気になる暇つぶ情報局

一般生活から芸能、スポーツ、ニュース情報など気になった時に役立ち、暇つぶしとしても使えるサイト!

【夏の甲子園2023】創成館高校野球部メンバーと出身中学!永本に注目!

      2023/08/04

本ページはプロモーションが含まれています。

いよいよ「夏の甲子園2023(第105回全国高校野球選手権記念大会)」が開幕!

今年は、各地の地方大会で波乱がたくさん起こりましたね。
そんな中を勝ち抜いてきたチームは聖地でどんな戦いを見せてくれるのか。

今回はその出場校の一つである、「創成館高校野球部(長崎県)」についてご紹介!

夏の甲子園は5年ぶり3回目の出場となる高校。
堅い守備からリズムを作り、しぶとい攻撃に繋げるスタイル。

一体どんな高校なのか?どんな選手がいるのか?強いのか?など気になることが多いと思います。

そこで今回は夏の甲子園2023に出場する創成館高校野球部の・・・

「データ」

「メンバーと出身中学」

「背番号」

「注目選手」

などを詳しく調べて分かりやすくまとめてみました。

Ads by Google

創成館高校ってどんな学校?

創成館高等学校(そうせいかんこうとうがっこう)とは、学校法人奥田学園が長崎県の諫早市で運営する高等学校。

創立1962年の男女共学校。

硬式野球部以外にも、柔道部、女子バレーボール部、体操部、放送部が有名。

主な卒業生(有名人)
ナイス橋本 – シンガーソングライター
鬼頭えん – 漫画家
水上恒司 – 俳優
川原陸 – プロ野球選手、 阪神タイガース所属
鴨打瑛二 – プロ野球選手、 読売ジャイアンツ所属
野口恭佑 – プロ野球選手、阪神タイガース所属

創成館高校野球部のデータ

創部
1962年

監督
稙田 龍生

部員数
???人

主将
小野 隼平選手(3年生)

甲子園出場歴
春:4回
夏:3回(今回を含む)

-------

夏の甲子園は5年ぶり3回目の出場となる高校。

堅い守備が持ち味のチーム。
守備からリズムを作り、しぶとい攻撃に繋げるスタイル。

創成館高校野球部のメンバーと出身中学

それでは、夏の甲子園2023に出場する創成館高校野球部メンバーと、出身中学、背番号などを確認してみましょう。

※左から背番号、名前、投打、学年、出身中学校となります。
※メンバーは変更される可能性もあります。

1 福盛大和  右/右 3年 宮崎・宮崎大付中
2 山下真ノ介 右/右 3年 福岡・須恵中
3 中村怜士朗 右/右 3年 福岡・大宰府中
4 下川優   右/左 3年 佐賀・牛津中
5 松崎誠人  右/右 3年 福岡・古賀東中
6 川﨑統馬  右/右 3年 大分・大東中
7 伊藤悠稀  右/右 3年 福岡・良山中
8 永本翔規  右/左 3年 熊本・御船中
9 東壱星   左/左 3年 宮崎・西小林中
10 小野隼平  右/右 3年 大分・青山中
11 荻山琉星  左/左 3年 大分・坂ノ市中
12 柴田蓮   右/右 3年 佐賀・伊万里中
13 兒島伊吹  右/右 3年 鹿児島・吾平中
14 向段泰一郎 右/左 2年 福岡・花畑中
15 藤島凰聖  右/左 3年 福岡・那珂川南中
16 勝見京一郎 右/右 3年 長崎・雞知中
17 馬渡和樹  右/右 3年 大分・日出中
18 村田昊徽  右/右 2年 福岡・友泉中
19 川田道士  右/左 3年 宮崎・大淀中
20 四島仁之介 右/右 3年 福岡・照葉中

このようにベンチ入りメンバーは、県外の中学出身者が多め。

注目選手

最後に創成館高校野球部の注目選手を確認してみましょう。

<永本 翔規(3年)>

最速147キロ右腕。
打者としても優秀な二刀流。

<福盛 大和(3年)>

最速142キロ右腕。
父は元プロ野球選手の福盛和男さん。

まとめ

夏の甲子園2023(第105回全国高校野球選手権記念大会)に出場する、「創成館高校野球部(長崎県)」に関するデータや、メンバーに関する情報をご紹介させて頂きました。

夏の甲子園は5年ぶり3回目の出場となる高校。
堅い守備からリズムを作り、しぶとい攻撃に繋げるスタイル。

ぜひご注目下さい!

▼こちらもチェック!

 - スポーツ ,