気になる暇つぶ情報局

一般生活から芸能、スポーツ、ニュース情報など気になった時に役立ち、暇つぶしとしても使えるサイト!

【夏の甲子園2023】北海高校野球部メンバーと出身中学!熊谷に注目!

      2023/08/04

本ページはプロモーションが含まれています。

いよいよ「夏の甲子園2023(第105回全国高校野球選手権記念大会)」が開幕!

今年は、各地の地方大会で波乱がたくさん起こりましたね。
そんな中を勝ち抜いてきたチームは聖地でどんな戦いを見せてくれるのか。

今回はその出場校の一つである、「北海高校野球部(南北海道)」についてご紹介!

夏の甲子園は2年ぶり40回目の出場となる高校。
投手力の高さに注目したいチーム。

一体どんな高校なのか?どんな選手がいるのか?強いのか?など気になることが多いと思います。

そこで今回は夏の甲子園2023に出場する北海高校野球部の・・・

「データ」

「メンバーと出身中学」

「背番号」

「注目選手」

などを詳しく調べて分かりやすくまとめてみました。

Ads by Google

北海高校ってどんな学校?

北海高等学校(ほっかいこうとうがっこう)とは、北海道札幌市豊平区旭町四丁目にある私立高等学校。

設置者は学校法人北海学園。

創立は1885年の男女共学校。
(元々は男子校でしたが、1999年4月から共学に。)

硬式野球部以外にも、サッカー部が冬の全国高等学校サッカー選手権大会や夏のインターハイなどの全国大会に出場実績があります。

主な卒業生(有名人)
・スポーツ
高橋昴(北海高等学校) – クロスカントリースキー選手(1928年サンモリッツオリンピック日本代表)
山田勝巳(北海高等学校) – ノルディック複合、スキージャンプ選手 (1932年レークプラシッドオリンピック本代表)
多田修(北海高等学校) – アルペンスキー選手 (1960年スコーバレーオリンピック日本代表)
金野昭次(北海高等学校) – スキージャンプ選手 (1972年札幌オリンピック・スキージャンプ70m級銀メダリスト)
坂口昇平(北海高等学校) – スキージャンプ選手
田尾克史(北海高等学校) – スキージャンプ選手、指導者 (1988年カルガリーオリンピック日本代表)
有坂隆祐(北海高等学校) – フィギュアスケート選手 (第11~12回・15~16回・19回全日本フィギュアスケート選手権男子シングル優勝者)
村田澄夫(北海高等学校) – フィギュアスケート選手 (1975~77年全日本フィギュアスケート選手権ペアスケーティング優勝者)
岡島功治(北海高等学校) – フィギュアスケート選手 (1979年全日本フィギュアスケート選手権ペアスケーティング2位)
子出藤歩夢(北海高等学校) – スノーボード選手 (2014年ソチオリンピック日本代表)
田中豪(北海高等学校) – アイスホッケー選手 (東北フリーブレイズ・アイスホッケー日本代表)
外崎潤(北海高等学校) – アイスホッケー選手 (日本製紙クレインズ)
橋本僚(北海高等学校) – アイスホッケー選手 (レッドイーグルス北海道)
田原基稔(北海高等学校) – プロ野球選手 (元国鉄スワローズ)
浅田肇(北海高等学校) – プロ野球選手 (元国鉄スワローズ)
田原藤太郎(北海高等学校) – プロ野球選手 (元中日ドラゴンズ)
茅野智行(北海高等学校) – プロ野球選手 (元西鉄ライオンズ)
荻野一雄(北海高等学校) – プロ野球選手 (元西鉄ライオンズ)
佐藤進(北海高等学校) – プロ野球選手 (元国鉄スワローズ)
松谷栄司(北海高等学校) – プロ野球選手 (元東映フライヤーズ)
中村之保(北海高等学校) – プロ野球選手 (元阪神タイガース)
谷木恭平(北海高等学校) – プロ野球選手 (元中日ドラゴンズコーチ・元北翔大学野球部総監督)
吉沢秀和(北海高等学校) – プロ野球選手 (元読売ジャイアンツ)
若松勉(北海高等学校) – プロ野球選手 (元ヤクルトスワローズ監督)
村井英司(北海高等学校) – プロ野球選手 (元日本ハムファイターズコーチ)
竹口幸紀(北海高等学校) – プロ野球選手 (元ヤクルトスワローズ)
佐藤兼伊知(北海高等学校) – プロ野球選手 (元千葉ロッテマリーンズコーチ)
遠田誠治(北海高等学校) – プロ野球選手 (元中日ドラゴンズ)
有倉雅史(北海高等学校) – プロ野球選手 (元日本ハムファイターズほか、現北海道札幌国際情報高等学校監督)
堀田一郎(北海高等学校) – プロ野球選手 (元読売ジャイアンツ)
鍵谷陽平(北海高等学校) – プロ野球選手 (読売ジャイアンツ)
瀬川隼郎(北海高等学校) – プロ野球選手 (元北海道日本ハムファイターズ)
川越誠司(北海高等学校) – プロ野球選手 (埼玉西武ライオンズ)
佐藤龍世(北海高等学校) – プロ野球選手 (埼玉西武ライオンズ)
戸川大輔(北海高等学校) – プロ野球選手 (元埼玉西武ライオンズ)
阪口皓亮(北海高等学校) – プロ野球選手 (横浜DeNAベイスターズ)
川村友斗(北海高等学校) – プロ野球選手 (福岡ソフトバンクホークス)
鈴木大和(北海高等学校) – プロ野球選手 (読売ジャイアンツ)
大窪士夢(北海高等学校) – プロ野球選手 (元埼玉西武ライオンズ)
木村大成(北海高等学校) – プロ野球選手 (福岡ソフトバンクホークス)
大津綾也(北海高等学校) – プロ野球選手 (読売ジャイアンツ)
藤原航平(北海高等学校) – 社会人野球監督(トヨタ自動車)
萩野英明(北海高等学校) – プロサッカー選手 (Jリーグ・元サンフレッチェ広島)
山瀬功治(北海高等学校) – プロサッカー選手 (Jリーグ・レノファ山口、元サッカー日本代表)
市村篤司(北海高等学校) – プロサッカー選手 (Jリーグ・元カマタマーレ讃岐)
矢野哲也(北海高等学校) – プロサッカー選手 (Jリーグ・元愛媛FC)
北野貴之(北海高等学校) – プロサッカー選手 (Jリーグ・元ガイナーレ鳥取)
松野大輝(北海高等学校) – プロサッカー選手 (北海道サッカーリーグ・ノルブリッツ北海道)
上田陵弥(北海高等学校) – プロサッカー選手 (Jリーグ・元FC琉球)
喜澤隆太(北海高等学校) – プロサッカー選手 (北海道サッカーリーグ・元北海道十勝スカイアース)
水上玄太(北海高等学校) – プロフットサル選手兼ゼネラルマネージャー (Fリーグ・エスポラーダ北海道、Fリーグ歴代最多出場記録保持者)
西村啓(北海高等学校) – プロフットサル選手 (Fリーグ・エスポラーダ北海道)
高橋勝成(北海高等学校) – プロゴルファー
力駒雄偉(北海高等学校) – 大相撲 (元十両)
大翔鳳昌巳(北海高等学校) – 大相撲 (元小結)
斎藤制剛(北海高等学校) – 柔道選手 (旭化成・2007年4月1日現在、全日本柔道連盟強化指定A選手)
斎藤順道(北海高等学校) – 柔道選手 (現北海高等学校柔道部顧問)
秋場麻優(北海高等学校)- 柔道選手 (2021年世界柔道選手権大会団体金メダリスト)
石栗龍雄(北海高等学校) – 競馬騎手・調教師

