気になる暇つぶ情報局

一般生活から芸能、スポーツ、ニュース情報など気になった時に役立ち、暇つぶしとしても使えるサイト!

【天皇杯2022】準々決勝の日程とTV放送・ネット中継予定!無料は?

   

本ページはプロモーションが含まれています。

2022年9月7日(水)に、「天皇杯2022(JFA 第102回全日本サッカー選手権大会)」の準々決勝が行われます!

天皇杯とはサッカーの日本選手権大会であり、J1リーグ、JリーグYBCルヴァンカップと並ぶ、国内3大タイトル。

プロ・アマ合わせて行う大会であり、試合は全て一発勝負のトーナメント戦。
なので、番狂わせやジャイアントキリングが起こりやすく、非常に見応えのある大会となっております。

そんな準々決勝の対戦カードは・・・

「セレッソ大阪VSサンフレッチェ広島」

「アビスパ福岡VSヴァンフォーレ甲府」

「ヴィッセル神戸VS鹿島アントラーズ」

「京都サンガF.C.VS東京ヴェルディ」

となります!

さて、ここで気になるのは”この試合の詳細と視聴方法”ですよね!

という事で今回は天皇杯2022準々決勝の・・・

「日程・キックオフ時間」

「テレビ放送・中継予定」

「インターネットライブ配信予定」

などをまとめてみました!

Ads by Google

大会概要

まずは、大会概要を確認してみましょう。

名称
天皇杯 JFA 第102回全日本サッカー選手権大会

主催
公益財団法人日本サッカー協会 / 公益社団法人日本プロサッカーリーグ

共催
NHK / 共同通信社
※上記に加え、1回戦~準々決勝は各開催会場の都道府県に所在する共同通信加盟新聞社が共催となります。

主管
都道府県サッカー協会

協賛
JFA Youth & Development Official Partner
トヨタ自動車株式会社
ニチバン株式会社
株式会社モルテン

大会方式
88チームによるノックアウト方式

出場チーム
J1/18チーム、J2/22チーム、アマチュアシード/1チーム(※)、都道府県代表/47チーム
※2021年JFL 準優勝チーム/Honda FC

日程
1回戦 5月21日(土)、22日(日)[予備日 5月23日(月)]
2回戦 6月1日(水)[予備日 6月8日(水)]
3回戦 6月22日(水) [予備日 6月29日(水)]
4回戦 7月13日(水)[予備日 7月20日(水)]
準々決勝 9月7日(水)[予備日 9月28日(水)]
準決勝 10月5日(水)
決勝 10月16日(日)

仕組み・ルール

<試合の勝敗の決定>

試合は、次に従い勝敗を決定する。

(1) 試合は、90分間(前後半各45分)とする。
(2) 90分以内に勝敗が決しない場合には、5分間の休憩ののち、30分間(前後半各15分)の延長戦を行う。
(3) 前項の延長戦で勝敗が決しない場合は、ペナルティーキック方式(各チーム5人ずつ、決着がつかない場合は6人目以降両チーム1人ずつ)にて次回戦進出チームを決める。なお、決勝においても同様の方式で優勝チームを決める。
(4) ペナルティーキック方式の前のインターバルは約1分とする。
(5) 審判員はペナルティーキック方式を行うサイドを決定する。

<選手の交代>

選手の交代は、次のとおりとする。

(1) 試合中の選手交代は5名以内とし、交代回数は3回までとする。試合が途切れる回数を減らすため、試合中の交代は各チーム最大3回とする。加えて、ハーフタイム時にも交代することができる。
(2) 延長戦において、その直前の90分間の交代人数および交代回数と合わせて、最大6名かつ合計4回(ただしハーフタイム、延長戦開始前および延長戦のハーフタイムを除く)までの選手交代を行うことができる。
(3) 交代は、退出選手の選手番号を交代ボードで提示したうえ、行わなければならない。
(4) 脳振盪またはその疑いのある選手が発生した場合の取り扱いは、次の各号の通りとする。
1 本項に基づく選手の交代は、本条第1項および第2項に定める交代人数および交代回数に含まれない。ただし、人数は1名に限るものとする。
2 本項に基づく選手の交代は、実施委員会が別途指定する、本条第1項および第2項の通常の選手の交代と判別できる手続きで行われなければならない。

日程・キックオフ時間

準々決勝のスケジュールから確認してみましょう!

「セレッソ大阪VSサンフレッチェ広島」

試合カテゴリー
準々決勝

日程・時間
2022年9月7日(水)18:30

試合会場
ヨドコウ桜スタジアム

「アビスパ福岡VSヴァンフォーレ甲府」

試合カテゴリー
準々決勝

日程・時間
2022年9月7日(水)19:00

試合会場
ベスト電器スタジアム

「ヴィッセル神戸VS鹿島アントラーズ」

試合カテゴリー
準々決勝

日程・時間
2022年9月7日(水)19:00

試合会場
ノエビアスタジアム神戸

「京都サンガF.C.VS東京ヴェルディ」

試合カテゴリー
準々決勝

日程・時間
2022年9月7日(水)19:00

試合会場
味の素スタジアム

テレビ放送・中継予定

それでは、準々決勝のテレビ放送スケジュールを確認してみましょう。

「セレッソ大阪VSサンフレッチェ広島」

J SPORTS 1
9/7(水) 18:20~21:50生中継

「アビスパ福岡VSヴァンフォーレ甲府」

NHK BS1
9/7(水) 19:00~21:00生中継

「ヴィッセル神戸VS鹿島アントラーズ」

BSスカパー!
9/7(水) 18:50~22:20生中継

「京都サンガF.C.VS東京ヴェルディ」

J SPORTS 4
9/7(水) 18:50~22:20生中継

インターネットライブ配信予定

この試合のインターネットライブ配信予定を確認してみましょう。

<SPOOX>

こちらで「セレッソ大阪VSサンフレッチェ広島」「ヴィッセル神戸VS鹿島アントラーズ」「京都サンガF.C.VS東京ヴェルディ」の3試合をライブ配信!

SPOOX

月額料金
月額2480円(税込)

注意事項

・キックオフ時間や放送時間などは、改めて間違いがないかご自身でしっかりと確認して下さい。
・インターネットで視聴する場合、通信費は自己負担となりますのでご注意下さい。
・必ず、放送・配信スケジュールや料金、利用規約をしっかりとご確認の上ご利用下さい。
・記載している情報は記事更新時のものなのでご注意下さい。
・ご利用は全て自己責任でお願い致します。

まとめ

天皇杯2022準々決勝の詳細と視聴方法などをご紹介させて頂きました。

準々決勝の対戦カードは・・・

「セレッソ大阪VSサンフレッチェ広島」

「アビスパ福岡VSヴァンフォーレ甲府」

「ヴィッセル神戸VS鹿島アントラーズ」

「京都サンガF.C.VS東京ヴェルディ」

となります!

もちろん負ければ終わりの一発勝負です。

視聴放送は各試合によって異なります!
インターネットライブ配信される試合もあり!

果たしてどのような結果となるのか・・・!
ぜひお見逃しなく!

 - スポーツ ,