【2016】パCSファーストの結果!ファイナルステージ進出はソフトバンクホークス!
2016年10月8日(土)に始まったプロ野球のクライマックスシリーズ。
パ・リーグのファーストステージ「福岡ソフトバンクホークスVS.千葉ロッテマリーンズ」は、最短の2戦で決着がつき、ファイナルステージ進出チームが決まりました!
という事で今回は、
「パ・リーグCSファーストステージの結果」
「ファイナルステージの日程」
「チケット情報」
などをまとめました。
Ads by Google
目次
第1戦目の結果(10月8日)
まずは、2016年10月8日(土)に行われた第1戦目の結果から。
両チームのスタメン
ソフトバンク
1 (左) 中村晃
2 (二) 本多雄一
3 (中) 柳田悠岐
4 (一) 内川聖一
5 (指) 長谷川勇也
6 (三) 松田宣浩
7 (右) 福田秀平
8 (遊) 今宮健太
9 (捕) 細川亨
先発は千賀滉大投手。
ロッテ
1 (右) 清田育宏
2 (中) 岡田幸文
3 (左) 角中勝也
4 (指) デスパイネ
5 (一) 井上晴哉
6 (遊) 鈴木大地
7 (二) ナバーロ
8 (捕) 田村龍弘
9 (三) 中村奨吾
先発は涌井秀章投手。
詳細&結果
1回の表、ロッテは1番清田選手が先頭打者ホームランを放ち先制。
さらにデスパイネもソロホームランを放ち追加点。
(ソフトバンク0-2ロッテ)
1回の裏、内川選手のタイムリーでソフトバンクが1点を返します。
(ソフトバンク1-2ロッテ)
3回の裏、内川選手がソロホームランを放ち同点に。
(ソフトバンク2-2ロッテ)
8回の裏、1アウト満塁から今宮選手が2点タイムリーヒットを放ち、ソフトバンクが勝ち越しに成功。
(ソフトバンク4-2ロッテ)
9回の表、デスパイネが2本目となるソロホームランを放ちますが、反撃はここまで。
(ソフトバンク4-3ロッテ)
ソフトバンク4-3ロッテ
パリーグ2位ソフトバンクが、接戦を制して先勝し、ファイナルステージへ王手をかけました。
第2戦目の結果(10月9日)
それではソフトバンクが王手をかけて迎えた、2016年10月9日(日)の試合を振り返ってみましょう。
両チームのスタメン
ソフトバンク
1 (右) 中村晃
2 (二) 本多雄一
3 (中) 柳田悠岐
4 (指) 内川聖一
5 (左) 長谷川勇也
6 (三) 松田宣浩
7 (一) 明石健志
8 (遊) 今宮健太
9 (捕) 髙谷裕亮
先発はバンデンハーク投手。
ロッテ
1 (右) 清田育宏
2 (中) 加藤翔平
3 (左) 角中勝也
4 (指) デスパイネ
5 (一) 福浦和也
6 (二) ナバーロ
7 (遊) 鈴木大地
8 (捕) 田村龍弘
9 (三) 中村奨吾
先発は石川歩投手。
詳細&結果
1回の表、なんと清田選手が2試合連続先頭打者ホームランを放ちロッテが先制。
(ソフトバンク0-1ロッテ)
4回の裏、明石選手が2アウト2塁からタイムリーヒットを放ち同点に。
(ソフトバンク1-1ロッテ)
5回の裏、1アウト3塁から本多選手が勝ち越しのタイムリーヒット。
(ソフトバンク2-1ロッテ)
8回の裏、ソフトバンクはさらに1アウト満塁のチャンスから今宮選手が二日連続の2点タイムリーを放ち追加点。
(ソフトバンク4-1ロッテ)
9回の表、ロッテは守護神サファテ投手の前に3者連続三振でゲームセット。
ソフトバンク4-1ロッテ
ソフトバンクが2連勝!二日連続で接戦を制しました!
ファイナルステージ進出チームは・・・
上記の結果の通り、2016年パリーグCSファーストステージを突破し、ファイナルステージへ進出するのは・・・
福岡ソフトバンクホークス
となりました。
2戦先取制を2連勝で一気に決めちゃいましたね。
投手陣と今宮選手の活躍が目立ちました。
対するロッテはポストシーズンに強いはずなんですが、去年からなんだか弱いですね・・・
このシリーズではリリーフ投手が良くなかったのが敗因かな?
ファイナルステージの日程と組み合わせ
という事でファイナルステージでパリーグ王者・北海道日本ハムファイターズと対戦するのは、福岡ソフトバンクホークスとなりました。
日程は・・・
10月12日(水)
18:00
10月13日(木)
18:00
10月14日(金)
18:00
10月15日(土)
14:00
10月16日(日)
14:00
10月17日(月)
18:00
このように最大6試合開催で、先に4勝したチームが日本シリーズ進出となります。
(ファイターズには1勝のアドバンテージ有り)
ちなみに、試合は全て札幌ドームで行われます。
チケット情報は?
チケット情報に関しては下記を参考にして下さい。
※ビジター外野指定席の販売は、2016年10月10日(月・祝)午前10時~
まとめ
ホークスは逆転優勝されたことを引きずる事なく見事な2連勝でしたね。
これは12日から始まるファイターズとのファイナルステージは、相当面白い試合になると思います。
楽しみですね!
対するマリーンズは、得意だったはずのポストシーズンに勝てなくなりましたね。
涌井投手&石川投手で連敗するとは思いませんでした。
さあ、運命のファイナルステージはどのような結果になるのでしょうか・・・!