気になる暇つぶ情報局

一般生活から芸能、スポーツ、ニュース情報など気になった時に役立ち、暇つぶしとしても使えるサイト!

【夏の甲子園2024】広陵高校野球部メンバーと出身中学!高尾響に注目!

      2024/08/05

本ページはプロモーションが含まれています。

いよいよ「夏の甲子園2024(第106回全国高校野球選手権大会)」が開幕!

今年は、各地の地方大会で波乱がたくさん起こりましたね。
そんな中を勝ち抜いてきたチームは聖地でどんな戦いを見せてくれるのか。

今回はその出場校の一つである、「広陵高校野球部(広島)」についてご紹介!

夏の甲子園は2年連続25度目の出場となる高校。
プロ野球選手を数多く輩出している名門として全国的に有名ですよね。
夏は4度の準優勝、春は3度の優勝&3度の準優勝を誇ります。

一体どんな高校なのか?どんな選手がいるのか?強いのか?など気になることが多いと思います。

そこで今回は夏の甲子園2024に出場する広陵高校野球部の・・・

「データ」

「メンバーと出身中学」

「背番号」

「注目選手」

などを詳しく調べて分かりやすくまとめてみました。

Ads by Google

広陵高校ってどんな学校?

広陵高等学校(こうりょうこうとうがっこう)とは、広島県広島市安佐南区伴東にある私立の高等学校。

設置者は、学校法人広陵学園。

創立1896年の男女共学校。

硬式野球部以外にも、剣道部、ゴルフ部、柔道部、少林寺拳法部、テニス部、ボクシング部なども有名。

主な卒業生(有名人)
・野球
加藤喜作
中尾長
田部武雄
小川年安
平桝敏男
戒能朶一
岩本義行
倉本信護
田部輝男
濃人渉
白石勝巳
橋本正吾
門前眞佐人
岡田宗芳
海蔵寺弘司
岩本信一
木下強三
梁川郁雄
久保祥次
三浦和美
福富邦夫
佐々木孝次
川内雄富
須山成二
河井昭司
佐伯和司
竹桝和也
杉浦三六
光井正和
原伸次
石橋文雄
定詰雅彦
本原正治
金本知憲
堀江賢治
福原忍
二岡智宏
佐竹健太
稲田直人
川本大輔
新井良太
西村健太朗
白濱裕太
上本博紀
藤川俊介
吉川光夫
野村祐輔
小林誠司
土生翔平
中田廉
上本崇司
有原航平
福田周平
上原健太
吉持亮汰
佐野恵太
太田光
中村奨成
吉川雄大
河野佳
髙太一

・ボクシング
三迫将弘(元プロボクサー、ウィン三迫ジム会長、愛媛県・新田高校からの転校)
稲田千賢(プロボクサー)
上林巨人(プロボクサー)
新本亜也(日本初の女子ボクシング・アジア大会メダリスト(広州アジア大会銅メダル))

・政治
松本滝蔵(元衆議院議員、内閣官房副長官)
山下八洲夫(参議院議員)
福岡誠志(三次市長)

・芸能
島田洋七(漫才師)
だるま二郎(俳優)
角川博(演歌歌手)
ふじいあきら(マジシャン)
竹本洋介(歌手、元GiFT)
カレー・西光海(お笑い芸人)
TEE(ヒップホップ系シンガー、 ビルボードジャパン2010 最優秀新人賞受賞)
田中惇之(俳優)
吉村卓也(俳優)

・その他
大浦颯太(バスケットボール選手)
金澤利翼(ボディビルダー、トレーナー)
冨岡大地(バスケットボール選手)
内藤圭佑(プロサッカー選手、東京ヴェルディ)
中谷雄英(日本初の柔道五輪メダリスト(1964年東京五輪金メダル))
平尾順平(社会起業家)
松林宗恵(映画監督)
吉川潔(海軍少将)

