【春のセンバツ2021】福岡大大濠高校野球部メンバーと出身中学!
いよいよ「春のセンバツ高校野球2021(第93回選抜高校野球大会)」が開幕!
今回はその出場校の一つである、「福岡大大濠高校野球部(福岡県)」についてご紹介!
春のセンバツは4年ぶり5回目の出場となる高校。
エース左腕・毛利くんが大黒柱。
投打ともに安定したチーム。
一体どんな高校なのか?どんな選手がいるのか?強いのか?など気になることが多いと思います。
そこで今回は・・・
「福岡大大濠高校ってどんな学校?」
「福岡大大濠高校野球部のデータ」
「福岡大大濠高校野球部のメンバーと出身中学」
「背番号」
「注目選手」
などを詳しく調べて分かりやすくまとめてみました。
Ads by Google
福岡大大濠高校とは?
福岡大学附属大濠高等学校(ふくおかだいがくふぞくおおほりこうとうがっこう)とは、福岡県福岡市中央区六本松一丁目にある私立高校。
福岡大学の附属学校となります。
「福岡大大濠」と表記されることが多いです。
設置者は学校法人福岡大学。
創立1951年の男女共学校。
生徒数は1860人(うち女子595人)。
非常に部活動が盛んで硬式野球部以外にも、バスケットボール部、剣道部、柔道部、駅伝部、バドミントン部、バレーボール部、吹奏楽部などが全国屈指の強豪。
池松壮亮さん(俳優)、博多華丸(お笑い芸人・博多華丸・大吉)などの母校として有名。
福岡大大濠高校野球部のデータ
創部
1951年
監督
八木啓伸
部員数
43人
主将
川本 康平選手(3年生)
甲子園出場歴
春:5回(今回を含む)
夏:3回
主な卒業生(プロ野球選手)
龍憲一
岩永功
大津秀美
瀬戸輝信
森山良二
古本武尊
川原弘之
大石達也
浜地真澄
坂本裕哉
山下舜平大
など。
-ーーーーーー
春のセンバツは4年ぶり5回目の出場となる高校。
エース左腕・毛利くんが大黒柱。
打線は強打者が揃い、機動力を絡める攻撃もします。
投打ともに安定したチーム。
福岡大大濠高校野球部のメンバーと出身中学
それでは、春のセンバツ高校野球2021(第93回選抜高校野球大会)に出場する福岡大大濠高校野球部メンバーと、出身中学、背番号などを確認してみましょう。
※左から背番号、名前、投打、学年、出身中学校となります。
※メンバーは変更される可能性もあります。
※学年は春からの新学年。
1 毛利海大 左左 3年 福岡・田川市立伊田
2 川上陸斗 右左 3年 熊本・玉名市立有明
3 福澤雄太 右右 2年 大阪・大阪市立西
4 吉田颯 右右 2年 福岡・北九州市立八児
5 友納周哉 右左 2年 福岡・福岡市立姪浜
6 山下恭吾 右右 2年 福岡・久留米市立屏水
7 永井大斗 右右 3年 福岡・福岡市立照禁
8 松尾光氣 右右 3年 福岡・福岡市立平尾
9 古川秀弥 右右 3年 福岡・福岡市立壱岐丘
10 馬場拓海 右右 2年 佐賀・佐賀市立諸富
11 森本光紀 左左 2年 兵庫・西宮市立瓦木
12 北嶋瑞己 右右 2年 福岡・大野城市立大野
13 土山快斗 右左 3年 熊本・荒尾市立荒尾第四
14 中村翔斗 右左 2年 福岡・福岡市立多々良
15 山下諒太 右左 3年 福岡・那珂川市立那珂川
16 井上優生 右左 2年 福岡・北九州市立本城
17 森邊陽斗 右左 3年 福岡・百道
18 川本康平 右右 3年 福岡・福岡大大濠
このようにベンチ入りメンバーは、福岡の中学出身者が多め。
注目選手
最後に福岡大大濠高校野球部の注目選手を確認してみましょう。
<毛利 海大(3年生)>
最速140キロのエース左腕。
抜群の安定感を誇り、奪三振能力も高いです。
変化球も多彩。
<川上 陸斗(3年生)>
打線の中心となる4番打者。
勝負強い打撃と俊足の持ち主。
まとめ
春のセンバツ高校野球2021(第93回選抜高校野球大会)に出場する、「福岡大大濠高校野球部(福岡県)」に関するデータや、メンバーに関する情報をご紹介させて頂きました。
春のセンバツは4年ぶり5回目の出場となる高校。
エース左腕・毛利くんが大黒柱。
打線は強打者が揃い、機動力を絡める攻撃もします。
投打ともに安定したチーム。
ぜひご注目下さい!
▼こちらもチェック!