気になる暇つぶ情報局

一般生活から芸能、スポーツ、ニュース情報など気になった時に役立ち、暇つぶしとしても使えるサイト!

【夏の甲子園2019】誉高校野球部メンバーと出身中学!監督は?強い?

      2019/08/05

本ページはプロモーションが含まれています。

いよいよ2019年8月6日(火)から、「夏の甲子園2019(第101回全国高校野球選手権大会)」が開幕!

今年は、各地の地方大会で波乱がたくさん起こりましたね。
そんな中を勝ち抜いてきたチームは聖地でどんな戦いを見せてくれるのか。
令和初の王者はどこになるのか。

今回はその出場校の一つである、「誉高校野球部(愛知)」についてご紹介!

春夏通じて初の甲子園出場となる高校。
激戦区愛知大会をジャイアントキリングで勝ち抜いてきた注目のチーム!
開幕戦に登場し、主将の林山侑樹くんは選手宣誓を務めます。

一体どんな高校なのか?どんな選手がいるのか?強いのか?など気になることが多いと思います。

そこで今回は夏の甲子園2019に出場する誉高校野球部の・・・

「データ」

「メンバーと出身中学」

「背番号」

「注目選手」

などを詳しく調べて分かりやすくまとめてみました。

Ads by Google

誉高校ってどんな学校?

誉高等学校(ほまれこうとうがっこう)は、愛知県小牧市にある、学校法人尾関学園が運営する私立の高等学校。

愛知県内で初めて海外修学旅行を実施したほか、海外研修・留学などの国際交流が盛んです。
2009年度に「尾関学園高等学校」から改称。

創立1983年の男女共学校。

生徒数は364人(女子123人)。

主な卒業生(有名人)
森谷佳祐(サッカー選手)
伊藤大智郎(元プロ野球選手・育成選手)
松澤裕介(元プロ野球選手・育成選手)

など。

誉高校野球部のデータ

創部
1983年

部長
安陽希

監督
矢幡真也

部員数
63人

主将
林山侑樹選手(3年生)

甲子園出場歴
春:0回
夏:1回(今回を含む)

地方大会の成績
1回戦:8-0 豊橋工
2回戦:4-3 愛 知
3回戦:4-2 向 陽
4回戦:4-2 愛工大名電
5回戦:9-4 愛知産大工
準々決勝:7-4 星 城
準決勝:5-4 中京大中京
決 勝:8-1 桜 丘

-------

春夏通じて初の甲子園出場となる高校。

激戦区である愛知大会をノーシードから勝ち抜いてきた勢いあるチーム。
愛工大名電や中京大中京といった名門を倒し、ジャイアントキリングを成し遂げました!

制球力が持ち味の左腕・杉本くんと直球で押すエース右腕・山口くんの継投策で逃げ切ります。
打線は中軸に長打力あり!
接戦に非常に強いチーム!

監督の矢幡真也さんは、「町の小さな電器屋さん」。
監督になったのは、学校の出入り業者として教室の蛍光灯などを届けていたことが縁だったそうで、最初は部員数も少なく酷い状況だったそうですが、そこから努力してここまで強いチームを作り上げたそうです。

リアルルーキーズ(ROOKIES)みたいですね!

誉高校野球部のメンバーと出身中学

それでは、夏の甲子園2019に出場する誉高校野球部メンバーと、出身中学、背番号などを確認してみましょう。

※左から背番号、名前、学年、投打、出身中学校となります。
※メンバーは変更される可能性もあります。

1 山口 伶生 3年 右左 (愛知 一宮丹陽中)
2 林山 侑樹 3年 右右 (愛知 瀬戸品野中)
3 吉田 卓矢 3年 右右 (大阪 泉大津誠風中)
4 手塚 陸斗 2年 右右 (愛知 犬山城東中)
5 内田 力斗 3年 右左 (愛知 一宮浅井中)
6 沢野 聖悠 3年 右左 (愛知 名古屋大曽根中)
7 坂又 宗太 3年 右左 (大阪 堺福泉中)
8 松田 龍二 3年 右右 (愛知 清須春日中)
9 坂  拓斗 3年 右右 (岐阜 安八登龍中)
10 杉本 恭一 3年 左左 (愛知 北名古屋訓原中)
11 吉永 祥吾 3年 右左 (愛知 小牧応時中)
12 小泉純一郎 3年 右左 (愛知 春日井西部中)
13 菊野 塁椰 3年 左左 (愛知 津島藤浪中)
14 岩崎 由弥 3年 右右 (愛知 春日井柏原中)
15 谷口 智哉 3年 右右 (岐阜 羽島中央中)
16 菅野 立成 2年 右右 (愛知 春日井坂下中)
17 畠中 大雅 2年 右左 (愛知 小牧味岡中)
18 大野  蓮 3年 右右 (岐阜 大野中)

このようにベンチ入りメンバーはほとんどが地元愛知県の中学出身者。

注目選手

最後に誉高校野球部の注目選手を確認してみましょう。

<沢野 聖悠(3年生)>

打線の軸となる長打力ある選手。
非常に体格に恵まれており、そのバッティングに注目!

<山口 伶生(3年生)>

エース右腕。
主にリリーフとして試合後半に出てきて相手打線を抑えます。
ストレートが武器。

まとめ

夏の甲子園2019に出場する、「誉高校野球部(愛知)」に関するデータや、メンバーに関する情報をご紹介させて頂きました。

春夏通じて初の甲子園出場となる高校。

激戦区である愛知大会をノーシードから勝ち抜いてきた勢いあるチーム。
愛工大名電や中京大中京といった名門を倒し、ジャイアントキリングを成し遂げました!

制球力が持ち味の左腕・杉本くんと直球で押すエース右腕・山口くんの継投策で逃げ切ります。
打線は中軸に長打力あり!
接戦に非常に強いチーム!

監督の矢幡真也さんは、「町の小さな電器屋さん」。

ぜひご注目下さい!

▼こちらもチェック!

 - スポーツ