気になる暇つぶ情報局

一般生活から芸能、スポーツ、ニュース情報など気になった時に役立ち、暇つぶしとしても使えるサイト!

【花園2017-18】秋田工業高校ラグビー部メンバーと出身中学は?注目選手は?

   

本ページはプロモーションが含まれています。

2017年12月27日(水)から2018年1月8日(月)にかけて、「全国高校ラグビー2017-18(第97回全国高等学校ラグビーフットボール大会)」が開催されます!

「冬の花園」「ラグビー甲子園」などと呼ばれ、高校生ラガーマンたちにとっては、最高峰の舞台となります。

その出場校である「秋田県代表・秋田工業高校ラグビー部」について調べてみました。

Bシードに選ばれている注目校です。

なんと歴代最多15回の優勝を誇る古豪!
出場回数も今大会に出場するチームの中で最多の67回!

という事で今回は花園2017-18の・・・

「秋田工業高校とは?」

「秋田工業高校ラグビー部のデータ」

「秋田工業高校ラグビー部のメンバー」

「出身中学は?」

「初戦の日程と対戦相手」

などをまとめてみました。

Ads by Google

秋田工業高校とは?

秋田県立秋田工業高等学校(あきたけんりつあきたこうぎょうこうとうがっこう)とは、秋田県秋田市保戸野金砂町に所在する公立の工業高等学校。

「秋田工」や「秋工」と呼ばれます。

創立1904年の男女共学校。

設置学科は、機械科、電気科、土木科、建築科、工業化学科。

全国屈指のラグビー部の名門として有名ですが、陸上競技部や吹奏楽部なども強豪です。

主な卒業生
落合博満(元プロ野球選手、元中日ドラゴンズ監督)
遠藤幸雄(元体操競技選手、オリンピック金メダリスト)
佐々木悟(リオデジャネイロオリンピック男子マラソン日本代表)

など。

秋田工業高校ラグビー部のデータ

創部
1925年

部員数
55人

監督
伊東真吾

主将
児玉樹くん(3年生)

全国高校ラグビー出場歴
2大会連続67回目

全国高校ラグビー最高成績
優勝

地区大会決勝の結果
秋田工36-0秋田中央

主なOB
三浦昌悟(ラグビー選手・日本代表)
村井佑太朗(ラグビー選手、釜石シーウェイブス)
寺田大樹(ラグビー選手、サントリーサンゴリアス)
土田雅人(ラグビー選手、サントリーサンゴリアス監督)
安藤泰洋(ラグビー選手、トヨタ自動車ヴェルブリッツ)
太田治(ラグビー選手・日本代表、日本代表ゼネラルマネージャー)

など。

超名門ラグビー部で、全国屈指の強豪校。

全国高等学校ラグビーフットボール大会(冬の花園)で出場67回・優勝15回はいずれも全国高校最多です。

また国体では全国高校最多の優勝9回を誇り、獲得タイトル数は全国高校最多の計24回。

最後に冬の花園大会で優勝したのは1987年なので、もう30年優勝から遠ざかっていることになります。

去年の花園では初戦敗退の屈辱。
今大会はその雪辱を晴らせるのか・・・!

秋田工業高校ラグビー部のメンバーと出身中学

それでは、「全国高校ラグビー2017-18(第97回全国高等学校ラグビーフットボール大会)」での秋田工業高校ラグビー部登録メンバーを確認してみましょう。

※名前、学年、身長、体重、(出身中学)
※メンバーは変更の可能性あり。

1 佐藤秀磨 3年 179㎝ 91kg(城東中学校)
2 松本悠樹 3年 167㎝ 90kg(将軍野中学校)
3 小島燎成 3年 183㎝ 118kg(秋田西中学校)
4 波間陽太 3年 181㎝ 91kg(上磯中学校)
5 金森栄人 2年 174㎝ 117kg(将軍野中学校)
6 森川勝斗 3年 170㎝ 82kg(秋田北中学校)
7 菅原優希 3年 175㎝ 78kg(秋田西中学校)
8 高橋泰地 3年 176㎝ 82kg(十王中学校)
9 柴田凌光 3年 176㎝ 78kg(将軍野中学校)
10 土肥恵太 2年 176㎝ 84kg(将軍野中学校)
11 下山輝 3年 165㎝ 80kg(天王中学校)
12 児玉樹 3年 191㎝ 103kg(将軍野中学校)
13 佐藤大知 2年 170㎝ 78kg(将軍野中学校)
14 佐藤秀真 3年 173㎝ 74kg(城東中学校)
15 渋谷柊永 3年 174㎝ 83kg(男鹿東中学校)
16 落合蓮 2年 176㎝ 108kg(秋田北中学校)
17 斉藤龍太 3年 166㎝ 89kg(雄和中学校)
18 菊地喜希 3年 175㎝ 102kg(天王南中学校)
19 ナイバルワガ 2年 186㎝ 85kg(将軍野中学校)
20 大坂俊輔 3年 169㎝ 79kg(山王中学校)
21 田代蓮 2年 171㎝ 74kg(将軍野中学校)
22 石川隆太郎 3年 163㎝ 69kg(男鹿北中学校)
23 佐藤竜太 2年 172㎝ 81kg(男鹿東中学校)
24 高田尚汰 1年 163㎝ 68kg(秋田北中学校)
25 船橋直 3年 172㎝ 66kg(男鹿東中学校)
26 吉田稔喜 2年 177㎝ 96kg(天王南中学校)
27 大友瞭汰 3年 182㎝ 78kg(秋田西中学校)
28 加藤勇太 3年 174㎝ 83kg(五城目第一中学校)
29 佐藤航太 2年 173㎝ 78kg(将軍野中学校)
30 佐藤駿太郎 3年 171㎝ 69kg(秋田南中学校)

2年生の時から高校日本代表に選ばれている、児玉樹選手に注目です!

初戦の日程と対戦相手

それでは、「全国高校ラグビー2017-18(第97回全国高等学校ラグビーフットボール大会)」での秋田工業高校ラグビー部、初戦の日程と対戦相手を確認してみましょう。

シード校なので2回戦から登場予定。

試合日時
2017年12月30日(土)9:00

対戦カード
秋田工業(秋田)VS.明和中央(群馬)

試合会場
東大阪球技場

まとめ

「全国高校ラグビー2017-18(第97回全国高等学校ラグビーフットボール大会)」に出場する、秋田県代表・秋田工業高校ラグビー部やメンバー、出身中学などについてご紹介させて頂きました。

冬の花園では、歴代最多の67回目の出場。
そして15回の優勝を誇る超名門校。

ただ、優勝からは長い事遠ざかっていますので、古豪復活なるのかに注目です!

※高校ラグビー2017-2018のテレビ放送やネット中継に関しては下記を参考にして下さい。
【全国高校ラグビー2017-18(花園)】テレビ放送予定!ネット中継は?無料視聴する方法は?

 - スポーツ ,