気になる暇つぶ情報局

一般生活から芸能、スポーツ、ニュース情報など気になった時に役立ち、暇つぶしとしても使えるサイト!

【E-1サッカー選手権2022】日程組み合わせとTV放送・ネット中継予定!

      2022/07/16

本ページはプロモーションが含まれています。

2022年7月19日(火)~27日(水)にかけて、「EAFF E-1 サッカー選手権2022決勝大会(旧東アジアカップ)」が開催されます!

この大会は、東アジアサッカー連盟(EAFF)が主催する国際大会で、男女ともに行われるもの。

男子日本代表・森保ジャパン&女子日本代表・なでしこジャパンも出場するので、注目されている方も多いはず!

男子は日本代表、韓国代表、中国代表、香港代表の4チームが決勝大会に進出し、女子は日本代表、韓国代表、中国代表、チャイニーズ・タイペイ代表の4チームが決勝大会に進出。
男女とも4チーム総当りによるリーグ戦で東アジアサッカーの頂点を競います。

さて、ここで気になるのは”この大会の視聴方法”ですよね!

そこで今回はE-1サッカー選手権2022決勝大会(旧東アジアカップ)の・・・

「テレビ放送・中継予定」

「インターネットライブ配信予定」

「日本戦以外の視聴方法は?」

などをまとめてみました!

Ads by Google

出場チーム

まずは、男女出場国を確認してみましょう。

<男子>

中国代表
日本代表
香港代表
韓国代表

<女子>

中国代表
日本代表
チャイニーズ・タイペイ代表
韓国代表

このような顔ぶれに!
シード国と予選2次ラウンドを勝ち抜いたチームになります。

仕組み・ルールは?

男女ともに、4チーム総当たりのリーグ戦となります。

なので、まずは勝ち点で順位を決めることに。
勝ち点が並んだ場合は得失点差が重要になります。

そうなると優勝するには1敗も出来ませんね。

日程・時間と組み合わせ

E-1サッカー選手権2022決勝大会(旧東アジアカップ)の試合スケジュールを確認してみましょう。

※日本時間。

<男子>

第1節
2022年7月19日19:20
日本-香港
茨城/茨城県立カシマサッカースタジアム

2022年7月20日19:00
中国-韓国
愛知/豊田スタジアム

第2節
2022年7月24日16:00
韓国-香港
愛知/豊田スタジアム

2022年7月24日19:20
日本-中国
愛知/豊田スタジアム

第3節
2022年7月27日16:00
中国-香港
愛知/豊田スタジアム

2022年7月27日19:20
日本-韓国
愛知/豊田スタジアム

<女子>

第1節
2022年7月19日16:00
日本-韓国
茨城/茨城県立カシマサッカースタジアム

2022年7月20日15:30
中国-チャイニーズ・タイペイ
愛知/豊田スタジアム

第2節
2022年7月23日15:30
日本-チャイニーズ・タイペイ
茨城/茨城県立カシマサッカースタジアム

2022年7月23日19:00
中国-韓国
茨城/茨城県立カシマサッカースタジアム

第3節
2022年7月26日16:00
韓国-チャイニーズ・タイペイ
茨城/茨城県立カシマサッカースタジアム

2022年7月26日19:20
日本-中国
茨城/茨城県立カシマサッカースタジアム

歴代優勝国

前身の東アジアサッカー選手権/東アジアカップを含む、この大会の歴代優勝国を確認してみましょう。

<男子>

2003年
優勝:韓国 2位:日本 3位:中国 4位:香港

2005年
優勝:中国、2位:日本、3位:北朝鮮、4位:韓国

2008年
優勝:韓国、2位:日本、3位:中国、4位:北朝鮮

2010年
優勝:中国、2位:韓国、3位:日本、4位:香港

2013年
優勝:日本、2位:中国、3位:韓国、4位:オーストラリア

2015年
優勝:韓国、2位:中国、3位:北朝鮮、4位:日本

2017年
優勝:韓国、2位:日本、3位:中国、4位:北朝鮮

2019年
優勝:韓国、2位:日本、3位:中国、4位:香港

<女子>

2005年
優勝:韓国、2位:北朝鮮、3位:日本、4位:中国

2008年
優勝:日本、2位:北朝鮮、3位:中国、4位:韓国

2010年
優勝:日本、2位:中国、3位:韓国、4位:チャイニーズタイペイ

2013年
優勝:北朝鮮、2位:日本、3位:韓国、4位:中国

2015年
優勝:北朝鮮、2位:韓国、3位:日本、4位:中国

2017年
優勝:北朝鮮、2位:日本、3位:中国、4位:韓国

2019年
優勝:日本、2位:韓国、3位:中国、4位:チャイニーズタイペイ

テレビ放送・中継予定

それでは、ここからは大会の視聴方法を確認してみましょう。

まずはテレビから!

※生中継限定!

<男子>

フジテレビ系地上波

7/19(火)19:00~ フジテレビ
SAMURAI BLUE(日本代表) vs 香港代表LIVE

7/24(日) 19:00~ フジテレビ
SAMURAI BLUE(日本代表) vs 中国代表LIVE

7/27(水) 19:00~ フジテレビ
SAMURAI BLUE(日本代表) vs 韓国代表LIVE

<女子>

フジテレビ系地上波

7/19(火) 15:45~ フジテレビ
なでしこジャパン(日本女子代表) vs 韓国女子代表LIVE

7/23(土) 15:00~ フジテレビ
なでしこジャパン(日本女子代表) vs チャイニーズ・タイペイ女子代表LIVE

7/26(火) 19:00~ フジテレビ
なでしこジャパン(日本女子代表) vs 中国女子代表LIVE

インターネットライブ配信予定

続きまして、インターネットライブ配信予定を確認してみましょう。

<TVer>

こちらで男女日本戦を全試合ライブ配信!

TVer

月額料金
無料

日本戦以外の視聴方法は?

さて、ここまで読んで頂いた方は分かると思いますが、今大会は男女ともに日本代表戦は全試合地上波テレビで生中継されます。

なので、誰でも楽しめますよね。

でも、ここで気になるのは日本戦以外の視聴方法だと思います!

順位を左右する他国同士の試合は地上波では放送されません。
韓国代表の試合なんかは見たいですよね。

では、どこで見れるのかですが・・・

残念ながら見つかりませんでした。

今大会は見れない可能性あり!

注意事項

・インターネット配信の場合、通信費は自己負担となりますのでご注意下さい。
・配信スケジュールや料金、利用規約をしっかりとご確認の上ご利用下さい。
・時間などは変更される可能性もありますので、ご自身でしっかりとご確認下さい。
・記載している情報は記事更新時のものなので変更の可能性あり。
・ご利用は全て自己責任でお願いいたします。

まとめ

「E-1サッカー選手権2022決勝大会(旧東アジアカップ)」の視聴方法をご紹介させて頂きました。

この大会は、東アジアサッカー連盟(EAFF)が主催する国際大会で、男女ともに行われるもの。

2022年7月19日(火)~27日(水)にかけて日本で開催!

視聴方法をまとめると・・・

テレビ
フジテレビ系地上波(男女日本戦全試合)

インターネット
TVer

このようになっております!

果たしてどのような結果となるのか・・・!

日本戦は地上波で生中継されますので、ぜひお楽しみください!

 - スポーツ ,