【2016夏の高校野球】一番乗りは沖縄大会を制した嘉手納!どんな学校&野球部?
2016/08/11
今年もいよいよあの季節が迫ってきました!
そう「全国高校野球選手権大会」つまり「夏の甲子園」です!
今年は、第98回全国高校野球選手権大会となります。
毎年様々なドラマを生み、私たちを感動させてくれる球児たちの暑い夏ですが、現在全国各地で地方予選大会が行われています。
この地方での予選大会を勝ち抜いて、ようやく甲子園の舞台に立てるという険しい道のりですが、
すでに沖縄大会は、2016年7月17日決勝戦が行われ、甲子園一番乗りが決まりました!
その一番乗りを決めたチームは・・・
「沖縄県立嘉手納高等学校」
なんと公立高校が見事、夏の甲子園初出場です!
それでは、
「沖縄県立嘉手納高等学校とはどんな学校なのか?」
「沖縄県立嘉手納高等学校の野球部とは?」
「沖縄大会のここまでの戦績」
「沖縄大会決勝戦の試合結果」
などについて調べてみました!
Ads by Google
沖縄県立嘉手納高等学校ってどんな学校?
沖縄県立嘉手納高等学校とは、沖縄県中頭郡嘉手納町にある公立の高等学校。
創立は1984年、男女共学校。
課程
全日制課程。
設置学科
総合学科(特進系列、国際人文系列、福祉系列、保育系列、情報ビジネス系列、スポーツ系列、芸術文化系列)
校訓
誠実・自主・創造
教育目標
創造力に富み、物ごとを深く考え、判断力のある知性豊かな人間の育成。
自主・自立の精神に富み、規範意識のある心豊かな人間の育成。
自他の生命と人権を尊重し、誠実で実践力のあるたくましい人間の育成。
沖縄県立嘉手納高等学校の野球部とは?
沖縄県立嘉手納高等学校の野球部について調べてみました。
まず、夏の「全国高等学校野球選手権大会」は今まで出場歴無し!
春の選抜は、2010年3月に第82回選抜高等学校野球大会出場。
しかし一回戦敗退。
監督は、大蔵宗元監督。
主将は、大石哲汰君。
嘉手納高校野球部は、今の3年生が1年生の時、1年生大会で優勝しています。
つまり当時、将来有望な1年生たちで、その時のメンバーが今は3年生となり、その選手たちを中心とするチーム。
その後も常に上位にいましたが、それが油断となってチームのまとまりもなく壁にぶつかったようです。
「自分たちは強い」と過信していたそうですが、春季大会では、準々決勝敗退してしまい、それがきっかけで自分たちを見つめ直すきっかけとなったとのこと。
しかしそんな矢先、エース、主将、4番打者と主力選手が相次いで怪我をしてしまう試練が・・・
主力選手が怪我する中、他の選手たちがその穴を埋めようと必死に奮起して、さらに怪我をした選手たちがそれを見てまたさらに発奮。
こうしてチームはまとまり、大きく変わりました!
そして、夏の甲子園に見事初出場!
試練を乗り越え成長したこの嘉手納高校野球部は、甲子園球場という最高の舞台でどんな試合を見せてくれるか楽しみですね!
第98回全国高校野球選手権大会・沖縄大会の戦績
第98回全国高校野球選手権大会・沖縄大会、つまり2016年夏の甲子園への切符をかけた地方予選大会での、
嘉手納高校の決勝戦前までの戦績をご紹介。
1回戦
嘉手納7-0具志川商
2回戦
嘉手納11-2北中城
3回戦
嘉手納2-1興南
準々決勝
嘉手納2-1八重山商工
準決勝
嘉手納3-0那覇西
と3回戦で甲子園優勝経験もある強豪校・興南との接戦を制し、決勝戦まで勝ち上がりました。
沖縄大会決勝戦の試合結果
そして、決勝戦の相手は同じ公立高校である沖縄県立美里工業高等学校との対戦となりました。
2016年7月17日、沖縄セルラースタジアム那覇で「嘉手納VS美里工」の決勝戦が行われました。
美里工は一回表、1死一、三塁の場面で4番大田浩二君のタイムリーヒットで先制点を奪うと、続く5番新垣嗣人君がスクイズで追加点を奪い、初回2点と鮮やかな立ち上がりの攻撃を見せます。
しかしその裏、嘉手納は4番知花拓哉君の2ベースや、7番仲地玖礼君のスリーベースなど、打者11人の猛攻で6点を挙げて一気に逆転。
さらに、嘉手納は七回には7番大城堅斗君が3ランホームラン放つなど、その後も突き放します。
そして試合結果は・・・
「嘉手納11-3美里工」
となり、嘉手納が見事に夏の甲子園初出場を決め、全国一番乗りで甲子園への切符をゲットしました!
嘉手納高校野球部の皆さま、保護者さんや関係者の皆さま、本当におめでとうございます。
ぜひ、第98回全国高校野球選手権では優勝目指して頑張って下さい。
そして、惜しくも敗れてしまった美里工野球部の皆さまも、本当にお疲れ様でした。
まとめ
ということで、沖縄県立嘉手納高等学校が、第98回全国高校野球選手権・沖縄大会を制して、甲子園行きを全国一番乗りで決めました。
夏の甲子園は初出場となる、沖縄県の公立高校です。
暑いのでくれぐれも熱中症には気を付けて、頑張って欲しいですね!