気になる暇つぶ情報局

一般生活から芸能、スポーツ、ニュース情報など気になった時に役立ち、暇つぶしとしても使えるサイト!

【夏の甲子園2022】市立船橋高校野球部メンバーと出身中学!ソウルとは?

      2022/08/03

本ページはプロモーションが含まれています。

いよいよ2022年8月6日(土)から、「夏の甲子園2022(第104回全国高等学校野球選手権大会)」が開幕!

今年も、各地の地方大会で波乱がたくさん起こりましたね。
そんな中を勝ち抜いてきたチームは聖地でどんな戦いを見せてくれるのか。

今回はその出場校の一つである、「市立船橋高校野球部(千葉県)」についてご紹介!

夏の甲子園には15年ぶり6回目の出場となります。
サッカー部の超名門として有名ですが、実は野球部も強いんです!
「市船soul(ソウル)」にも注目したい学校です。

一体どんな高校なのか?どんな選手がいるのか?強いのか?など気になることが多いと思います。

そこで今回は夏の甲子園2022に出場する市立船橋高校野球部の・・・

「データ」

「メンバーと出身中学」

「背番号」

「注目選手」

などを詳しく調べて分かりやすくまとめてみました。

Ads by Google

市立船橋高校ってどんな学校?

船橋市立船橋高等学校(ふなばししりつ ふなばしこうとうがっこう)は、千葉県船橋市市場四丁目にある公立高等学校。

「市船(いちふな)」の通称で呼ばれます。
市船橋と表記されることも多いです。

創立1956年の男女共学校。

公立高校ながら部活動が非常に盛んで、硬式野球部以外にも、サッカー部、バスケットボール部、陸上競技部、体操部、吹奏楽部などが全国レベル。
まあ、サッカー部のイメージが一番強いですね。

主な卒業生(有名人)
・サッカー
大久保裕樹
青木良太
小宮山尊信
小川佳純
高安亮介
原一樹
佐藤優也
増嶋竜也
石井秀典
鈴木修人
カレン・ロバート
高橋昌大
中林洋次
渡辺広大
村山智彦
森野徹
笠原昂史
小山泰志
佐藤大基
鹿野崇史
上福元直人
橋本真人
山田拓巳
若狭友佑
加藤弘堅
中村充孝
水野輝
馬渡和彰
今瀬淳也
石原幸治
和泉竜司
鈴木潤
磐瀬剛
石田雅俊
志村滉
椎橋慧也
永藤歩
杉岡大暉
原輝綺
高宇洋
金子大毅
杉山弾斗
福元友哉
長谷川凌
田中悠也
鈴木唯人
賀澤陽友
畑大雅
石田侑資

・野球
大野和哉(1989年読売ジャイアンツドラフト外)
立石尚行(1998年日本ハムファイターズドラフト3位)
小笠原孝(1998年中日ドラゴンズドラフト3位)
林昌範(2001年読売ジャイアンツドラフト7位)
岩嵜翔(2007年福岡ソフトバンクホークスドラフト1位)
山崎正貴(2007年オリックス・バファローズドラフト4位)
村田和哉(2007年北海道日本ハムファイターズドラフト4位)
福元淳史(2008年読売ジャイアンツ育成選手ドラフト4位)
望月大希(2019年日本ハムファイターズドラフト5位)

・バスケットボール
藤田将弘(現日本体育大学男子バスケットボール部HC)
三谷藍(元富士通所属)
岩佐潤(静岡ジムラッツ所属)
磯山絵美(元シャンソン化粧品所属)
鵜澤潤(元三菱電機所属)
渡邉由穂(元アイシンAWコーチ)
遠藤祐亮(リンク栃木ブレックス所属)
阿部諒(島根スサノオマジック所属)

・バレーボール
青木一平(元 NECブルーロケッツ ← NECホームエレクトロニクス・ホワイトブリッツ)
川井梅香(元 岡山シーガルズ ← 東芝シーガルズ)
小菅真弓(元 KUROBEアクアフェアリーズ ← 岡山シーガルズ)
今西郁瑠(元 トヨタ車体クインシーズ)
倉見夏乃(元 KUROBEアクアフェアリーズ ← パイオニアレッドウィングス)
雜賀恵斗(日立Astemoリヴァーレ)

・ラグビー
村山廉
大黒田裕芽(リオデジャネイロオリンピック代表)
鈴木実沙紀
関本圭汰
山中美緒(リオデジャネイロオリンピック代表)
松橋周平

・陸上
河合美香(元陸上競技、女子長距離・女子マラソン。龍谷大学スポーツ科学系准教授)
鈴木博美(元陸上競技、女子長距離・女子マラソン)[3]
渡辺康幸(元陸上競技、男子長距離・男子マラソン。住友電工陸上競技部監督)
小出正子(元陸上競技、女子長距離・女子マラソン。小出義雄の子)
市河麻由美(元陸上競技、女子長距離・女子マラソン)
福井誠(陸上競技、男子長距離・男子マラソン)
梨本真輝(陸上競技、100m元中学記録保持者、2010年ユース五輪100m銀メダリスト)
関谷夏希(陸上競技、女子長距離)

