気になる暇つぶ情報局

一般生活から芸能、スポーツ、ニュース情報など気になった時に役立ち、暇つぶしとしても使えるサイト!

【ウインターカップ2024】開志国際高校男子バスケ部メンバーと出身中学!

   

本ページはプロモーションが含まれています。

いよいよ、2024年12月23日(月)~29日(日)にかけて高校バスケ最高峰の大会となる・・・

”ウインターカップ2024
(第77回全国高等学校バスケットボール選手権大会)”

が開催されます!

インターハイ、国体とともに高校バスケットボール界の三大タイトルであるこの大会は、高校最後の王座を争う大会であり高校バスケットボール界の最高峰の大会として位置付けられており、男女ともに行われるもの。

今年もこれまで男女各50チームだった出場校が60チームに拡大されるので、より激しい戦いが予想されます。

この大会に、新潟県第1代表として出場する「開志国際高校男子バスケ部」についてご紹介!

今回ご紹介するのは男子バスケ部の方!
近年力をつけている優勝候補!
ウインターカップ2022の王者!
インターハイ2024はベスト8、U18日清食品トップリーグ2024は5位。

そこで今回はウインターカップ2024の・・・

「開志国際高校ってどんな学校?」

「開志国際高校男子バスケ部のデータ」

「開志国際高校男子バスケ部の登録メンバーと出身中学」

「背番号」

「身長」

などをまとめてみました!

Ads by Google

開志国際高校ってどんな学校?

開志国際高等学校(かいしこくさいこうとうがっこう)とは、新潟県胎内市にある私立高等学校。

設置者は学校法人大彦学園。

創立2014年の男女共学校。

部活動は・・・

バスケットボール部
陸上競技部
ゴルフ部
卓球部
スノーボード部
スケートボード部
サッカー部
硬式テニス部
柔道部
ラグビー部
アメリカンフットボール部

などが存在してるようです。

特にバスケ部、陸上競技部、ゴルフ部、卓球部が強いです!

主な卒業生
平野歩夢 – スノーボード選手、アスリートコース
平野海祝 – スノーボード選手、アスリートコース 
冨田せな – スノーボード選手、アスリートコース
冨田るき – スノーボード選手、アスリートコース
シラ・ソハナ・ファトー・ジャ – バスケットボール選手
船生晴香 – バスケットボール選手
山口里奈 – バスケットボール選手
高橋彩華 – プロゴルファー
フレイザー・クワーク – ラグビー選手
畠澤諭 – ラグビー選手

開志国際高校男子バスケ部のデータ

創部
2014年

出場回数
7年連続7回目

コーチ
富樫 英樹

アシスタントコーチ
津野 祐樹

マネージャー
阿部 航介

トレーナー
菊元 孝則

引率責任者
武藤 海斗

-------

創部10年と間もないですが、新潟県内屈指のバスケ部強豪校ですね。
ウインターカップは7年連続7回目の出場。

男女ともにレベルが高いですが、男子は特に強い!
2022年大会の王者。
インターハイ2024はベスト8、U18日清食品トップリーグ2024は5位今年もなかなかの強さを見せつけている優勝候補の一角です!

リバウンドやディフェンスを徹底しており、速攻も強み。
全体的にバランス良くレベルが高いです。

ちなみに、チームを率いる富樫英樹コーチは、富樫勇樹選手(千葉ジェッツ)の父親。

チームスローガンは「凡事徹底」!

開志国際高校男子バスケ部の登録メンバーと出身中学

それでは、開志国際高校男子バスケ部の登録メンバーと出身中学、背番号、身長などを確認してみましょう。

※変更の可能性あり。
※左から、背番号、名前、身長、学年、出身中学。

4 清水 脩真 165cm 3年 千葉市立椿森中
5 平良 宗龍 183cm 3年 那覇市立金城中
6 千保 銀河 190cm 3年 滑川市立滑川中
7 前田 ヘンリー有聖 180cm 3年 昭島市立清泉中
8 高野 拓泉 190cm 3年 会津若松市立北会津中
9 矢作 悠吏 180cm 3年 東根市立第一中
10 北村 優太 173cm 2年 野々市市立布水中
11 小泉 俊介 177cm 2年 弘前市立津軽中
12 中塚 遼人 190cm 2年 新潟市立黒崎中
13 髙橋 歩路 190cm 1年 横手市立十文字中
14 NNEBUIFE KELVIN CHIEMELIE 198cm 3年 COMMUNITY SECOUNDARY SCHOOL
15 ホーキンス 然 193cm 1年 佐世保市立日宇中
16 池田 楓真 172cm 1年 深川市立第一中
17 平良 奏龍 178cm 2年 糸満市立兼城中
18 磯部 大悟 190cm 2年 新発田市立本丸中

引用元:https://wintercup2024.japanbasketball.jp/team/m_NI01/

まとめ

「ウインターカップ2024(第77回全国高等学校バスケットボール選手権大会)」に、新潟県第2代表として出場する開志国際高校男子バスケ部のメンバーや出身中学などをご紹介させて頂きました。

創部10年と間もないですが、新潟県内屈指のバスケ部強豪校ですね。
ウインターカップは7年連続7回目の出場。

男女ともにレベルが高いですが、男子は特に強い!
2022年大会の王者。
インターハイ2024はベスト8、U18日清食品トップリーグ2024は5位。。

ぜひご注目下さい。

▼こちらもチェック!

 - スポーツ ,