【クラブ・アメリカ】シルビオ・ロメロとは?アルゼンチン人の注目選手!
サッカーの「FIFA クラブワールドカップ ジャパン2016」が行われていますが、いよいよ準決勝でヨーロッパ王者のレアル・マドリード(スペイン)が登場します。
今大会の優勝候補筆頭で世界屈指の名門にして強豪クラブとなっています。
その対戦相手が、北中米カリブ海王者のクラブ・アメリカ(メキシコ)です。
メキシコ屈指の名門クラブで、準々決勝ではアジア王者の全北現代モータース(韓国)を撃破して勝ち上がってきました。
そんなクラブ・アメリカ(メキシコ)のメンバーの中でも注目なのが・・・
”シルビオ・ロメロ”
という選手!
全北現代との準々決勝では、なんと2ゴールを決めて勝利に大きく貢献したアルゼンチン人のストライカー。
果たしてどんな選手なのか?
「プロフィール」
「経歴」
「プレースタイル」
などをまとめてみました。
Ads by Google
プロフィール
名前:シルビオ・ロメロ
ローマ字表記:Silvio Romero
国籍:アルゼンチン
身長・体重:177 cm / 76 kg
生年月日:1988年7月22日(28歳)
所属クラブ:クラブ・アメリカ(メキシコ)
ポジション:FW
背番号:9
利き足:右足
経歴
シルビオ・ロメロの過去の所属クラブや実績を確認してみましょう。
過去の所属クラブと実績
・2008-09 インスティトゥート・コルドバ(アルゼンチン)
データなし
・2009-10 インスティトゥート・コルドバ(アルゼンチン)
データなし
・2010-11 ラヌース(アルゼンチン)
33試合 12得点
・2011-12 ラヌース(アルゼンチン)
36試合 3得点
・2012-13 ラヌース(アルゼンチン)
32試合 13得点
・2013-14 ラヌース(アルゼンチン)
4試合 0得点
・2013-14 レンヌ(リーグアン)
11試合 2得点
・2014-15 ラヌース(アルゼンチン)
19試合 11得点
・2014-15 ハグアレス・デ・チアパス(メキシコ)
8試合 1得点
・2015-16 ハグアレス・デ・チアパス(メキシコ)
35試合 18得点
キャリアの多くをラヌース(アルゼンチン)で過ごしていますね。
クラブ・アメリカへ移籍したのは2016年。
とにかく得点能力があるのが伺えます。
プレースタイル
シルビオ・ロメロとはどんな選手なのか?
とにかく決定力のあるストライカー。
得点を量産するタイプですね。
この「FIFA クラブワールドカップ ジャパン2016」でも、準々決勝の全北現代モータース(韓国)との試合で、同点ゴール、そして逆転ゴールを決め2得点を挙げる大活躍。
キープ力や突破力にも優れており、ドリブルスピードもあるので、個の力で仕掛ける事ができます。
強烈なミドルシュートを放つことができるのも魅力。
また、スタミナがあり、運動量も豊富となっています。
とにかく、決定力と攻撃センスのある選手ですね。
まとめ
「FIFA クラブワールドカップ ジャパン2016」に北中米カリブ海王者として出場する、クラブ・アメリカ(メキシコ)の注目選手であるシルビオ・ロメロという選手をご紹介させて頂きました。
アルゼンチン人のフォワードの選手で、得点能力の高いストライカー。
準々決勝の全北現代モータース(韓国)との試合では2ゴールを決めて、今はノってますね。
果たして世界の頂点に君臨する、欧州王者レアル・マドリード(スペイン)に彼の攻撃が通用するのか注目です。
2016年12月15日(木)の準決勝「クラブ・アメリカVSレアル・マドリード」に注目です!
鹿島アントラーズと決勝で対戦するのは、どちらのクラブになるのでしょうか。