【クイーンズ駅伝2020】出場チームとTV放送・ネット中継予定!
2020/11/19
2020年11月22日(日)に、「クイーンズ駅伝2020(第40回全日本実業団対抗女子駅伝競走大会)」が開催されます!
この大会は、実業団・女子日本一決定戦!
前年度成績上位8位までと、先月行われたプリンセス駅伝2020の上位14位までの合わせて計22チームが参加!
さて、ここで気になるのは”クイーンズ駅伝2020の詳細と視聴方法”ですよね!
そこで今回はクイーンズ駅伝2020の・・・
「大会概要」
「日程・スタート時間」
「コース・距離」
「交通規制情報」
「テレビ放送・中継予定」
「インターネットライブ配信予定」
「ラジオ放送・中継予定」
などをまとめてみました!
Ads by Google
目次
大会概要
まずは、大会概要から確認してみましょう。
大会名
クイーンズ駅伝2020(第40回全日本実業団対抗女子駅伝競走大会)
主 催
日本実業団陸上競技連合
共 催
毎日新聞社 TBSテレビ
(申請中)宮城県 宮城県教育委員会 仙台市 塩竈市 塩竈市教育委員会 多賀城市
多賀城市教育委員会 松島町 松島町教育委員会 利府町 利府町教育委員会
後 援
日本陸上競技連盟 スポーツニッポン新聞社 東北放送
主 管
宮城陸上競技協会
特別協力
宮城県警察本部 河北新報社
運営協力
仙台市スポーツ振興事業団 東日本実業団陸上競技連盟
特別協賛
東京エレクトロン株式会社
出 場 数
22チーム(シード:前年度成績上位8位まで、予選会 : 上位14位まで)
チーム編成
編成は同一企業の単独チームとし、監督1名、競技者 10 名、計 11 名以内とする。
ただし、外国人競技者は、1チーム1名以内とする。
日程・スタート時間
日程・スタート時間は・・・
2020年11月22日(日)12:15
となります!
コース・距離
コースと距離を確認してみましょう。
スタート:松島町文化観光交流館前
ゴール:弘進ゴムアスリートパーク仙台
総距離:42.195km
第1区:7.6 ㎞
松島町文化観光交流館前・・・・・ヤマダデンキテックランド塩釜店前
第2区:3.3 ㎞
ヤマダデンキテックランド塩釜店前 ・・・・・塩 竈 市 水 道 部 前
第3区:10.9 ㎞
塩 竈 市 水 道 部 前・・・・・富 士 化 学 工 業 前
第4区:3.6 ㎞
富 士 化 学 工 業 前・・・・・聖 和 学 園 高 等 学 校 前
第5区:10.0 ㎞
聖 和 学 園 高 等 学 校 前・・・・・仙 台 第 二 高 等 学 校 前
第6区:6.795 ㎞
仙 台 第 二 高 等 学 校 前・・・・・弘進ゴムアスリートパーク仙台
交通規制情報
当日は交通規制が行われます。
出場チーム
出場チーム一覧を確認してみましょう。
1 JP 日 本 郵 政 グ ル ー プ
2 ダイハツ
3 パナソニック
4 天満屋
5 ワコール
6 三井住友海上
7 デンソー
8 豊田自動織機
9 積水化学
10 ヤマダホールディングス
11 大塚製薬
12 九電工
13 資生堂
14 エディオン
15 日 立
16 ルートインホテルズ
17 シスメックス
18 ユ ニ バ ーサル エンターテインメント
19 肥後銀行
20 スターツ
21 鹿児島銀行
22 ホクレン
エントリー選手一覧
エントリー選手一覧は下記を参考にして下さい。
区間オーダー(エントリー)表
区間オーダー(エントリー)表は下記にまとめてありますので参考にして下さい。
テレビ放送・中継予定
それでは、クイーンズ駅伝2020のテレビ放送スケジュールを確認してみましょう。
<TBS系列(地上波)>
放送時間
2020年11月22日(日)11:50~14:54
※生中継
出演者
・解説
増田 明美(スポーツジャーナリスト)
高橋 尚子
・実況
佐藤 文康:「センター/フィニッシュ実況」
日比 麻音子:「リポート」
熊崎 風斗:「第1移動車」
伊藤 隆佑 :「第2移動車」
喜入 友浩:「第3移動車」
石井 大裕:「フィニッシュインタビュー」
篠原 梨菜:「スタート呼び込み」
インターネットライブ配信予定
インターネットでもライブ配信されます!
