気になる暇つぶ情報局

一般生活から芸能、スポーツ、ニュース情報など気になった時に役立ち、暇つぶしとしても使えるサイト!

【全豪オープンテニス2017】ルカシュ・ラツコとは?錦織3回戦の相手!

      2017/01/20

本ページはプロモーションが含まれています。

現在開催中のテニスの4大大会(グランドスラム)である「全豪オープン2017」ですが、世界ランキング5位錦織圭選手は3回戦へと進出を果たしました。

1回戦では世界ランキング45位アンドレイ・クズネツォフ(ロシア)相手に大苦戦。
フルセットまでもつれる3時間34分の激闘の末、なんとか2回戦に進出。

続く2回戦では、世界ランキング72位のジェレミー・シャルディー(フランス)相手に、本来の力を見せつけ貫禄のストレート勝ち。

そして3回戦の対戦相手は世界ランキング121位の・・・

”ルカシュ・ラツコ(スロバキア)”

となります。

ルーカス・ラッコルーカス・ラコと表記されることもあります。
なんかラッコってかわいい名前ですね。ほのぼのします。

それはさておき今回は、全豪オープン2017で錦織圭選手の3回戦の相手であるルカシュ・ラツコ(スロバキア)とは一体どんな選手なのか。

「プロフィール」

「実績」

「プレースタイル」

「過去の対戦成績」

などをまとめてみました。

Ads by Google

ルカシュ・ラツコのプロフィール

まずは、全豪オープン2017で錦織圭選手の3回戦の対戦相手であるルカシュ・ラツコ選手のプロフィールから確認してみましょう。

名前:ルカシュ・ラツコ
ラテン文字表記:Lukáš Lacko

※ルーカス・ラッコ、ルーカス・ラコと表記される場合もあります。

出身地:スロバキア・ピエシュチャニ
生年月日:1987年11月3日(29歳)

身長:185.4cm
体重:85.3kg

利き腕:右
バックハンド:両手打ち

デビュー年:2005年

プレースタイル

ルカシュ・ラツコ選手のプレースタイルですが、強打の選手ではありません。

粘り強いストロークが持ち味で、その粘りから相手の隙をついてくるタイプ。

なので、ラリー戦が予想される相手だと思います。
サービスもそんなに強くないのでリズムも掴みやすく、やりやすい相手かと。

世界ランキング

ルカシュ・ラツコ選手の世界ランキングを確認してみましょう。

最新の世界ランキング
シングルス121位

自己最高世界ランキング
シングルス44位
ダブルス170位

錦織圭選手は世界ランキング5位なので、遥かに格下の相手になります。

実績

ルカシュ・ラツコ選手の過去の実績を確認してみましょう。

キャリア通算
196戦78勝118敗

4大大会最高成績・シングルス
全豪:3回戦(2012)
全仏:2回戦(2010)
全英:3回戦(2012・16)
全米:1回戦(2010-16)

4大大会最高成績・ダブルス
全豪:1回戦(2010・11・13)
全英:3回戦(2010)
全米:1回戦(2010・12)

これまでATPツアーにおいて、まだシングルス、ダブルス共に優勝はありません。

全豪オープン2017でのここまでの戦績

ルカシュ・ラツコ選手の全豪オープン2017でのここまでの戦いを振り返ってみましょう。

予選からの出場で、予選を勝ち抜きこの本戦へ。

1回戦は第26シードであり錦織選手の対抗シードであるアルベルト・ラモス(スペイン)相手に、2-3とフルセットの末勝利。

2回戦は世界ランキング67位のドゥディ・セラ(イスラエル)相手に、1-3で勝利。

3回戦で世界ランキング5位錦織圭選手と対戦予定。←今ここ

このように、世界ランキングで言えばここまで格上相手に勝利を納めてきているので乗っています。
なので注意したいところ。

過去の対戦成績

実は錦織圭選手とこのルカシュ・ラツコ選手は、過去に2度対戦したことがあります。

対戦成績は錦織圭選手の2勝0敗と相性の良い相手。

■2012年マスターズ1000
(ソニー・エリクソン・オープン2回戦)
錦織圭2-0ルカシュ・ラツコ

■2014年ATP500
(シティ・オープン3回戦)
錦織圭2-1ルカシュ・ラツコ

対戦するのは約2年半ぶり。
過去2戦2勝ですし、実力的に考えて順当に行けば錦織圭選手勝利だと予想します。

ただ油断せずに気を引き締めて頑張って欲しいですね。

まとめ

全豪オープン2017で錦織圭選手の3回戦の対戦相手である、「ルカシュ・ラツコ(ルーカス・ラッコ)」選手についてご紹介させて頂きました。

世界ランキング121位のスロバキアの選手で、ストローク戦を得意とするタイプ。

過去に錦織選手は、2戦2勝と好相性。
強さ的にはそこまで強い相手ではなさそうですが油断はできません。

果たして勝利して錦織選手は無事4回戦へ進出できるでしょうか・・・!

気が早いですが、錦織圭選手がもし4回戦へ勝ち上がった場合、4回戦の対戦相手はロジャー・フェデラー(スイス)か、トマーシュ・ベルディヒ(チェコ共和国)のどちらかとなります。

どちらも強敵です。
ただやはり錦織選手の憧れの選手であるフェデラーとの対戦が見たいという方が多いですね。

※錦織圭選手3回戦の日程と放送予定はこちら
【全豪オープンテニス2017】2回戦の結果!錦織3回戦の放送・中継予定は?日程と組み合わせ!

 - スポーツ ,