【夏の甲子園2018】高知商業高校野球部メンバーと出身中学!北代に注目!
2018/08/04
いよいよ2018年8月5日(日)から、「夏の甲子園2018(第100回全国高校野球選手権記念大会)」が開幕!
今年は、記念すべき第100回大会ということで、これまでの東京&北海道2枠に加え、千葉、神奈川、埼玉、愛知、大阪、兵庫、福岡も2校ずつとなり、史上最多の56校が出場するというメモリアルな大会です。
今回はその出場校の一つである、「高知商業高校野球部(高知)」についてご紹介!
夏の甲子園には12年ぶり23回目の出場となります。
絶対王者・明徳義塾を倒して甲子園出場を決めたチーム!
さすが古豪という感じですね。
一体どんな高校なのか?どんな選手がいるのか?強いのか?など気になることが多いと思います。
そこで今回は夏の甲子園2018に出場する高知商業高校野球部の・・・
「データ」
「メンバーと出身中学」
「背番号」
「注目選手」
などを詳しく調べて分かりやすくまとめてみました。
Ads by Google
目次
高知商業高校ってどんな学校?
高知市立高知商業高等学校(こうちしりつ こうちしょうぎょうこうとうがっこう)は、高知県高知市に所在する公立の商業高等学校。
創立1898年の男女共学校となります。
生徒数は841人(女子509人)。
硬式野球部以外にも、弓道部、剣道部、男子サッカー部、水泳部、バトミントン部、男子バレーボール部などが有名!
主な卒業生(有名人)
藤川球児(阪神 投手)
岩本章(元プ広島ほか)
須藤豊(元巨人ほか)
徳久利明(元近鉄ほか)
高橋善正(元東映ほか)
江本孟紀(元阪神ほか)
鹿取義隆(巨人GM)
中西清起(元阪神ほか)
津野浩(元日本ハムほか)
岡林洋一(元ヤクルト)
島本須美(声優)
など。
高知商業高校野球部のデータ
創部
1918年
部長
梶原 大輔
監督
上田 修身
部員数
71人
主将
山中 大河くん(3年生)
甲子園出場歴
春:14回
夏:23回(今回を含む)
地方大会の成績
決勝:10-2 明徳義塾
準決勝:4-0 高知
準々決勝:9-2 追手前
2回戦:7-3 中村
夏の甲子園には12年ぶり23回目の出場となります。
高知大会8連覇中だった絶対王者・明徳義塾を決勝で倒しての出場。
もともと名門であり、夏は準優勝1回、春は優勝1回&準優勝2回を誇ります。
阪神タイガースの藤川球児投手の母校として有名ですね。
高知大会全4試合で完投したエース北代くんがチームの軸。
打線も強力なチームで得点力があります。
長打力抜群!
ちなみに今年は創部100周年!
高知商業高校野球部のメンバーと出身中学
それでは、夏の甲子園2018に出場する高知商業高校野球部メンバーと、出身中学、背番号などを確認してみましょう。
※左から背番号、名前、学年、出身中学校となります。
※メンバーは変更される可能性もあります。
1 北代 真二郎 3年 (高知 香美市鏡野中)
2 乗松 龍之介 3年 (高知 高知大付属中)
3 山崎 大智 2年 (高知 高知市城西中)
4 藤田 昂志郎 3年 (奈良 大和郡山市郡山西中)
5 西村 貫輔 1年 (高知 高知市大津中)
6 浜田 麟太郎 3年 (高知 高知市城北中)
7 藤高 祐一郎 3年 (奈良 田原本町田原本中)
8 近澤 孝祐 3年 (高知 高知市愛宕中)
9 前田 貴友 3年 (大阪 大阪市東淀中)
10 山中 大河 3年 (高知 高知市愛宕中)
11 尾崎 眞也 3年 (高知 土佐市戸波中)
12 山田 聡嗣 1年 (高知 高知市朝倉中)
13 中内 勇喜 3年 (高知 土佐市土佐南中)
14 水田 大陽 3年 (高知 香美市鏡野中)
15 中内 大智 3年 (高知 土佐市土佐南中)
16 田嶋 俊 2年 (高知 高知中)
17 真城 翔大 2年 (高知 四万十市中村中)
18 藤尾 龍司 3年 (高知 南国市鳶ヶ池中)
このようにベンチ入りメンバーはほとんどが地元高知県の中学出身者!
注目選手
北代真二郎(3年)
エース右腕。
高知大会全4試合で完投した大黒柱。
緩急をつけた投球が魅力で、スローカーブに注目です。
西村 貫輔(1年)
1年生ながらレギュラーの逸材。
小柄ですがなかなか打撃が良く、堂々としたプレーを見せます。
近澤 孝祐(3年)
力強いスイングで長打力のある左の大砲。
まとめ
夏の甲子園2018に出場する、高知商業高校野球部(高知)に関するデータや、メンバーに関する情報をご紹介させて頂きました。
夏の甲子園には12年ぶり23回目の出場となります。
絶対王者・明徳義塾を倒して甲子園出場を決めたチーム!
夏は準優勝1回、春は優勝1回&準優勝2回を誇る古豪です。
今年は創部100周年なので、気合も入っているでしょうし期待したいですね!
ちなみに、初戦で「山梨学院(山梨)」と対戦します!
ぜひご注目下さい!
▼日程・組み合わせはこちら!
▼大会の視聴方法はこちら!