移動中や外出中でも見れちゃいます!
<TBSマルチアングル>
こちらのアプリでマルチアングルライブ配信!
スマホで、『移動車』 『中継所』 『固定点』 『インタビュー』 をチョイスしてライブ配信が視聴可能!
料 金
無料
ラジオ放送・中継予定
ラジオでも生中継されるようです。
どこで聴取できるかというと・・・
「TBCラジオ(東北放送)」
こちらで2020年11月22日(日)12:00~生中継予定!
※インターネットラジオ!
▶radiko.jp(ラジコ)
歴代優勝チーム
第1回 1981年(昭和56年):東日本実業団
第2回 1982年(昭和57年):九州実業団
第3回 1983年(昭和58年):東日本実業団A
第4回 1984年(昭和59年):京セラ
第5回 1985年(昭和60年):京セラA
第6回 1986年(昭和61年):三田工業
第7回 1987年(昭和62年):京セラ
第8回 1988年(昭和63年):京セラ
第9回 1989年(平成元年):ワコール
第10回 1990年(平成2年):ワコール
第11回 1991年(平成3年):ワコール
第12回 1992年(平成4年):ワコール
第13回 1993年(平成5年):リクルート
第14回 1994年(平成6年):リクルート
第15回 1995年(平成7年):ワコール
第16回 1996年(平成8年):沖電気宮崎
第17回 1997年(平成9年):沖電気宮崎
第18回 1998年(平成10年):東海銀行
第19回 1999年(平成11年):沖電気宮崎
第20回 2000年(平成12年):三井海上
第21回 2001年(平成13年):三井住友海上
第22回 2002年(平成14年):第一生命
第23回 2003年(平成15年):三井住友海上
第24回 2004年(平成16年):三井住友海上
第25回 2005年(平成17年):三井住友海上
第26回 2006年(平成18年):資生堂
第27回 2007年(平成19年):三井住友海上
第28回 2008年(平成20年):豊田自動織機
第29回 2009年(平成21年):三井住友海上
第30回 2010年(平成22年):天満屋
第31回 2011年(平成23年):第一生命
第32回 2012年(平成24年):ユニバーサルエンターテインメント
第33回 2013年(平成25年):デンソー
第34回 2014年(平成26年):デンソー
第35回 2015年(平成27年):デンソー
第36回 2016年(平成28年):JP日本郵政グループ
第37回 2017年(平成29年):パナソニック(1位ユニバーサルエンターテインメントの選手にドーピング違反が発覚して優勝取り消しのため繰り上げ)
第38回 2018年(平成30年):パナソニック
第39回 2019年(令和元年):JP日本郵政グループ
まとめ
2020年11月22日(日)に開催される、「クイーンズ駅伝2020(第40回全日本実業団対抗女子駅伝競走大会)」の詳細と視聴方法などをご紹介させて頂きました。
2020年11月22日(日)12:15スタート予定!
視聴方法は、テレビ「TBS系列(地上波)」、インターネット「TBSマルチアングルアプリ」、ラジオ「TBSラジオ(東北放送)」となります。
果たして、どのような結果となるのか・・・!
JP日本郵政グループが連覇を達成するのか・・・!
それとも他のチームが阻止するのか・・・!
優勝するのは・・・!?
ぜひお見逃しなく!