など数多くの有名人を輩出。
特にプロ野球選手が多いですね。

広陵高校野球部のデータ

創部
1911年

監督
中井 哲之

部員数
???人

主将
只石貫太くん(3年生)

甲子園出場歴
春:27回
夏:25回(今回を含む)

-------

夏の甲子園は2年連続25度目の出場となる高校。
プロ野球選手を数多く輩出している名門として全国的に有名ですよね。

夏は4度の準優勝、春は3度の優勝&3度の準優勝を誇ります。

投打ともにレベルの高いチーム。
強力打線は中軸は長打力があり、機動力を絡めた攻撃も得意とします。
投手陣もかなり安定感あり。
去年の甲子園を経験しているメンバーが残っているのも強みでしょう。
特にバッテリー!

広陵高校野球部のメンバーと出身中学

それでは、夏の甲子園2024に出場する広陵高校野球部メンバーと、出身中学、背番号などを確認してみましょう。

※左から背番号、名前、投打、学年、出身中学校となります。
※メンバーは変更される可能性もあります。

1 髙尾響   右/右 3年 福岡/粕屋町立粕屋東中
2 只石貫太  右/右 3年 大阪/守口市立大久保中
3 世古口啓志 左/左 2年 広島/呉市立両城中
4 曽根丈一郎 右/左 1年 広島/福山市立大門中
5 土居湊大  右/左 3年 広島/東広島市立向陽中
6 酒井綾希人 右/右 3年 三重/鈴鹿市立神戸中
7 枡岡憲志  右/右 3年 広島/福山市立城北中
8 濱本遥大  右/右 3年 広島/呉市立仁方中
9 田村夏芽  右/左 3年 山口/岩国市立麻里布中
10 山口大樹  左/左 3年 広島/三次市立十日市中
11 堀田昂佑  右/右 2年 広島/広島市立中広中
12 佐伯碧斗  右/右 3年 広島/広島市立三和中
13 松村悠叶  右/右 3年 広島/広島市立高陽中
14 澤田光   右/右 3年 千葉/千葉市立蘇我中
15 澤田哉斗  右/左 3年 大阪/岸和田市立光陽中
16 大下陽輝  右/右 2年 広島/福山市立幸千中
17 白髪零士  右/左 2年 岡山/岡山市立桑田中
18 空輝星   右/右 2年 広島/廿日市立廿日市中
19 草島絃太  右/左 2年 富山/富山市立速星中
20 國只醒永  右/右 3年 広島/広島大付三原中

このようにベンチ入りメンバーは、県外の中学出身者も多め。

注目選手

最後に広陵高校野球部の注目選手を確認してみましょう。

<高尾 響(3年)>

最速148キロのエース右腕。
コントロールが良くボールにキレのある投手。
奪三振能力もかなり高い。
1年生の時からエースを務めます。
プロ注目のドラフト指名候補。

<只石 貫太(3年)>

強打の捕手。
1年秋から正捕手を務めています。
長打力がありホームランも打てる選手。

<浜本 遥大(3年)>

打線を引っ張るリードオフマン。
チャンスに強く、俊足で盗塁も出来る選手。

<堀田 昂佑(2年)>

最速143キロ右腕。
コントロールが良く、奪三振能力の高い逸材。

まとめ

夏の甲子園2024に出場する、「広陵高校野球部(広島県)」に関するデータや、メンバーに関する情報をご紹介させて頂きました。

夏の甲子園は2年連続25度目の出場となる高校。
プロ野球選手を数多く輩出している名門として全国的に有名ですよね。

夏は4度の準優勝、春は3度の優勝&3度の準優勝を誇ります。

投打ともにレベルの高いチーム。
強力打線は中軸は長打力があり、機動力を絡めた攻撃も得意とします。
投手陣もかなり安定感あり。
去年の甲子園を経験しているメンバーが残っているのも強みでしょう。
バッテリーを組む二人に注目です!

ぜひご注目下さい!

▼こちらもチェック!

 - スポーツ