広島カープ最短優勝は9月9日!移動日に決まる可能性も!条件を確認!
広島東洋カープの25年ぶりの優勝が決まりそうな、2016年度のプロ野球セントラルリーグ。
マジック2で迎えた9月8日。
今日にもカープが優勝か!?と思われましたが、残念ながら優勝は9月9日以降に持ち越し。
胴上げはお預けです。
という事で今回は、
「次の広島東洋カープ最短優勝日」
「移動日に決まってしまうかも?」
「最短優勝の条件」
などをまとめてみました。
Ads by Google
巨人が勝利で最短優勝は持ち越し
2016年9月8日(木)、広島東洋カープは優勝マジックを2としていました。
最短で今日にも優勝の可能性があり、その条件とは、
マツダスタジアムで行われる「広島VS中日」で広島が勝利
&
甲子園球場で行われる「阪神VS巨人」で巨人が敗北
この2つの条件が揃えば一気に優勝マジックは2つ減って25年ぶりの優勝が本拠地で決定!
という状況でした。
つまり、カープが勝って巨人が負ければ優勝。
試合は同時刻に開始されました。
試合のペースが速かった阪神巨人戦は、
4回の裏に阪神が福留孝介選手のタイムリーヒットで、内海哲也投手から1点を先制。
この1点を阪神先発の青柳晃洋投手が守り、7回まで巨人打線を0点に抑えていました。
しかし8回の表、青柳投手が1アウトから2者連続デッドボールでピンチを招くと、ここで阪神ベンチが藤川球児投手をマウンドへ送る継投策。
ここで巨人は代打に坂本勇人選手。
するとこの代打策が成功して坂本選手が逆転の3ランホームラン。
阪神ベンチの継投策が完全に裏目に出た形ですね。
このまま広島VS中日の試合終了の前に、先に阪神巨人戦が終了して「阪神1-3巨人」という結果に。
この結果により、9月8日(木)での広島カープの優勝はなくなりました。
カープが例え中日に勝利してもマジックは1なので、翌日以降に持ち越しです。
カープは中日に勝利でマジック1
一方、広島カープは本拠地マツダスタジアムで同点の2回裏、一挙5点を奪って試合の主導権を握ると、その後継投で逃げ切り勝利。
野村祐輔投手が14勝目を挙げました。
本当に今年のカープは強すぎますね。
この結果、巨人は負けませんでしたが、広島が勝ったため優勝マジックはついに1となりました!
もう優勝間近!
優勝決定の条件は?
という事で、広島カープはマジック1となりましたので、優勝決定の条件を確認してみましょう。
2位の読売ジャイアンツが負ける
広島カープが勝つ
このどちらかでもカープの優勝が確定します!
巨人があと1敗でもした時点でカープが優勝。
カープがあと1勝でもした時点で優勝。
という事になります。
次の最短優勝日は?
では、その優勝決定の条件を踏まえて、次の最短優勝日を見てみましょう。
次の最短優勝日は・・・
2016年9月9日(金)
広島カープは9月9日(金)には試合がありません。
移動日となっております。
ただ、マジック対象チームである2位の巨人が、9月9日(金)に神宮球場でヤクルトと対戦します。
もし巨人がヤクルトに敗れた瞬間、カープの優勝が決定!
という事は、カープは移動日に優勝が決まってしまうなんとも言えないパターンになる可能性があります。
選手もファンも本当は球場で優勝を決めたいところでしょう。
1日も早くカープの優勝が見たいという方もいれば、巨人に勝ってもらい、移動日優勝を避けたいという方もいるかもしれませんね。
その次の優勝日は?
もしも9月9日(金)に、巨人がヤクルトに勝利してカープの優勝が持ち越しになった場合、その次の最短優勝日はいつになるのか?
翌日の9月10日(土)に東京ドームで「巨人VS広島」の試合がありますので、自力で勝利して優勝を球場で決めることができます。
なので、恐らくXデーは9月9日か9月10日でしょうね。
残念ながら本拠地マツダスタジアムでの試合はしばらくありませんので、本拠地優勝の可能性は無さそうです。
まとめ
広島カープの最短優勝日に関してご紹介させて頂きました。
9月9日(金)
に移動日優勝となるのか?
9月10日(土)
に敵地東京ドームでのゆうしょうとなるのか?
それとももっと先になるのか?
果たして1991年以来、25年ぶりの優勝日はいつになるのか・・・!