気になる暇つぶ情報局

一般生活から芸能、スポーツ、ニュース情報など気になった時に役立ち、暇つぶしとしても使えるサイト!

【全豪オープン2017】ワウリンカVSフェデラーの日程と放送・中継予定!過去の対戦成績は?

   

本ページはプロモーションが含まれています。

オーストラリア・メルボルンで開催されているテニスの4大大会(グランドスラム)となる”全豪オープンテニス2017”は、2017年1月26日(木)に大会11日目を迎えます。

大会11日目、男子シングルスは準決勝を迎え、注目の一戦が行われます。

それは・・・

スタン・ワウリンカ(4位)

VS.

ロジャー・フェデラー(17位)

のビッグマッチとなります。

テニスファンなら楽しみで仕方ない対決ですよね。

ともにスイス人で、世界を代表するトッププレイヤー。
2008年の北京オリンピックでは、二人でペアを組みダブルスで金メダルを獲得したこともある仲です。
フェデラーからすれば、同郷の弟分との対戦ですね。

そこで今回は、全豪オープンテニス2017男子シングルス準決勝「スタン・ワウリンカVS.ロジャー・フェデラー」の、

「試合日程」

「過去の対戦成績」

「テレビ放送予定」

「インターネット中継予定」

などをまとめてみました。

Ads by Google

ワウリンカVS.フェデラーの試合日程

まずは、全豪オープンテニス2017男子シングルス準決勝「スタン・ワウリンカVS.ロジャー・フェデラー」の試合が、いつ・何時から行われるのか確認してみましょう。

※日時は日本時間

2017年1月26日(木)17:30ごろ開始
スタン・ワウリンカVS.ロジャー・フェデラー

このような日程となっております。
試合はナイトセッションですね。
日本では夕方から行われる感じです。

過去の対戦成績

さて、ここで気になるのはこの「スタン・ワウリンカVS.ロジャー・フェデラー」の過去の対戦成績ですよね。

二人の対決は、今回が22回目となります。

過去21戦の対戦成績は・・・

フェデラーの18勝3敗
(ワウリンカの3勝18敗)

とフェデラーが大きく勝ち越しています。

最後に対戦したのは、2015年のATPワールドツアー・ファイナルズ準決勝で、この時はフェデラーが7-5、6-3とストレート勝ちしています。

過去の対戦成績を見た限り、圧倒的にフェデラー有利ですが、フェデラーが最後にグランドスラムを制覇したのは2012年のウィンブルドン。

その後は怪我などに悩まされていて、フェデラーがグランドスラムのタイトルを獲得していない間に、このワウリンカが全豪、全仏、全米とグランドスラムのタイトルを獲得して実績を積んでいる形になりますね。

近年の成績や最新の世界ランキングだけ見たら圧倒的にワウリンカが強いのですが、先ほどもご紹介した通り過去の対戦成績を見るとフェデラーが圧倒的に有利。

私の予想としてはやはりフェデラーが勝利するのではないかと思います。
というか、個人的にフェデラー対ナダルの決勝戦が見たいんですけどね・・・

テレビ放送予定

それではこの試合のテレビ放送予定を確認してみましょう。

NHK総合(地上波)

NHK総合にて2017年1月26日24時10分からハイライト放送。

つまり、地上波では生中継はなく、深夜の録画放送となりますのでご注意下さい。

WOWOW(BS放送)

テレビで生中継を見るならWOWOW。
WOWOWでは全豪オープン2017を連日生中継していますので、有料になりますがこの試合を生中継で楽しめます。

※詳しくはこちら
http://www.wowow.co.jp/sports/tennis/australia/2017/onair_preview.html

インターネット中継予定

インターネットで準決勝「ワウリンカVS.フェデラー」の試合を見るなら、

スポナビライブ

が断然オススメ!

こちらでライブ配信されるようなので、スマホやPC、タブレット端末にてお楽しみ頂けます。

テニス中継が充実していますし、海外サッカーやプロ野球、メジャーリーグなど他のスポーツも配信しているので超便利です。
スポーツ加入しておいて損はないサービス!

なお、ご視聴には有料会員登録が必要となります。
(現在は初回1か月無料キャンペーン中)

まとめ

全豪オープンテニス2017男子シングルス準々決勝「スタン・ワウリンカVS.ロジャー・フェデラー」の、試合日程や放送・中継予定などをご紹介させて頂きました。

勝った方が決勝進出。
ともにスイス人であり、ともにグランドスラムを制覇した経験もある世界のトッププレイヤー同士の激突。

今から楽しみで仕方ありませんね。
ぜひお見逃しなく・・・!

 - スポーツ