気になる暇つぶ情報局

一般生活から芸能、スポーツ、ニュース情報など気になった時に役立ち、暇つぶしとしても使えるサイト!

【春のセンバツ2022】広島商業高校野球部メンバーと出身中学!松浦に注目!

      2022/03/13

本ページはプロモーションが含まれています。

いよいよ「春のセンバツ高校野球2022(第94回選抜高校野球大会)」が開幕!

今回はその出場校の一つである、「広島商業高校野球部(広島県)」についてご紹介!

春のセンバツは20年ぶり22度目の出場となる高校。
春は1回、夏は6回の優勝を誇る古豪!
柳田悠岐選手(ソフトバンク)の母校として有名ですよね。

一体どんな高校なのか?どんな選手がいるのか?強いのか?など気になることが多いと思います。

そこで今回は春のセンバツ高校野球2022に出場する広島商業高校野球部の・・・

「データ」

「メンバーと出身中学」

「背番号」

「注目選手」

などを詳しく調べて分かりやすくまとめてみました。

Ads by Google

広島商業高校とは?

広島県立広島商業高等学校(ひろしまけんりつ ひろしましょうぎょうこうとうがっこう)は、広島県広島市中区舟入南六丁目にある県立商業高等学校。

一般的には「広商」「広島商」と呼ばれている。
また、広島市立広島商業高等学校(市商)と区別するため「県商」(けんしょう)と呼ばれることもあります。

創立は1899年の男女共学校。

硬式野球部以外にも、バスケットボール部などが有名。

主な卒業生(有名人)
石本秀一(広島東洋カープ初代監督他)
浜崎真二(元プロ野球選手・中退)
灰山元治(元プロ野球選手、朝日軍他)
浜崎忠治(元プロ野球選手、中日)
鶴岡一人(元南海ホークス監督)
徳島忠彦(元プロ野球選手、全広島他)
奈良友夫(元プロ野球選手、全広島他)
山根実(元プロ野球選手、国鉄他)
久保木清(元プロ野球選手、巨人軍)
磯田憲一(元プロ野球選手、広島他)
山県富人(元プロ野球選手、東急)
土屋雅敬(元国鉄スワローズ他)
萩本保(元プロ野球選手、広島他)
木庭教(広島東洋カープ元スカウト)
宝山省二(元プロ野球選手)
山本文男(元広島東洋カープ、元セリーグ審判部長)
山本一義(元広島東洋カープ他)
上土井勝利(元広島東洋カープ)
松村正晴(元東映フライヤーズ他)
森川卓郎(元広島東洋カープ)
上垣内誠(元東映フライヤーズ他)
大下剛史(元広島東洋カープ他)
大倉英貴(元阪神タイガース)
藤田訓弘(元阪神タイガース他)
三村敏之(元広島東洋カープ、同監督)
山本和行(元阪神タイガース他)
日高晶彦(元東映フライヤーズ)
船田政雄(元日拓ホームフライヤーズ)
二宮至(元読売巨人軍、元DeNA二軍監督)
達川光男(元広島東洋カープ、同監督、元ソフトバンクコーチ)
谷真一(元プロ野球選手)
永田利則(元プロ野球選手、広島コーチ)
岩本貴裕(元プロ野球選手・広島東洋カープ)
柳田悠岐(プロ野球選手・福岡ソフトバンクホークス)

など。

広島商業高校野球部のデータ

創部
1899年

監督
荒谷 忠勝

部員数
109人

主将
植松幹太選手(2年生)

甲子園出場歴
春:22回(今回を含む)
夏:23回

-------

春のセンバツは20年ぶり22度目の出場となる高校。
春は1回、夏は6回の優勝を誇る古豪!
柳田悠岐選手(ソフトバンク)の母校として有名ですよね。

強力打線が武器。
下位まで切れ目がなく機動力を絡めた攻撃を得意とします。

秋季広島大会優勝&中国大会準優勝。

広島商業高校野球部のメンバーと出身中学

それでは、春のセンバツ高校野球2022に出場する広島商業高校野球部メンバーと、出身中学、背番号などを確認してみましょう。

※左から背番号、名前、投打、学年、出身中学校となります。
※メンバーは変更される可能性もあります。

1 神野智   右/右 2年 広島市立翠町中
2 松浦太河  右/左 2年 安芸太田中
3 廣本真己  右/右 2年 呉市立呉中央中
4 永谷純也  右/右 2年 熊野町立熊野中
5 佐々木湊  右/右 2年 福山市立大成館中
6 植松幹太  右/右 2年 広島市立己斐中
7 田丸優斗  右/左 2年 呉市立川尻中
8 八幡大介  左/左 2年 尾道市立長江中
9 竹下偉磨琉 右/右 2年 広島市立国泰寺中
10 保川七星  右/右 2年 広島市立古田中
11 浴口光介  左/左 2年 広島市立宇品中
12 伊藤大輔  右/右 2年 廿日市市立四季が丘中
13 栗栖大和  右/右 2年 広島市立亀山中
14 水本塁   右/左 2年 広島市立観音中
15 得山大輝  右/右 2年 広島市立観音中
16 三戸創太  右/左 2年 私立広島城北中
17 佐藤大介  右/右 1年 広島市立江波中
18 沖優真   左/左 2年 広島市立五日市中

このようにベンチ入りメンバーは、全員が地元広島県の中学出身者。

注目選手

最後に広島商業高校野球部の注目選手を確認してみましょう。

<松浦太河(2年)>

強肩強打の捕手。
かなりの強肩と、パワフルな打撃&勝負強さが武器。

<八幡大介(2年)>

俊足好打の2番打者。
盗塁が武器。
秋の大会では打率5割超え。

まとめ

春のセンバツ高校野球2022(第94回選抜高校野球大会)に出場する「広島商業高校野球部(広島県)」に関するデータや、メンバーに関する情報をご紹介させて頂きました。

春のセンバツは20年ぶり22度目の出場となる高校。
春は1回、夏は6回の優勝を誇る古豪!
柳田悠岐選手(ソフトバンク)の母校として有名ですよね。

強力打線が武器。
下位まで切れ目がなく機動力を絡めた攻撃を得意とします。

秋季広島大会優勝&中国大会準優勝。

ぜひご注目下さい。

▼こちらもチェック!

 - スポーツ