【春のセンバツ2023】二松学舎大付高校野球部メンバーと出身中学!
2023/03/12
いよいよ「春のセンバツ高校野球2023(第95回記念選抜高校野球大会)」が開幕!
今回はその出場校の一つである、「二松学舎大付属高校野球部(東京都)」についてご紹介!
春のセンバツには2年連続7回目の出場となる高校。
侍ジャパンのメンバーである鈴木誠也選手(シカゴ・カブス)の母校です。
一体どんな高校なのか?どんな選手がいるのか?強いのか?など気になることが多いと思います。
そこで今回は春のセンバツ高校野球2023に出場する二松学舎大付属高校野球部の・・・
「データ」
「メンバーと出身中学」
「背番号」
「注目選手」
などを詳しく調べて分かりやすくまとめてみました。
Ads by Google
目次
二松学舎大付属高校ってどんな学校?
二松學舍大学附属高等学校(にしょうがくしゃだいがくふぞくこうとうがっこう)とは、東京都千代田区九段南二丁目にある私立高等学校。
二松學舍大学の附属学校。
「二松学舎大付」と表記されることが多いです。
創立1948年の男女共学校。
硬式野球部以外にもは、ダンス部が有名。
主な卒業生(有名人)
・野球
鈴木誠也 – プロ野球選手(シカゴ・カブス)
大江竜聖 – プロ野球選手(読売ジャイアンツ)
秋広優人 – プロ野球選手(読売ジャイアンツ)
秋山正雲 – プロ野球選手(千葉ロッテマリーンズ)
問矢福雄 – 元プロ野球選手
坂巻明 – 元プロ野球選手
白幡隆宗 – 元プロ野球選手
上地和彦 – 元プロ野球選手
初芝清 – 元プロ野球選手
小杉陽太 – 元プロ野球選手
永井敦士 – 元プロ野球選手
市原勝人 – 同校硬式野球部監督
・ボクシング
小林光二 – 元プロボクサー
山本義広 – 元プロボクサー
・芸能
小林千晴 – 女優
和栗正明 – 俳優
対馬盛浩 – 元芸人
名越志保 ‐ 舞台女優・声優
YASU (JaaBourBonzのメンバー ボーカル)
赤木耀 – 俳優
和田光太郎 – 元NHKアナウンサー、国土交通官僚
小島友実 – フリーアナウンサー
・その他
南雲孝之 – 競輪選手
岩下由利子 – 元トランポリン選手
神立春樹 – 歴史学者
など。
二松学舎大付属高校野球部のデータ
創部
1948年
監督
市原勝人
部員数
42人
主将
押切 康太郎くん(2年生)
甲子園出場歴
春:7回(今回を含む)
夏:5回
-ーーーーーー
春のセンバツには2年連続7回目の出場となる高校。
侍ジャパンのメンバーである鈴木誠也選手(シカゴ・カブス)の母校です。
投打ともに安定感あり。
特に打線は高打率で長打力もあります。
去年の夏の甲子園を経験している選手も残っているのもまた強み。
二松学舎大付属高校野球部のメンバーと出身中学
それでは、春のセンバツ高校野球2023(第95回記念選抜高校野球大会)に出場する二松学舎大付属高校野球部メンバーと、出身中学、背番号などを確認してみましょう。
※左から背番号、名前、投打、学年、出身中学校となります。
※メンバーは変更される可能性もあります。
1 重川創思 右/右 2年 東京・練馬区立大泉学園中
2 押切康太郎 右/右 2年 埼玉・川口市立幸並中
3 片井海斗 右/右 1年 埼玉・朝霞市立第三中
4 柴田壮太朗 右/右 2年 神奈・横浜市立豊田中
5 日笠礼凰 右/右 2年 埼玉・羽生市立西中
6 中川龍斗 右/右 2年 東京・中央区立晴海中
7 大矢青葉 右/右 2年 長野・長野市立三陽中
8 毛利拓真 左/左 2年 神奈・横浜市立豊田中
9 五十嵐将斗 右/右 1年 埼玉・川口市立領家中
10 大内啓輔 右/右 1年 東京・八潮市立大原中
11 三瓶謙信 右/右 1年 東京・江東区立第三砂町中
12 青木拓真 右/右 2年 東京・品川区立荏原一中
13 青木大成 右/右 2年 愛知・扶桑町立扶桑北中
14 長野清弥 右/左 1年 東京・品川区立品川学園中
15 木村颯人 右/右 2年 東京・練馬区立谷原中
16 岡部雄大 右/左 1年 埼玉・川口市立在家中
17 佐々木萌賀 左/左 2年 茨城・取手市立取手第二中
18 前田彩翔 右/右 2年 高知・宿毛市立片島中
このようにベンチ入りメンバーは、関東の中学出身者が多め。
注目選手
最後に二松学舎大付属高校野球部の注目選手を確認してみましょう。
<片井 海斗(1年生)>
1年生ながら4番を務める強打者。
長打力に注目のスラッガー。
<大矢 青葉(2年生)>
投げては最速141キロ右腕。
打っては好打者。
投手兼外野手の二刀流。
まとめ
夏の甲子園2022(第104回全国高等学校野球選手権大会)に出場する、「二松学舎大付属高校野球部(東京都)」に関するデータや、メンバーに関する情報をご紹介させて頂きました。
春のセンバツには2年連続7回目の出場となる高校。
侍ジャパンのメンバーである鈴木誠也選手(シカゴ・カブス)の母校です。
投打ともに安定感あり。
特に打線は高打率で長打力もあります。
去年の夏の甲子園を経験している選手も残っているのもまた強み。
ぜひご注目下さい!
▼こちらもチェック!