・体操
佐藤寿治(元体操、ソウル、アトランタ五輪出場)
谷川翔(体操)
橋本大輝(体操、東京オリンピック個人総合金メダリスト)

・競泳
鈴木大地(元競泳、スポーツ庁初代長官、ソウル五輪100m背泳ぎ金メダリスト)
稲田法子(元競泳)

・芸能
志賀真理子(アイドル)
ペナルティ(お笑いコンビ)
源(ファッションモデル、俳優)
小松優一(シンガーソングライター)
末広ゆい(女優)
ウェルダン(お笑いコンビ)
七瀬由紀子(アイドル、歌手、ダンサー)
トミドコロ(お笑い芸人)
高橋美佳子(声優)
田村雄一 (俳優)
多田慎也(シンガーソングライター)

・その他
吉田悦花(作家・エッセイスト)
渡辺真由美(アニメーター)
川口悠子(プロスケーター、元フィギュアスケート選手)
富松恵美(総合格闘家、元プロレスラー)

など。

市立船橋高校野球部のデータ

創部
1956年

監督
海上雄大

部員数
106人

主将
宮栄太朗くん(3年生)

甲子園出場歴
春:2回
夏:6回(今回を含む)

-------

夏の甲子園には15年ぶり6回目の出場となります。
サッカー部の超名門として有名ですが、実は野球部も強いんです!

強力打線が武器。
得点力抜群!
接戦にも強いです。
双子の兄弟である森本ツインズがチームをけん引。

また「市船soul(ソウル)」にも注目したいです。
「市船soul(ソウル)」とは、2017年に20歳の若さで亡くなられた吹奏楽部OB・浅野大義さんが作曲し、母校に残した楽曲。
チャンステーマとして演奏され、この曲が流れるとよく得点が入る神応援曲。
2022年に「20歳のソウル」というタイトルで映画化もされました。

甲子園で吹奏楽部が演奏する「市船soul(ソウル)」にぜひ注目下さい。

市立船橋高校野球部のメンバーと出身中学

それでは、夏の甲子園2022に出場する市立船橋高校野球部メンバーと、出身中学、背番号などを確認してみましょう。

※左から背番号、名前、投打、学年、出身中学校となります。
※メンバーは変更される可能性もあります。

1 森本哲星  左/左 3年 鳥取・南部中
2 片野優羽  右/右 3年 千葉・御滝中
3 黒川裕梧  右/右 3年 千葉・市川三中
4 石橋夏希  右/右 3年 千葉・習志野五中
5 谷藤汰樹  右/右 3年 千葉・新松戸南中
6 三浦元希  右/右 3年 千葉・和名ケ谷中
7 石黒慎之助 右/右 3年 千葉・八木が谷中
8 森本哲太  右/右 3年 鳥取・南部中
9 篠崎大耀  右/左 2年 千葉・習志野六中
10 坂本崇斗  右/右 3年 千葉・海神中
11 西村壮太郎 左/左 3年 千葉・花園中
12 上林武蔵  右/右 1年 千葉・成東東中
13 大野七樹  右/左 1年 千葉・鎌ヶ谷四中
14 磯部海人  右/左 3年 千葉・高根台中
15 吉田有摩  右/右 2年 千葉・習志野四中
16 宮栄太朗  右/右 3年 千葉・市川四中
17 亀田省吾  右/右 3年 千葉・宮本中
18 田中淳弥  右/右 2年 千葉・みつわ台中

このようにベンチ入りメンバーは、ほとんどが地元千葉県の中学出身者。

注目選手

最後に市立船橋高校野球部の注目選手を確認してみましょう。

<片野 優羽(3年生)>

強肩強打の捕手。
パンチ力あり。
4番打者を務めます。

<森本 哲星(3年生)>

森本ツインズの弟。
最速143キロのエース左腕。

<森本 哲太(3年生)>

森本ツインズの兄。
強打の外野手。

まとめ

夏の甲子園2022(第104回全国高等学校野球選手権大会)に出場する、「市立船橋高校野球部(千葉県)」に関するデータや、メンバーに関する情報をご紹介させて頂きました。

夏の甲子園には15年ぶり6回目の出場となります。
サッカー部の超名門として有名ですが、実は野球部も強いんです!

強力打線が武器。
得点力抜群!
接戦にも強いです。
双子の兄弟である森本ツインズがチームをけん引。

甲子園で吹奏楽部が演奏する神応援曲「市船soul(ソウル)」にも注目です!

▼こちらもチェック!

 - スポーツ