気になる暇つぶ情報局

一般生活から芸能、スポーツ、ニュース情報など気になった時に役立ち、暇つぶしとしても使えるサイト!

【夏の甲子園2023】東海大甲府高校野球部メンバーと出身中学!兼松に注目!

      2023/08/04

本ページはプロモーションが含まれています。

いよいよ「夏の甲子園2023(第105回全国高校野球選手権記念大会)」が開幕!

今年は、各地の地方大会で波乱がたくさん起こりましたね。
そんな中を勝ち抜いてきたチームは聖地でどんな戦いを見せてくれるのか。

今回はその出場校の一つである、「東海大甲府高校野球部(山梨県)」についてご紹介!

夏の甲子園は8年ぶり14回目の出場となる高校。
強力打線が武器のチームで、打ち勝つスタイルが持ち味。
高橋周平選手(中日ドラゴンズ)の母校として有名ですね。

一体どんな高校なのか?どんな選手がいるのか?強いのか?など気になることが多いと思います。

そこで今回は夏の甲子園2023に出場する東海大甲府高校野球部の・・・

「データ」

「メンバーと出身中学」

「背番号」

「注目選手」

などを詳しく調べて分かりやすくまとめてみました。

Ads by Google

東海大甲府高校ってどんな学校?

東海大学付属甲府高等学校(とうかいだいがくふぞくこうふこうとうがっこう)は、山梨県甲府市にある私立高等学校。

学校法人東海大学甲府学園が運営しています。

創立1957年の男女共学校。

主な卒業生(有名人)
五島長登志(元プロ野球選手)
四條稔(元プロ野球選手)
久慈照嘉(元プロ野球選手)
山根善伸(元プロ野球選手)
金子歩(元プロ野球選手)
山口幸勇(元プロ野球選手)
榎康弘(元プロ野球選手)
萩原淳(元プロ野球選手)
箕田卓哉(元プロ野球選手)
村中恭兵(プロ野球選手)
仲澤広基(元プロ野球選手)
高橋周平(プロ野球選手)
渡邉諒(プロ野球選手)
髙部瑛斗(プロ野球選手)
亀田啓太(プロ野球選手)
濱将乃介(プロ野球選手)
大柴健二(元プロサッカー選手)
河野晃一郎(プロゴルファー)
郷州力(キックボクサー、高校時代は野球部で甲子園出場)
鬼山直也(アーチェリー選手)
富田克也(映画監督)
都築隆広(小説家)
鈴ノ木ユウ(漫画家)

など。

東海大甲府高校野球部のデータ

創部
1958年

監督
村中 秀人

部員数
??人

主将
兼松 実杜選手(3年生)

甲子園出場歴
春:6回
夏:14回(今回を含む)

-------

夏の甲子園は8年ぶり14回目の出場となる高校。

強力打線が武器のチームで、打ち勝つスタイルが持ち味。
下位まで切れ目なく、中軸は長打力あり。
課題の投手力が安定すればなかなか強いと予想されます。

高橋周平選手(中日ドラゴンズ)の母校として有名ですね。

東海大甲府高校野球部のメンバーと出身中学

それでは、夏の甲子園2023に出場する東海大甲府高校野球部メンバーと、出身中学、背番号などを確認してみましょう。

※左から背番号、名前、投打、学年、出身中学校となります。
※メンバーは変更される可能性もあります。

1 長崎義仁  右/左 3年 神奈川/追浜中
2 中俣光陽  右/右 3年 神奈川/平戸中
3 立石怜久  右/左 3年 福岡/屏水中
4 小日向魁源 右/左 2年 神奈川/上郷中
5 岡田翔豪  右/左 2年 山梨/押原中
6 益岡潤平  右/右 2年 神奈川/鵠沼中
7 小笠原蛍  右/左 3年 愛知/品野中
8 兼松実杜  右/右 3年 岐阜/旭ヶ丘中
9 窪田龍大  右/右 3年 山梨/松里中
10 鈴木蓮吾  左/左 1年 東京/大森八中
11 山本翔斗  左/左 2年 東京/大森東中
12 鈴木秀虎  右/右 2年 東京/板橋二中
13 早坂慶士  右/左 3年 神奈川/小田中
14 堀内海希  右/右 3年 山梨/甲府南中
15 則定優作  右/右 3年 愛知/扇台中
16 木村元陽  右/右 3年 愛知/明祥中
17 山田雅也  右/右 3年 神奈川/中野島中
18 小久保樫  左/左 3年 岐阜/恵那東中
19 高梨純   右/右 3年 千葉/大原中
20 中橋優郁  左/左 3年 愛知/石尾台中

このようにベンチ入りメンバーは、関東の中学出身者が多め。

注目選手

<兼松 実杜(3年)>

チームを引っ張るキャプテン。
長打力抜群の強打者。
俊足で肩も強く身体能力の高い選手です。

<長崎 義仁(3年)>

最速146キロ右腕。

まとめ

夏の甲子園2023(第105回全国高校野球選手権記念大会)に出場する、「東海大甲府高校野球部(山梨県)」に関するデータや、メンバーに関する情報をご紹介させて頂きました。

夏の甲子園は8年ぶり14回目の出場となる高校。

強力打線が武器のチームで、打ち勝つスタイルが持ち味。
下位まで切れ目なく、中軸は長打力あり。
課題の投手力が安定すればなかなか強いと予想されます。

高橋周平選手(中日ドラゴンズ)の母校として有名ですね。

ぜひご注目下さい!

▼こちらもチェック!

 - スポーツ