【WBC2017】チケット一般発売日と購入方法!ローソンなど!日程は?
2017年3月7日(火)から、野球の世界大会であるWBC2017(ワールド・ベースボール・クラシック)が開幕。
野球のトップチームの世界大会というのは滅多にないので、楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。
今回で第4回大会となりますが、過去3回いずれも様々なドラマを生んできた大会で、メジャーリーガーも多く参戦する大会ので、ハイレベルな試合が期待されます。
今回はWBC2017東京ラウンド(1次ラウンド&2次ラウンド)の、”チケット一般販売情報”についてご紹介。
「日程・組み合わせ」
「チケット一般発売日」
「購入方法」
「座席の種類・料金」
などをまとめてみました。
先行販売で買いそびれた方は、ぜひこの一般販売でお買い求め下さい。
Ads by Google
目次
東京ラウンドの日程・組み合わせ
東京ラウンドでは、1次ラウンド&2次ラウンドが行われます。
組み合わせと日程が決まっているのは、現在のところ1次ラウンドのみ。
2次ラウンドは1次ラウンドの結果によって日程や組み合わせが決まります。
日本代表はプールBに所属しており、1次ラウンドでは、キューバ代表、オーストラリア代表、中国代表と総当たり戦を行うことになります。
※東京ラウンドの試合会場は、全て東京ドーム
1次ラウンド
2017年3月7日(火) 19:00
日本 vs キューバ
2017年3月8日(水) 12:00
中国 vs キューバ
2017年3月8日(水) 19:00
日本 vs オーストラリア
2017年3月9日(木) 19:00
オーストラリア vs 中国
2017年3月10日(金) 12:00
キューバ vs オーストラリア
2017年3月10日(金) 19:00
日本 vs 中国
2017年3月11日(土) 19:00
プレイオフ
2次ラウンド
1次ラウンドの結果次第で、日程や組み合わせが決まります。
一般発売日
チケット一般発売日は・・・
2017年1月21日(土)11:00~
となりますので出遅れないように注意して下さい。
なお、1次ラウンドも2次ラウンドも、発売日は同じです。
購入方法
それでは一般販売チケットの購入方法を確認してみましょう。
購入方法は、1次ラウンド&2次ラウンド共通です。
インターネット
電話
ローソンチケット
・初日特電(11:00~18:00)
0570-084-795 Lコード 30890
・初日18:00以降
0570-084-003 Lコード 30890
※ローソンチケット限定「WBC記念オペラグラス」付シート Lコード 30980
チケットぴあ
・初日特電(11:00~23:30)
0570-02-9970 ※Pコード不要
・2日目以降(24時間受付)
0570-02-9999 Pコード 591-205
店頭
ローソンチケット
ローソン / ミニストップ店頭「Loppi」
e+(イープラス)
全国のファミリーマート店頭「Famiポート」
チケットぴあ
セブン-イレブン、サークルK・サンクス、チケットぴあ店舗
セブンチケット
セブン-イレブン店頭のマルチコピー機で販売
東京ドーム
東京ドーム前売り所(11:00~17:00)
プレイオフについて
東京ラウンド(1次ラウンド&2次ラウンド)は、総当たり戦で行われるのですが、この結果3チームが同じ勝敗数で並ぶ可能性が可能性があります。
その場合、プレイオフが行われるルールとなっております。
そして、プレイオフのチケットに関しては、プレイオフが開催される場合、当日券の販売のみとなりますのでご注意下さい。
座席の種類・料金
座席の種類・料金と料金を確認してみましょう。
大体、先行販売と同じですね。
日本代表の試合が開催される日は高くて、開催されない日は安いという感じです。
1次ラウンド
日本代表の試合が開催される日
エキサイトシート★ ¥25,000
