【競泳ワールドカップ2018】東京大会の出場選手とテレビ放送中継予定!
2018年11月9日(金)~11日(日)にかけて、水泳の国際大会となる・・・
「FINA競泳ワールドカップ2018東京大会」
が日本で開催されます!
この大会は、オリンピック・世界水泳と並ぶ競泳の世界一決定戦!
世界トップレベルの選手が各国を転戦し競泳世界一の称号を争います。
2018年シリーズは全7戦から構成され、第6戦が今回の東京大会となります!
2020年東京オリンピックのメダル候補たちが多数出場予定ということで、楽しみにされている方も多いはず!
さて、ここで気になるのは”この大会の詳細と視聴方法”ですよね。
そこで今回は競泳ワールドカップ2018東京大会の・・・
「日程・時間」
「出場選手一覧(メンバー)」
「テレビ放送・中継予定」
「インターネットライブ配信予定」
などをまとめてみました。
Ads by Google
目次
大会概要
大会名称
FINA 競泳ワールドカップ 2018 東京
日程
2018年11月9日(金)~ 11日(日)
時間
予選 / 10:00~、決勝 / 18:00 ~
※いずれも予定
競技種目
36種目 / 男子17種目、女子17種目、混合2種目
開催都市
東京(日本)
会場
東京辰巳国際水泳場(東京都江東区辰巳2-8-10)
主催
国際水泳連盟(FINA)
主管
公益財団法人日本水泳連盟(JASF)
公益財団法人東京都水泳協会
後援
東京都
一般財団法人上月財団
日程・時間
1日目 / 11月9日(金)
予選 / 10:00〜(予定)
女子400m自由形予選
男子400m自由形予選
女子100m個人メドレー予選
男子100m個人メドレー予選
女子50m背泳ぎ予選
男子200m背泳ぎ予選
女子200mバタフライ予選
男子100mバタフライ予選
女子200m平泳ぎ予選
男子100m平泳ぎ予選
女子50m自由形予選
男子50m自由形予選
決勝 / 18:00〜(予定)
女子400m自由形決勝
男子400m自由形決勝
女子100m個人メドレー
決勝男子100m個人メドレー
決勝女子50m背泳ぎ
決勝男子200m背泳ぎ決勝
女子200mバタフライ決勝
男子100mバタフライ決勝
女子200m平泳ぎ決勝
男子100m平泳ぎ決勝
女子50m自由形決勝
男子50m自由形決勝
2日目 / 11月10日(土)
予選 / 10:00〜(予定)
女子400m個人メドレーT決勝
男子1500m自由形T決勝
男子50m背泳ぎ予選
女子200m自由形予選
男子200m個人メドレー予選
女子100m背泳ぎ予選
男子50m平泳ぎ予選
女子50mバタフライ予選
男子100m自由形予選
女子100m平泳ぎ予選
男子200mバタフライ予選
混合4×50mフリーリレー予選
決勝 / 18:00〜(予定)
女子400m個人メドレーT決勝
男子1500m自由形T決勝
男子50m背泳ぎ決勝
女子200m自由形決勝
男子200m個人メドレー決勝
女子100m背泳ぎ決勝
男子50m平泳ぎ決勝
女子50mバタフライ決勝
男子100m自由形決勝
女子100m平泳ぎ決勝
男子200mバタフライ決勝
混合4×50mフリーリレー決勝
3日目 / 11月11日(日)
予選 / 10:00〜(予定)
男子400m個人メドレーT決勝
女子800m自由形T決勝
女子100mバタフライ予選
男子50mバタフライ予選
女子200m背泳ぎ予選
男子100m背泳ぎ予選
女子50m平泳ぎ予選
男子200m平泳ぎ予選
女子100m自由形予選
男子200m自由形予選
女子200m個人メドレー予選
混合4×50mメドレーリレー予選
決勝 / 18:00〜(予定)
男子400m個人メドレーT決勝
女子800m自由形T決勝
女子100mバタフライ決勝
男子50mバタフライ決勝
女子200m背泳ぎ決勝
男子100m背泳ぎ決勝
女子50m平泳ぎ決勝
男子200m平泳ぎ決勝
女子100m自由形決勝
男子200m自由形決勝
女子200m個人メドレー決勝
混合4×50mメドレーリレー決勝
出場選手一覧(メンバー)
調べてみましたが見つかりませんでした。
とにかく池江璃花子選手は出場予定です!
※更新される可能性があるので大会公式サイトでご確認下さい。
http://www.worldcup-tokyo.org/
テレビ放送・中継予定
それでは、この大会のテレビ放送・中継予定を確認してみましょう!
テレビでは主に、CS放送で決勝を生中継という感じみたいです。
<CSテレ朝チャンネル1>
11月9日(金) よる6時~7時30分生中継
11月10日(土) よる6時~7時45分生中継
11月11日(日) よる6時~7時45分生中継
<テレビ朝日系地上波>
11月24日(金) 深夜3時~録画放送
インターネットライブ配信予定
この大会はインターネットライブ配信されます!
スマホ、パソコン、タブレット端末などで視聴可能!
どこで視聴できるかというと・・・
こちらの日本水泳連盟公式チャンネルで予選のみをライブ配信!!!
料金は無料で登録も不要!
※ただし、通信費は自己負担となります。
※通信環境の良い場所でのご視聴をオススメします。
※ご利用は全て自己責任でお願い致します。
まとめ
2018年11月9日(金)~11日(日)にかけて東京辰巳国際水泳場で行われる、「FINA競泳ワールドカップ2018東京大会」の詳細と視聴方法などをご紹介させて頂きました!
この大会は、オリンピック・世界水泳と並ぶ競泳の世界一決定戦!
世界トップレベルの選手が各国を転戦し競泳世界一の称号を争います。
視聴方法をまとめると・・・
テレビ
CSテレ朝チャンネル1
テレビ朝日系地上波
インターネット
FLESH!
このようになります!
予選は「FLESH!」で見て、決勝は「CSテレ朝チャンネル1」で見る形!
果たしてどのような結果となるのか・・・!
日本勢の表彰台に期待です!