気になる暇つぶ情報局

一般生活から芸能、スポーツ、ニュース情報など気になった時に役立ち、暇つぶしとしても使えるサイト!

【春のセンバツ2025】米子松蔭高校野球部メンバーと出身中学!監督は?

      2025/03/13

本ページはプロモーションが含まれています。

いよいよ「春のセンバツ高校野球2025(第97回選抜高校野球大会)」が開幕!

今回はその出場校の一つである、「米子松蔭高校野球部(鳥取)」についてご紹介!

春のセンバツは33年ぶり2回目の出場。
秋季中国大会の準優勝校。

一体どんな高校なのか?どんな選手がいるのか?強いのか?など気になることが多いと思います。

そこで今回は春のセンバツ高校野球2025に出場する米子松蔭高校野球部の・・・

「データ」

「メンバーと出身中学」

「背番号」

「注目選手」

などを詳しく調べて分かりやすくまとめてみました。

Ads by Google

米子松蔭高校ってどんな学校?

米子松蔭高等学校(よなごしょういんこうとうがっこう)とは、鳥取県米子市二本木にある私立高等学校。

学校法人米子永島学園が運営。

創立1955年の男女共学校。

硬式野球部以外にも、陸上部、女子ソフトボール部、女子バレーボール部、美術部、簿記競技部が有名。

主な卒業生(有名人)
・サッカー
西尾崚 – 元サッカー選手(鳥取-鳥取D-ヴィガラス)
石輪聖人 – 元サッカー選手(鳥取-ルート11)
畑中槙人 – サッカー選手(鳥取-新潟S-A東京)
磯江太勢 – サッカー選手(鳥取-松江-福山)
曽我大地 – サッカー選手(鳥取-枚方-福山)
世瀬啓人 – サッカー選手(鳥取)
那須甚有 – サッカー選手(鳥取-松江-FC徳島)
東條敦輝 – サッカー選手(鳥取)
坂本敬 – サッカー選手(鳥取)

・芸能
ネゴシックス – お笑い芸人
まひる(ガンバレルーヤ) – お笑い芸人
佐野マリア – タレント

など。

米子松蔭高校野球部のデータ

創部
1966年

監督
塩塚 尚人

部員数
30人

主将
惣郷峻吏くん(2年生)

甲子園出場歴
春:2回(今回を含む)
夏:3回

-------

春のセンバツは33年ぶり2回目の出場。
秋季中国大会の準優勝校。

投打ともに派手さはありませんが、チーム一丸で粘り強いです。
機動力を絡めた攻撃を得意とします。

ちなみに、「米子松蔭 野球部」とインターネットで検索すると、関連キーワードに「不祥事」と出てきます。
一体何があったのか調べてみましたが、特に不祥事に関する情報はありませんでした。
何か過去に問題を起こしたとかではないと思われます。

米子松蔭高校野球部のメンバーと出身中学

それでは、春のセンバツ高校野球2025に出場する米子松蔭高校野球部メンバーと、出身中学、背番号などを確認してみましょう。

※左から背番号、名前、学年、投打、身長体重、出身中学校となります。
※メンバーは変更される可能性もあります。

1 新里希夢  右/右 1年 兵庫/神戸市立横尾中
2 惣郷峻吏  右/右 2年 広島/広島市立五日市中
3 佐谷知輝  左/左 2年 奈良/葛城市立白鳳中
4 岡崎新大  右/右 2年 広島/大竹市立大竹中
5 久白拓人  右/左 2年 鳥取/米子市箕蚊屋中
6 田中裕太  右/左 2年 大阪/大阪市立天満中
7 杉山瑛大  右/右 2年 大阪/大阪市立成南中
8 山内将大  右/左 2年 鳥取/米子市立淀江中
9 矢田貝煌大 右/右 2年 鳥取/米子市立尚徳中
10 坂本奏萌  右/右 2年 兵庫/三木市立三木中
11 志摩柊   右/右 2年 大阪/堺市立月州中
12 上田玲央  右/右 2年 鳥取/米子市箕蚊屋中
13 藤本嘉斗  右/右 2年 鳥取/北栄町立大栄中
14 杉本櫂   右/左 2年 鳥取/鳥取市立桜ヶ丘中
15 寺崎光星  右/左 2年 岡山/倉敷市立味野中
16 長畠瑛飛  右/左 1年 兵庫/加古川市立陵南中
17 島村颯弥  右/右 1年 鳥取/米子市立福米中
18 井田創太  右/右 1年 鳥取/米子市立尚徳中
19 渡邉友斐  左/左 2年 鳥取/境港市立第三中
20 後藤朝登  右/右 1年 鳥取/伯耆町立岸本中

注目選手

最後に米子松蔭高校野球部の注目選手を確認してみましょう。

<新里希夢(1年)>

小柄なエース右腕。
コントロール抜群で、完投能力も高い投手。

<惣郷 峻吏(2年)>

中軸を担う好打者。
身体能力が高く、守備も抜群の内野手。

まとめ

春のセンバツ高校野球2025に出場する「米子松蔭高校野球部(鳥取)」に関するデータや、メンバーに関する情報をご紹介させて頂きました。

春のセンバツは33年ぶり2回目の出場。
秋季中国大会の準優勝校。

投打ともに派手さはありませんが、チーム一丸で粘り強いです。
機動力を絡めた攻撃を得意とします。

ぜひご注目下さい。

▼こちらもチェック!

 - スポーツ