気になる暇つぶ情報局

一般生活から芸能、スポーツ、ニュース情報など気になった時に役立ち、暇つぶしとしても使えるサイト!

【2016夏の甲子園】唐津商業野球部メンバーと監督は?谷口の変則フォームが凄い!

   

本ページはプロモーションが含まれています。

2016年夏の甲子園・第98回全国高校野球選手権大会の第7日に登場する
「佐賀県立唐津商業高等学校」についてご紹介!

唐津商といえばなんといってもエースピッチャー・谷口優成くんの、
変則フォームが話題!
もの凄く独特な変則投法で相手打者のタイミングを外します。

という事で今回は、

「唐津商業高校ってどんな学校?」

「唐津商業高校の野球部のデータ」

「唐津商業高校野球部のメンバーと出身中学」

「注目選手」

「佐賀大会の戦績」

などを詳しく調べてまとめてみました。

Ads by Google

唐津商業高校ってどんな学校?

佐賀県立唐津商業高等学校(さがけんりつ からつしょうぎょうこうとうがっこう)とは、
佐賀県唐津市元石町(もといしまち)に所在する県立商業高等学校。

創立1917年の公立高校で、男女共学校です。

生徒数477人(女子253人)。

公立校ながら硬式野球部の名門として知られ、
プロ野球選手も輩出するほど。

唐津商業高校の野球部のデータ

創部
1934年

部長
秀坂常紀(48)

監督
吉冨俊一(33)

部員数
52人

甲子園出場歴
春:2回
夏:5回

主将
井上樹希也くん(3年生)

主な卒業生(プロ野球選手)
藤井将雄(元福岡ダイエーホークス)
北方悠誠(元横浜DeNAベイスターズ)
など

5年ぶり5度目の夏の甲子園の舞台へ帰ってきた佐賀の名門野球部。
公立校ながら強い!

若き監督・吉冨俊一さんは、唐津商のOBです。
「母校をまた甲子園に連れていきたい」と、務めていた愛知県の学校を辞めて母校に赴任したそう。

練習でも試合でも、意図を込めた「考えるプレー」を選手に求められているようです。
なかなか厳しく指導されているようですが、監督の指導により一体感が生まれ「チームワーク」のあるチームに。

戦力的な特徴としては、
変則投球フォームが魅力のエース谷口優成くんや、
下位でも繋がる強力打線が魅力的。

唐津商業高校野球部のメンバーと出身中学

※左から背番号、名前、(出身中学)、学年、身長/体重、地方大会の打率

1 谷口優成(佐賀県・唐津市立浜玉中) 3年 186/72 .077
2 通山正一(佐賀県・唐津市立第一中) 2年 172/71 .143
3 百武泰成(佐賀県・佐賀県立唐津東中) 3年 182/83 .385
4 前田海成(佐賀県・唐津市立西唐津中) 3年 173/66 .333
5 山崎遥稀(佐賀県・唐津市立佐志中) 3年 178/67 .200
6 横山魁人(佐賀県・唐津市立浜玉中) 3年 170/64 .412
7 岡本晃(佐賀県・玄海町立有浦中) 2年 169/65 .286
8 平川将也(佐賀県・唐津市立海青中) 3年 171/57 .462
9 井上樹希也(佐賀県・唐津市立肥前中) 3年 171/75 .353
10 川崎諒太(佐賀県・唐津市立海青中) 3年 182/81 -.—
11 園田岳斗(佐賀県・唐津市立鬼塚中) 3年 166/60 -.—
12 土井克也(佐賀県・唐津市立第五中) 1年 178/73 .500
13 打越海(佐賀県・唐津市立第五中) 3年 176/90 右右 .333
14 飯盛真生(佐賀県・唐津市立第一中) 3年 176/63 -.—
15 伊藤駿也(佐賀県・唐津市立湊中) 3年 170/65 -.—
16 山口大晴(佐賀県・唐津市立高峰中) 2年 181/68 -.—
17 田中敦也(佐賀県・唐津市立浜玉中) 3年 164/60 .000
18 石川翔平(佐賀県・玄海町立有浦中) 3年 168/62 -.—

注目選手

注目選手はやはりテレビやネット上でも話題となっている
エースピッチャーの谷口優成くんでしょう!

身長186センチの長身右腕。

彼が話題となっているのは、その投球フォーム。
超変則フォームで相手打者のタイミングをずらします。

本当に独特な投げ方で、投げる時左足を上げて踏み込みますが、
その足を上げたから踏み込むまでの間、ピクッと左足が動きます。

本人曰く「足を蹴りだして勢いをつけて、球速を上げるのが目的」のようです。

二段モーションじゃないの?や高校野球で禁止されている変則モーションじゃないの?
と議論されているようですが、佐賀大会ではとりあえず問題なしだったようです。

ただ、地方大会では許されても甲子園では審判に注意される可能性があるので、
試合が始まってみないと分かりませんね。

とにかく凄い変則投球フォームのピッチャーなので、
注目してみて下さい。

佐賀大会の戦績

それでは地方予選にあたる佐賀大会での、
唐津商の戦績を振り返ってみましょう。

2回戦
唐津商 3-0 杵島商

3回戦
唐津商 7-3 神埼清明

準々決勝
唐津商 5-1 神埼

決勝
唐津商 16-5 佐賀商

見ての通り佐賀大会決勝では打線爆発!
佐賀商相手に15安打16得点の快勝!

唐津商業高校の初戦の相手と日程は?

唐津商業高校の初戦の相手は、
千葉代表・木更津総合高校です。

試合日程は、2016年8月13日(土)08:00プレイボール予定。

↓対戦相手の木更津総合高校の野球部詳細はこちら

【春のセンバツ2022】木更津総合高校野球部メンバーと出身中学!校歌に注目!

まとめ

今回は、唐津商業高校野球部についてご紹介させて頂きました。

同校OBである若き監督が率いる公立のチーム。

エース投手・谷口優成くんの変則フォームに注目して下さい!

 - スポーツ ,