気になる暇つぶ情報局

一般生活から芸能、スポーツ、ニュース情報など気になった時に役立ち、暇つぶしとしても使えるサイト!

【2016年】ソフトバンクホークス戦力外・引退選手一覧!猪本、巽、金子まで!

   

本ページはプロモーションが含まれています。

プロ野球は、ドラフト会議が行われ、新しく球界入りする未来のスター選手たちの明るい話題が多いですが、その裏でチームを去る選手たちもいます。

そう、戦力外通告&引退です。
寂しいですが、新しく入ってくる選手がいるなら、押し出される形で退団する選手がいるのは当然ですが寂しいですね・・・

今回は2016年度の福岡ソフトバンクホークス戦力外通告が発表されましたので、

「戦力外・引退選手リスト」

「プロフィール・経歴」

「今シーズンの成績」

「通算成績」

などをまとめてみました。

Ads by Google

2016年シーズンの福岡ソフトバンクホークス

まずは2016年シーズンの福岡ソフトバンクホークスを振り返ってみましょう。

順位はパ・リーグ「2位」でした。

2位なのですが、大逆転で優勝を逃した悔しいシーズンでしたね・・・

ホークスといえば、シーズン当初はリーグ&日本一2連覇中でした。
工藤監督就任2年目のシーズンで、春先から独走。「今年もパ・リーグはホークスが優勝か」というような声も多かったのですが、交流戦の終わりごろから北海道日本ハムファイターズが怒涛の15連勝をして、ホークスを猛追してきました。

そして、シーズン終盤はホークスとファイターズの熾烈な優勝争いが繰り広げられました。
その結果、ファイターズに最大11.5ゲーム差を大逆転されてのV逸。
リーグ優勝3連覇を逃してしまいましたね。

アメリカのメジャーリーグから復帰した和田毅投手が15勝を挙げたり、千賀滉大投手が12勝を挙げるなど、先発投手は素晴らしかったのですが、五十嵐亮太投手などの不調もあり、リリーフ陣に苦しみましたね。

打線はメジャー移籍したイ・デホ選手の穴が大きく、若手選手も新しく出てきませんでした。
また大事なシーズン終盤に、柳田悠岐選手が故障離脱したのが痛かったですね。

それでも、戦力的にもその強さもセリーグ&パリーグの中でもトップクラスだったのですが、ファイターズの勢いに飲み込まれてしまいましたね・・・

2017年シーズンは、覇権奪回に注目です。
また、ストーブリーグのFA補強からも目が離せません!

投手の戦力外・引退選手リスト

坂田将人

プロフィール
生年月日:1993年3月12日(23歳)
出身地:福岡
身長/体重:175cm/74kg
ドラフト年:2010年(5位)
プロ通算年:6年

経歴
祐誠高

今シーズンの1軍成績
なし

1軍通算成績
なし

柳瀬明宏

プロフィール
生年月日:1983年7月8日(33歳)
出身地:広島
身長/体重:176cm/78kg
ドラフト年:2005年(6巡目)
プロ通算年:11年

経歴
如水館高-龍谷大

今シーズンの1軍成績
試合数:2
イニング:2
防御率:4.50
勝数:0
敗数:0
奪三振:1

1軍通算成績
試合数:216
イニング:212.2
防御率:3.00
勝数:11
敗数:6
セーブ:8
ホールド:52
奪三振:195

巽真悟

プロフィール
生年月日:1987年1月10日(29歳)
出身地:和歌山
身長/体重:182cm/79kg
ドラフト年:2008年(1位)
プロ通算年:8年

経歴
新宮高-近大

今シーズンの1軍成績
なし

1軍通算成績
試合数:24
イニング:54
防御率:7.50
勝数:1
敗数:4
奪三振:39

内野手の戦力外・引退選手リスト

猪本健太郎

プロフィール
生年月日:1990年12月23日(26歳)
出身地:熊本
身長/体重:182cm/95kg
ドラフト年:2008年(育成4位)
プロ通算年:8年

経歴
鎮西高

今シーズンの1軍成績
試合数:5
安打数:0
ホームラン:0
打点:0
盗塁:0
打率:.000
OPS:.200

1軍通算成績
試合数:8
安打数:1
ホームラン:0
打点:0
盗塁:0
打率:.091
OPS:.322

金子圭輔

プロフィール
生年月日:1985年7月23日(31歳)
出身地:千葉
身長/体重:180cm/69kg
ドラフト年:2003年(6巡目)
プロ通算年:13年

経歴
志学館高-ダイエー-ソフトバンク-オリックス

今シーズンの1軍成績
試合数:10
安打数:0
ホームラン:0
打点:0
盗塁:0
打率:.000
OPS:.000

1軍通算成績
試合数:253
安打数:42
ホームラン:
打点:0
盗塁:10
打率:.197
OPS:.536

まとめ

2016年の福岡ソフトバンクホークス戦力外・引退選手をご紹介させて頂きました。
まとめると、

坂田将人
柳瀬明宏
巽真悟
猪本健太郎
金子圭輔

現在のところ、この5人です。
今後増える可能性もあります。

巽真悟投手はトライアウトを受ける予定。

金子圭輔選手は現役続行を希望しています。
トライアウトには参加しない予定らしいですが、内野ならどこでも守れるユーティリティープレイヤーですので、どこか他球団が契約しそうな気がします。

猪本健太郎選手は素晴らしいバッティングの才能があり、2軍のウエスタンリーグではよく打っているのでどこかが契約しそうな気もしますが、ただ1軍でも実績は全く無しな上に、怪我持ち、さらに守備位置がファースト専門というのがネックですね。

さあ、彼らの今後の進路はどうなるのでしょうか。
ホークス出身の選手は実力はありますが、選手層が厚いので出場機会がないことが多く、他球団へ移籍して活躍するパターンも多いので、他球団の動きに注目ですね。

 - スポーツ ,