男子バレーワールドリーグ2016の日本代表メンバー!監督はそのまま?チケットはまだ残ってる?
2017/12/28
今週から男子バレーボールのFIVBワールドリーグ2016が始まりますね。
世界の強豪国が参加し、リオ五輪前の前哨戦とも言っていいようなとても大きな大会です。
我らが日本代表、龍神NIPPONはリオデジャネイロ五輪世界最終予選兼アジア予選で、惜しくもリオ五輪出場権を逃してしまいましたが、この大会で結果を出して欲しいですね。
まだまだ男たちアツい戦い、イケメン選手たちを見たいという人はぜひ注目したい大会です。
そこで、
「ワールドリーグ2016に招集されたバレーボール日本代表のメンバーは?」
「監督はそのまま?」
「初戦はいつから?」
「チケットはまだ売れ残ってる?」
など気になることを調べてみました。
Ads by Google
目次
日本代表メンバー一覧
今回のワールドリーグ2016に招集された日本代表メンバーを全員ご紹介。
清水邦広(キャプテン)
背番号:1
所属:パナソニックパンサーズ
生年月日:1986年8月11日
身長:193㎝
体重:94キロ
高橋健太郎
背番号:2
所属:筑波大学4年
生年月日:1995年2月8日
身長:201㎝
体重:93キロ
永野健
背番号:3
所属:パナソニックパンサーズ
生年月日:1985年7月11日
身長:176㎝
体重:65キロ
山内晶大
背番号:6
所属:パナソニックパンサーズ
生年月日:1993年11月30日
身長:204㎝
体重:72キロ
栗山雅史
背番号:7
所属:サントリーサンバーズ
生年月日:1988年7月14日
身長:189㎝
体重:89キロ
柳田将洋
背番号:8
所属:サントリーサンバーズ
生年月日:1992年7月6日
身長:186㎝
体重:78キロ
高橋慎治
背番号:9
所属:ジェイテクトSTINGS
生年月日:1980年7月16日
身長:182㎝
体重:76キロ
深津英臣
背番号:10
所属:パナソニックパンサーズ
生年月日:1990年6月1日
身長:180㎝
体重:70キロ
石川祐希
背番号:11
所属:中央大学3年
生年月日:1995年12月11日
身長:191㎝
体重:74キロ
出耒田敬
背番号:12
所属:堺ブレイザーズ
生年月日:1991年8月13日
身長:199㎝
体重:92㎝
渡辺俊介
背番号:13
所属:東レアローズ
生年月日:1988年4月11日
身長:181㎝
体重:70キロ
酒井大祐
背番号:14
所属:サントリーサンバーズ
生年月日:1981年10月22日
身長:180㎝
体重:76キロ
小野寺太志
背番号:15
所属:東海大学3年
生年月日:1996年2月27日
身長:202㎝
体重:97キロ
関田誠大
背番号:17
所属:パナソニックパンサーズ
生年月日:1993年11月20日
身長:177㎝
体重:70キロ
米山裕太
背番号:18
所属:東レアローズ
生年月日:1984年8月29日
身長:185㎝
体重:83キロ
傳田亮太
背番号:19
所属:豊田合成トレフェルサ
生年月日:1991年7月3日
身長:191㎝
体重:88キロ
星野秀知
背番号:20
所属:東レアローズ
生年月日:1990年9月29日
身長:187㎝
体重:87キロ
佐野翔
背番号:21
所属:東レアローズ
生年月日:1991年12月17日
身長:190㎝
体重:86キロ
上記18名がワールドリーグ2016の龍神NIPPONのメンバーです。
リオ五輪世界最終予選兼アジア予選の代表からは、「福澤達哉選手」と「富松崇彰選手」がメンバーから外れましたね。
大学生で選ばれたのは、石川祐希選手(中央大学)、小野寺太志選手(東海大学)、高橋健太郎(筑波大学)の3人が選ばれました。
ワールドリーグでは、エントリーメンバー18名から各週、12~14名のメンバーが試合に出場します。
全体的にやはり若いチームですね。
リオ五輪には出れませんが、2020年東京オリンピックに繋がる戦いを期待しましょう。
監督は南部監督のまま?
気になる日本代表監督ですが、リオ五輪世界最終予選兼アジア予選の時と同じ、南部正司監督のままです。
リオ五輪出場を逃して、退任の報道が流れていましたが、ひとまず11月までは南部監督が指揮を執るようです。
このワールドリーグの結果次第で続投、解任が決まるでしょうね。
初戦はいつから?
気になる日本代表の初戦は、2016年6月17日(金曜日)「日本-フィンランド」戦から始まります。
その後、6月18日(土曜日)「日本-キューバ」戦、
6月19日(日曜日)「日本-韓国」戦と続きます。
この上記3戦のみ日本で行われますので、日程、テレビ放送などは下記をご覧下さい。
男子バレー日本代表のイケメンたちがまだ見れる!ワールドリーグテレビ放送日程!2016年の龍神NIPPONはまだ終わらない!
試合会場は?
日本で行われる3戦の試合会場は、大阪市中央体育館となっています。
チケットは?
観戦チケットですが、まだ少しだけ売れ残っているみたいなので、ぜひ生で観戦したい方はお急ぎを。
チケットぴあ(ワールドリーグ)
※この記事更新時点では、まだチケットの売れ残りアリ
で購入できるようです。
早い者勝ちなのでお急ぎを!
ネットで無料視聴する方法
↓こちらを参考
まとめ
リオ五輪出場を逃した男子バレーボール日本代表の逆襲に期待しましょう!
新しく選ばれた選手には思いっきりプレイして欲しいですし、リオ五輪最終予選で悔しい思いをした選手たちには、その悔しさを晴らして欲しいですね