
それでは、出場選手一覧(エントリー)と、組み合わせ(トーナメント表)を確認してみましょう。
トーナメント表を参考にして下さい!
※女子48kg級 遠藤選手、女子52kg級内尾選手 怪我の為欠場
※男子60kg級永山選手、66kg級丸山選手、90kg級長澤選手、100kg超級影浦選手
女子52kg級志々目選手、57kg級袴田選手、70kg級杉山選手、78kg超級朝比奈選手 怪我の為欠場
テレビ放送・中継予定
最後に、全日本柔道選手権大会2021のテレビ放送・中継予定を確認してみましょう。
<BSフジ>
放送日時
4月3日(土) 13:00~14:30 ※生中継
4月4日(日) 13:00~14:30 ※生中継
出演者
【フジテレビ柔道中継ナビゲーター】
野村忠宏(1996アトランタ・2000シドニー・2004アテネ五輪 60kg級 金メダル)
【男子解説】
平岡拓晃(2012ロンドン五輪 60kg級 銀メダル)
【女子解説】
谷本歩実(2004アテネ・2008北京五輪 63kg級 金メダル)
【リポーター】
松山三四六
【実況】
森昭一郎(フジテレビアナウンサー)
竹下陽平(フジテレビアナウンサー)
西岡孝洋(フジテレビアナウンサー)
鈴木芳彦(フジテレビアナウンサー)
倉田大誠(フジテレビアナウンサー)
中村光宏(フジテレビアナウンサー)
インターネットライブ配信予定
この大会はインターネットライブ配信されます!
スマホ、パソコン、タブレット端末などでお楽しみください。
<全柔連TV(YouTube公式チャンネル)>
こちらで連日ライブ配信!
ライブ配信スケジュール
【4月3日(土)】
女子:48㎏級, 52㎏級, 57㎏級, 63㎏級, 70㎏級, 78kg級, 78㎏超級
9:45~13:00全柔連TVにてライブ配信(1回戦~準決勝戦)
【4月4日(日)】
男子:60㎏級, 66㎏級, 73㎏級, 81㎏級, 90㎏級, 100kg級, 100kg超級
9:45~13:00全柔連TVにてライブ配信(1回戦~準決勝戦)
月額料金
無料
注意事項
・インターネットで視聴する場合、通信費は自己負担となりますのでご注意下さい。
・必ず、放送・配信スケジュールや料金、利用規約をしっかりとご確認の上ご利用下さい。
・記載している情報は記事更新時のものなのでご注意下さい。
・ご利用は全て自己責任でお願い致します。
まとめ
「全日本選抜柔道体重別選手権大会2021」の日程や組み合わせ、視聴方法などをご紹介させて頂きました。
2021年4月3日(土)~4日(日)に福岡国際センターで開催。
視聴方法をまとめると・・・
テレビ
BSフジ
インターネット
全柔連TV(YouTube公式チャンネル)
このようになります!
果たしてどのような結果となるのか・・・!
ぜひお見逃しなく!