プレミアムラウンジ★ ¥15,000
指定席S ¥16,000
指定席S(侍ユニホーム&侍マフラー付) ¥17,500
侍応援シート3塁S席★ ¥16,000
指定席A ¥10,000
指定席A(侍ユニホーム&侍マフラー付) ¥11,500
侍応援シート3塁A席★ ¥10,000
指定席B ¥7,000
指定席B(侍ユニホーム&侍マフラー付) ¥8,500
パノラマシート ¥5,000
パノラマシート3塁(侍マフラー付) ¥5,000
指定席C ¥4,000
指定席C 3塁(侍マフラー付) ¥4,000
外野指定席 ¥5,000
ダイヤモンドボックス★ ¥35,000
チャンピオンシート★ ¥18,000
立ち見 ¥2,000
※★印は、WBCオリジナル腕時計付のシートとなります。
※なお、日本代表の試合がナイターゲームで開催される日のチケットは、デーゲームで開催される他国同士の試合も観戦できる、1日共通観戦券となります。
日本代表の試合が開催されない日
エキサイトシート ¥10,000
指定席S ¥5,000
内外野自由席 ¥2,500
ダイヤモンドボックス ¥12,000
チャンピオンシート ¥5,000
立ち見 ¥1,500
プレイオフ
エキサイトシート ¥12,000
指定席S ¥10,000
指定席A ¥6,000
内野自由席 ¥4,000
外野指定席 ¥3,000
外野自由席 ¥2,500
ダイヤモンドボックス ¥15,000
チャンピオンシート ¥10,000
立ち見 ¥1,500
※プレイオフが開催される場合は、当日券販売のみとなります。
2次ラウンド
エキサイトシート ¥25,000
プレミアムラウンジ ¥15,000
指定席S ¥16,000
指定席S(侍ユニホーム&侍マフラー付) ¥17,500
指定席A ¥10,000
指定席A(侍ユニホーム&侍マフラー付) ¥11,500
指定席B ¥7,000
指定席B(侍ユニホーム&侍マフラー付) ¥8,500
パノラマシート ¥5,000
パノラマシート3塁(侍マフラー付) ¥5,000
指定席C ¥4,000
指定席C 3塁(侍マフラー付) ¥4,000
外野指定席 ¥5,000
ダイヤモンドボックス ¥35,000
チャンピオンシート ¥18,000
立ち見 ¥2,000
車いす席
車いす席に関しては、観戦希望日の1ヶ月前の10:00から電話にて予約購入可能。
(3月7日の試合チケットをご希望であれば、2月7日10:00から)
車いす席の料金は1席:¥5,000。
購入方法は、専用ダイヤル03-3817-6085(10:00~15:00)への電話予約となります。
※付き添いは同料金で2人まで可能。
※より多くの方に平等にご利用してもらう為、抽選にて決定するようです。 当選者には、同日の17:00までに電話にて連絡があるようです。
※もし、受付開始日の15:00までに定員に達しなかった場合は、それ以降は先着順になります。
注意事項
・チケットは先着方式なので、売り切れ前にお早めにご購入下さい。
(特に特典付きのシートはすぐ売り切れる可能性があります)
・チケット購入前に、予め販売店のホームページなどで販売情報に間違いがないか&注意事項などをしっかりと確認してから申し込んで下さい。
・購入前に会員登録が必要な場合もありますので、予めご確認の上、登録しておいて下さい。
・ご利用は全て自己責任でお願いします。
まとめ
WBC2017(ワールド・ベースボール・クラシック)の、東京ラウンド(1次ラウンド&2次ラウンド)のチケット一般発売日や購入方法などをご紹介させて頂きました。
発売日が違うだけで、購入方法や料金は先行販売とほぼ同じなので分かりやすいですね。
ぜひ、興味のある方は現地で侍ジャパンを応援されてみてはいかがでしょうか。
※本大会前に行われる阪神やオリックスとのWBC強化試合のチケット情報に関してはこちら!
【WBC2017】侍ジャパン強化試合のチケット発売日は?3月の阪神戦など!