【春のセンバツ2024】八戸学院光星高校野球部メンバーと出身中学!洗平に注目!
2024/03/13
いよいよ「春のセンバツ高校野球2024(第96回選抜高校野球大会)」が開幕!
今回はその出場校の一つである、「八戸学院光星高校野球部(青森県)」についてご紹介!
春のセンバツは5年ぶり11回目の出場となる高校。
坂本勇人(巨人)、田村龍弘(ロッテ)、北條史也(元阪神)などを輩出している名門。
能力の高い2年生投手たちに注目です!
一体どんな高校なのか?どんな選手がいるのか?強いのか?など気になることが多いと思います。
そこで今回は春のセンバツ高校野球2024に出場する八戸学院光星高校野球部の・・・
「データ」
「メンバーと出身中学」
「背番号」
「注目選手」
などを詳しく調べて分かりやすくまとめてみました。
Ads by Google
目次
八戸学院光星高校ってどんな学校?
八戸学院光星高等学校とは、青森県八戸市の私立高校。
旧名は光星学院高等学校で、2013年から現在の八戸学院光星高等学校と校名を変更しました。
設置者は学校法人光星学院。
設立は1956年4月18日。
男女共学校。
硬式野球部以外にも、アイスホッケー部、サッカー部、柔道部、スピードスケート部、ソフトテニス部、チアリーディング部、男子バスケットボール部、陸上競走部、レスリング部、書道部などが有名です。
主な卒業生(有名人)
・野球
洗平竜也(中日ドラゴンズ)
根市寛貴(読売ジャイアンツ、大阪近鉄バファローズ、東北楽天ゴールデンイーグルス)
松崎伸吾(東北楽天ゴールデンイーグルス、阪神タイガース)
坂本勇人(読売ジャイアンツ・東京オリンピック野球日本代表で金メダリスト)
下沖勇樹(福岡ソフトバンクホークス)
川上竜平(東京ヤクルトスワローズ)
北條史也(阪神タイガース)
田村龍弘(千葉ロッテマリーンズ)
呉屋開斗(中日ドラゴンズ)
八木彬(千葉ロッテマリーンズ)
田城飛翔(福岡ソフトバンクホークス、オリックス・バファローズ)
武岡龍世 (東京ヤクルトスワローズ)
伊藤大将 (福岡ソフトバンクホークス)
佐藤航太 (福岡ソフトバンクホークス)
六埜雅司(元社会人野球選手)
・サッカー
田端秀規(ジュビロ磐田、ソニー仙台FC監督→強化担当、ツエーゲン金沢強化部長)
新井山祥智(ヴァンラーレ八戸)
・レスリング
赤石光生(ロサンゼルスオリンピックレスリング男子フリースタイル62kg級銀メダリスト)
ケンドー・カシン(プロレスラー)
・ボクシング
木村登勇(プロボクサー)
小比類巻貴之(キックボクサー)
・芸能
北向珠夕(グラビアモデル、第43代旭化成グループキャンペーンモデル)
など。
八戸学院光星高校野球部のデータ
創部
1956年
監督
仲井 宗基
部員数
91人
主将
砂子田陽士選手(2年生)
甲子園出場歴
春:11回(今回を含む)
夏:12回
-------
春のセンバツは5年ぶり11回目の出場となる高校。
坂本勇人(巨人)、田村龍弘(ロッテ)、北條史也(元阪神)などを輩出している名門。
甲子園では、2011年の夏に準優勝、2012年は春夏ともに準優勝と、史上初の3大会連続の準優勝を記録しています。
(田村選手&北條選手を擁していた時期)
今回のチームは投手陣が強力。2年生投手の2枚看板は非常に能力が高いです。
打線も下位まで切れ目なく爆発力あり。
去年の夏の甲子園を経験しているメンバーが残っているのも強み。
元中日ドラゴンズ・洗平竜也さんの息子である洗平 比呂に注目です。
八戸学院光星高校野球部のメンバーと出身中学
それでは、春のセンバツ高校野球2024(第96回選抜高校野球大会)に出場する八戸学院光星高校野球部メンバーと、出身中学、背番号などを確認してみましょう。
※左から背番号、名前、投打、学年、出身中学校となります。
※メンバーは変更される可能性もあります。
1 洗平比呂 左/左 2年 千葉/船橋市立御滝中
2 仲里蓮 右/右 2年 沖縄/うるま市立具志川東中
3 佐藤凌 左/左 2年 青森/青森市立浪岡中
4 小笠原由宇 右/右 2年 青森/八戸市立東中
5 三上祥司 右/右 2年 青森/青森市立南中
6 竹田智紀 右/右 2年 大阪/堺市立浜寺中
7 渡部主衣 右/左 2年 東京/武蔵村山市立第一中
8 砂子田陽士 右/左 2年 宮城/仙台市立岩切中
9 山本優大 右/右 2年 大阪/枚方市立長尾西中
10 岡本琉奨 左/左 2年 東京/板橋区立板橋第二中
11 森田智晴 左/左 2年 神奈川/横浜市立名瀬中
12 住本悠哉 右/右 2年 大阪/堺市立宮山台中
13 寺澤海音 右/右 2年 愛知/春日井市立中部中
14 今西優斗 右/右 2年 兵庫/猪名川町立猪名川中
15 山田雄大 右/右 2年 青森/黒石市立黒石中
16 阿部隼也 右/左 2年 兵庫/神戸市立北神戸中
17 鈴木朝日 右/右 2年 青森/三沢市立第五中
18 岡本大地 右/左 2年 京都/向日市立勝山中
19 萩原涼太 右/左 2年 東京/昭島市立清泉中
20 三浦大知 右/右 2年 大阪/枚方市立桜丘中
このようにベンチ入りメンバーは、地元青森県の中学出身者がかなり少なめ。
例年通り、野球留学生の多いチーム。
注目選手
<洗平 比呂(2年)>
最速147キロ左腕。
1年生の時から甲子園のベンチメンバー入り。
父は元中日ドラゴンズ・洗平竜也さん。
<岡本 琉奨(2年)>
最速148キロ左腕。
威力あるストレートとキレのある変化球が魅力。
まとめ
春のセンバツ高校野球2024(第96回選抜高校野球大会)に出場する、「八戸学院光星高校野球部(青森)」に関するデータや、メンバーに関する情報をご紹介させて頂きました。
春のセンバツは5年ぶり11回目の出場となる高校。
坂本勇人(巨人)、田村龍弘(ロッテ)、北條史也(元阪神)などを輩出している名門。
甲子園では、2011年の夏に準優勝、2012年は春夏ともに準優勝と、史上初の3大会連続の準優勝を記録。
今回のチームは投手陣が強力。2年生投手の2枚看板は非常に能力が高いです。
打線も下位まで切れ目なく爆発力あり。
去年の夏の甲子園を経験しているメンバーが残っているのも強み。
元中日ドラゴンズ・洗平竜也さんの息子である洗平 比呂に注目です。
ぜひご注目下さい!
▼こちらもチェック!