【春のセンバツ2022】出場校発表の日程とTV放送・ライブ配信!
2022年3月18日(金)から30日(水)にかけて、「春のセンバツ高校野球2022(第94回選抜高校野球大会)」が阪神甲子園球場で開催されます!
春のセンバツ高校野球は夏の甲子園と違って、各都道府県の地区予選を勝ち抜いたチームが出場権を得るのではなく、選考委員会の協議によって出場校が決定します。
さらに出場校数が、夏の甲子園に比べて少ないことや、21世紀枠という特別枠が存在するのも特徴ですね。
さて、ここで気になるのは”出場校の発表はいつ行われるのか?どこで見れるのか?”ですよね!
そこで今回は「春のセンバツ高校野球2022(第94回選抜高校野球大会)」の・・・
「出場校候補一覧」
「出場校発表の日程・時間」
「出場校発表のテレビ放送・中継予定」
「出場校発表のインターネットライブ配信予定」
などをまとめてみました!
▼発表された出場校一覧はこちら!
Ads by Google
目次
大会概要
主催
毎日新聞社、日本高校野球連盟
後援
朝日新聞社
特別協力
阪神甲子園球場
日程
2022年3月18日(金)から30日(水)までの13日間(準々決勝と準決勝の翌日の休養日、計2日を含む。雨天順延)
出場校
32校が出場
▽一般選考28校
地区別校数は、北海道1/東北2/関東・東京6/東海2/北信越2/近畿6/中国・四国5/九州4
▽21世紀枠3校
全国9地区から候補校を1校ずつ選び、選考委員会で東日本、西日本から各1校、残る7校から1校を選出
▽神宮大会枠1校
選考委員会
2022年1月28日(金)
組み合わせ抽選会
2022年3月11日(金)
出場校候補一覧
※あくまで候補なのでご注意下さい!
<一般選考候補校>
【北海道】(1枠)
クラーク記念国際(北海道)
旭川実業(北海道)
【東北】(2枠)
花巻東(岩手)
聖光学院(福島)
【関東・東京】(6枠)
・関東
明秀日立(茨城)
山梨学院(山梨)
木更津総合(千葉)
浦和学院(埼玉)
白鷗大足利(栃木)
東海大相模(神奈川)
桐生第一(群馬)
健大高崎(群馬)
・東京
國學院久我山(東京)
二松学舎(東京)
【東海】(2枠)
日大三島(静岡)
聖隷クリストファー(静岡)
【北信越】(2枠)
敦賀気比(福井)
星稜(石川)
【近畿】(7枠)神宮大会枠+1含む
大阪桐蔭(大阪)
和歌山東(和歌山)
天理(奈良)
金光大阪(大阪)
市立和歌山(和歌山)
東洋大姫路(兵庫)
近江(滋賀)
京都国際(京都)
【中国・四国】(5枠)
・中国
広陵(広島)
広島商業(広島)
倉敷工業(岡山)
岡山学芸館 (岡山)
・四国
高知(高知)
鳴門(徳島)
明徳義塾(高知)
徳島商業(徳島)
【九州】(4枠)
九国大付(福岡)
大島(鹿児島)
有田工業(佐賀)
長崎日大(長崎)
<21世紀枠候補校(この中から3枠)>
北海道:札幌国際情報高校
東北:福島の只見高校
関東・東京:群馬の県立太田高校
東海:三重の相可高校
北信越:福井の丹生高校
近畿:滋賀の伊吹高校
中国:鳥取の倉吉総合産業
四国:香川の高松第一高校
九州:大分舞鶴高校
出場校発表の日程・時間
出場校発表ですが・・・
2022年1月28日(金)
に選考会が行われそのまま発表となります!
時間は例年通りなら15:00からだと思われます。
出場校発表のテレビ放送・中継予定
出場校発表のテレビ放送スケジュールを確認してみましょう!
・・・調べてみましたが、見つかりませんでした。
なので、「インターネットライブ配信」でお楽しみください。
出場校発表のインターネットライブ配信予定
出場校発表はインターネットライブ配信で視聴可能!
スマホ、パソコンタブレット端末などでお楽しみ下さい!
どこで視聴できるかというと・・・
これらで無料ライブ配信されます!
また、大会期間中は全試合無料ライブ配信も!
月額料金
無料
注意事項
・時間などは、改めて間違いがないかご自身でしっかりと確認して下さい。
・インターネットで視聴する場合、通信費は自己負担となりますのでご注意下さい。
・必ず、放送・配信スケジュールや料金、利用規約をしっかりとご確認の上ご利用下さい。
・記載している情報は記事更新時のものなので変更の可能性あり。
・ご利用は全て自己責任でお願い致します。
まとめ
「春のセンバツ高校野球2022(第94回選抜高校野球大会)」の出場校発表についてご紹介させて頂きました!
2022年1月28日(金)に選考会が行われそのまま発表となります!
時間は例年通りなら15:00からだと思われます。
視聴方法をまとめると・・・
テレビ
無し
インターネット
センバツLIVE!
スポーツナビ
このようになります!
果たしてどの高校が出場権を獲得するのか!
ぜひお見逃しなく!