など。

北海高校野球部のデータ

創部
1901年

監督
平川敦

部員数
59人

主将
今北孝晟選手(3年生)

甲子園出場歴
春:13回
夏:40回(今回を含む)

-ーーーーーー

夏の甲子園は2年ぶり40回目の出場となる高校。
甲子園常連校ですね!

投手陣が強みのチームです。
伝統の堅守は今年も健在で、守備も堅い。
攻撃は小技を絡め着実に得点を重ねる。

寒い北海道の高校ですから関西の夏の暑さ対策のため、室内でストーブをつけて練習するなどしっかり対策もしているそうです。

また、過去に甲子園のスタンドでの「アゲアゲホイホイ」応援は一体感が凄くて話題となりました!
圧倒的な迫力!!!

北海高校野球部のメンバーと出身中学

それでは、夏の甲子園2023に出場する北海高校野球部メンバーと、出身中学、背番号などを確認してみましょう。

※左から背番号、名前、投打、学年、出身中学校となります。
※メンバーは変更される可能性もあります。

1 岡田彗斗  右/右 3年 北海道/釧路音別中
2 大石広那  右/右 2年 北海道/栄中
3 熊谷陽輝  右/右 3年 北海道/新十津川中
4 今北孝晟  右/左 3年 北海道/厚別北中
5 関辰之助  右/右 3年 北海道/仁木中
6 幌村魅影  右/右 2年 北海道/静内三中
7 長内陽大  左/左 3年 北海道/中央中
8 片岡誠亮  左/左 2年 北海道/啓明中
9 宮下温人  左/左 2年 北海道/黒松内中
10 橋本理央  右/右 3年 北海道/手稲西中
11 中川光月  右/右 3年 北海道/浦河荻伏中
12 金沢光流  右/左 2年 北海道/小樽長橋中
13 林大樹   右/右 3年 北海道/長沼中
14 谷川凌駕  右/左 2年 北海道/日高富川中
15 桜井悠也  右/右 1年 大阪/曙川南中
16 谷亮汰   右/右 3年 大阪/忠岡中
17 小保内貴堂 右/右 3年 北海道/札苗北中
18 堀田晄大  右/右 3年 神奈川/はるひ野中
19 長谷川駿太 右/右 2年 北海道/余市旭中
20 松田収司  右/右 1年 北海道/訓子府中

このようにベンチ入りメンバーは、ほとんどが地元北海道の中学出身者。

注目選手

最後に北海高校野球部の注目選手を確認してみましょう。

<熊谷 陽輝(3年生)>

最速146キロのエース右腕。
打者としても長打力ある強打者の二刀流。

<岡田 彗斗(3年生)>

最速147キロ右腕。
奪三振能力が高いです。

まとめ

夏の甲子園2023(第105回全国高校野球選手権記念大会)に出場する「北海高校野球部(南北海道)」に関するデータや、メンバーに関する情報をご紹介させて頂きました。

夏の甲子園は2年ぶり40回目の出場となる高校。

投手陣が強みのチームです。
伝統の堅守は今年も健在で、守備も堅い。
攻撃は小技を絡め着実に得点を重ねる。

ぜひご注目下さい!

▼こちらもチェック!

 - スポーツ