気になる暇つぶ情報局

一般生活から芸能、スポーツ、ニュース情報など気になった時に役立ち、暇つぶしとしても使えるサイト!

【朝長なつ美】近代五種のリオ五輪日本代表!プロフィールや経歴は?職業は警視庁の巡査長?

      2016/06/21

本ページはプロモーションが含まれています。

リオデジャネイロ五輪の近代五種女子個人日本代表の朝長なつ美さんについてご紹介。

「プロフィール」や「経歴」、一体どんな女性なのかを調べてまとめてみました。

Ads by Google

朝長なつ美のプロフィール

名前:朝長なつ美(ともながなつみ)
年齢:23歳
出身地:埼玉県
身長:169㎝
体重:52キロ
出身高校:川越南高等学校
所属:警視庁第4機動隊

女性としては比較的長身スレンダーで、まだ若いですし笑顔が可愛らしい女性アスリートです。

なお、びっくりなのが、現役の警視庁巡査ということ。
警視庁第4機動隊に所属し、警視庁の入り口の警備などの任務のかたわら練習に励んでおられる方です。

婦警さんですが、機動隊所属なので、色々と物騒な装備をしてる感じなのでしょうか?

若い女性の警察官で、さらにオリンピック選手ってなんか凄いですよね♪

ちなみにご両親も警察官で、自らも高校卒業後、親と同じ道を歩まれています。
きっと正義感が強いのでしょうね。
父・省治さんは2010年54歳の若さで他界されています。

朝長なつ美の経歴

先ほども言いましたが、ご両親は警察官という家庭で生まれ育ちました。

3歳から中学生までは水泳をしていました。

高校時代は陸上の長距離選手で、
3年生の時は駅伝のキャプテンとしてチームを引っ張り、県大会で入賞し関東大会に駒を進めた程の実力者。

高校の文化祭では名物の「男装女装コンテスト」に学ラン姿で登場し見事に優勝したらしいです。
169㎝52キロとスタイル抜群ですからカッコ良かったのでしょう、「きりりとして『宝塚の男役みたいでカッコいい』と、在学中は男子より女子生徒の間で人気者だった」と高校時代の陸上部川島監督は語ったそうです。

川島監督は大学へ行って陸上を続けて欲しかったそうですが、警察官の道へ。
「警察学校の体育教官から誘われるまで、近代五種という競技自体を知らなかった。警察官になっていなかったら、近代五種はやっていなかったと思います。」と語り、競技を始めてからわずか2年半でリオデジャネイロ五輪代表の座へ。

寮の受け入れ枠の関係などで、朝長さんの警察学校の入校が一年ずれ込み、その間に父の省治さんは病気のため他界され、制服姿を見せることはできなかったようです。

しかし朝長なつ美さんは、
「でも、入校を一年待たなかったら、たぶん近代五種を始めることもなかったかなと思います」と振り返られています。

競技を始めたきっかけは、五輪を目指す女子選手を探していた警視庁近代五種部の黒臼昭二監督の目に留まった事です。

高校時代は陸上部だった朝長さんは、警察学校での女子1500メートル走の新記録(4分55秒)を達成し、さらに水泳経験が評価され近代五種へ誘われ、競技を始めました。

そして、「(父の省治さんが)天国から見守ってくれている」と自らを励まし、快挙を達成します。

2014年に「第54回 近代五種全日本選手権大会」で優勝。

2015年に「第55回 近代五種全日本選手権大会」でも優勝。

そして2015年5月に行なわれた、
リオデジャネイロ五輪予選兼アジア・オセアニア選手権でアジア勢5位、総合6位となり、初のオリンピック近代五種代表権獲得という快挙を成し遂げます!

競技を始めてわずか2年半で、リオ五輪日本代表って凄すぎですよね♪
きっとお父様も喜ばれているでしょうね。
メダル獲得を期待して応援したいですね!

彼氏は?結婚は?

そこら辺の情報は非常に少ないのですが、
おそらく結婚はしておらず独身だと思われます。

彼氏に関しては特に情報がないので分かりません。

男性が多い職場ですし、出会いは多そうですよね。

近代五種競技って?

朝長なつ美さんがリオ五輪日本代表権を獲得した、「近代五種競技」について簡単に説明します。

あまり詳しくない人も多いかと思われますし、初めて聞いたって人も多いはず!

フェンシング、水泳、馬術、複合(射撃、ランニング)の5種目を1人の選手が行い、総合得点で順位を決める競技です。

団体競技ではなく、個人競技です。

日本国内では、自衛隊体育学校が日本オリンピック委員会強化拠点に指定され、選手の育成が行われています。

日本だけでなく海外でも、近代五種競技は軍人のスポーツという一面がありますが、
射撃で装薬銃が使用されていないため民間人の参加も可能であります。
2012年ロンドンオリンピックでは、東海東京証券所属の黒須成美選手が出場を果たしています。

競技人口がやや少ないかな・・・という感じです。
日本での競技人口は、男子が30人、女子20人の計50人ほどですから。

近代五種・男子代表は誰?

近代五種の男子日本代表は、「三口智也」さんという現役の自衛官の方です。

↓三口智也選手についての詳細はこちら

【リオ五輪代表】三口智也はイケメンパパの自衛官!近代五種男子個人!wikiが無いので調べてみた!

まとめ

朝長なつ美さんについて色々とまとめてみました。

今までの五輪近代五種での日本人の最高成績は15位。
最高成績を残すとともに、ぜひメダル獲得をして、近代五種発展に繋げて欲しいです。

メダル獲得なんて事になれば確実に競技人口が増加し盛り上がりますからね♪

 - スポーツ ,