気になる暇つぶ情報局

一般生活から芸能、スポーツ、ニュース情報など気になった時に役立ち、暇つぶしとしても使えるサイト!

【春のセンバツ2019】桐蔭学園高校野球部のメンバーと出身中学!森敬斗に注目!

   

本ページはプロモーションが含まれています。

2019年3月23日(土)から、「春のセンバツ高校野球2019(第91回選抜高校野球大会)」が開幕!

今回はその出場校の一つである、「桐蔭学園高校野球部(神奈川県)」についてご紹介!

春のセンバツは16年ぶり6回目の出場となる高校。
数多くのプロ野球選手を輩出している名門校として有名ですよね。

一体どんな高校なのか?どんな選手がいるのか?強いのか?など気になることが多いと思います。

そこで今回は春のセンバツ高校野球2019に出場する桐蔭学園高校野球部・・・

「データ」

「メンバーと出身中学」

「背番号」

「注目選手」

などを詳しく調べて分かりやすくまとめてみました。

Ads by Google

桐蔭学園高校とは?

桐蔭学園高校とは、神奈川県横浜市青葉区鉄町にある私立高等学校。

運営は学校法人桐蔭学園。

創立は1964年(昭和39年)の男女併学。
(2年までは男子部と女子部に分かれており、3年では男子部と女子部が合同で志望コース別授業を受講する形)

広大なキャンパスを誇るマンモス校。

部活動が盛んで、硬式野球部は甲子園優勝、ラグビーは全国高等学校ラグビーフットボール大会&全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会で優勝、サッカー部は全国高等学校総合体育大会優勝、剣道部が全国優勝などの経験があり、数多くの部活が全国レベルの強豪校となっています。
柔道もかなり強い!

また、有名人を多く輩出している高校でもあります。

主な卒業生
高橋由伸(元読売ジャイアンツ監督)
平野恵一(阪神タイガースコーチ)
鈴木大地(千葉ロッテマリーンズ)
井領雅貴(中日ドラゴンズ)
茂木栄五郎(東北楽天ゴールデンイーグルス)
齊藤大将(埼玉西武ライオンズ)
若林晃弘(読売ジャイアンツ)
山田卓也(FC今治・元日本代表)
武田大(AC長野パルセイロ)
栗原明洋(AC長野パルセイロ)
盛田剛平(ザスパクサツ群馬・元ユニバーシアード代表)
井上渉(鹿児島ユナイテッドFC)
原田慎太郎(デイトン・ダッチライオンズ)
中野大輔(佐川印刷SC)
小澤司(水戸ホーリーホック)
森英次郎(グルージャ盛岡)
鈴木崇文(ザスパクサツ群馬)
服部大樹(横浜スポーツ&カルチャークラブ)
高松正裕(世界柔道2010 81キロ級 銅メダル)
小野卓志(世界柔道2005 81キロ級 銅メダル)
秋本啓之(世界柔道2010 73キロ級 金メダル)
粟野靖浩(世界柔道2010 73キロ級 銅メダル)
西山大希(世界柔道2011 90キロ級 銀メダル)
高上智史(アジア柔道選手権2012 66キロ級 銅メダル)
西山雄希(世界ジュニア2009 73キロ級 金メダル)
丸山剛毅(世界ジュニア2011 81キロ級 金メダル)
山本杏(女子柔道 アジア大会2014 57キロ級 金メダル)
内尾真子(世界ジュニア2014 52キロ級 銅メダル)
嶺井美穂(世界ジュニア2014 63キロ級 金メダル)
関根聖隆(世界ジュニア2018 100キロ級 金メダル)
村尾三四郎(世界ジュニア2018 90キロ級 銀メダル)

織田裕二
水嶋ヒロ
西川史子(タレント・医師)
椿鬼奴(芸人)
デーモン閣下
野田洋次郎(RADWIMPSボーカル&ギター)
やくみつる(漫画家)
中村仁美(フジテレビアナウンサー)
鈴江奈々(日本テレビアナウンサー)
高木晋哉 (ジョイマン)
大宮エリー(脚本家、CMディレクター)

など!

一部を挙げただけですが、これだけ多くの有名人の母校となります。

桐蔭学園高校野球部のデータ

創部
1966年

部長
松本 夏也

監督
片桐 健一

部員数
50人

主将
森 敬斗選手(3年生)

甲子園出場歴
春:6回(今回を含む)
夏:6回

-------

春のセンバツは16年ぶり6回目の出場となる高校。
春の最高成績はベスト4で、夏は優勝経験ありの名門です。

投手陣はエース左腕の伊礼くんが軸。
打線が強力なチームであり、下位まで切れ目がありません。
機動力などを絡めた多彩な攻撃も武器。

ただし、守備面に不安を抱えていますが、それでも強いチームです。

2018年秋の関東大会で優勝したことが決め手となり、センバツ出場を決めました。

桐蔭学園高校野球部のメンバーと出身中学

それでは、春のセンバツ高校野球2019(第91回選抜高校野球大会)に出場する桐蔭学園高校野球部メンバーと、出身中学、背番号などを確認してみましょう。

※左から背番号、名前、学年、身長体重、投打、出身中学校となります。
※メンバーは変更される可能性もあります。
※学年は春からの新学年。

1 伊礼 海斗 3年 174/64 左左(神奈川 川崎王禅寺中央中)
2 清水 聖 3年 172/74 右右(神奈川 桐蔭学園中)
3 上川 航平 3年 173/75 右右(神奈川 寒川旭が丘中)
4 山本 慎太朗 3年 173/65 右左(愛知 名古屋白山中)
5 川久保 瞭太 2年 170/64 右右(東京 日野平山中)
6 森 敬斗 3年 175/68 右左(静岡 静岡藁科中)
7 山崎 駿 3年 179/77 右右(東京 青梅霞台中)
8 冨田 健悟 2年 174/65 右右(埼玉 立教新座中)
9 馬場 愛己 3年 175/75 右左(埼玉 所沢三ヶ島中)
10 長谷川 颯 3年 184/80 右右(東京 新宿牛込第三中)
11 渡部 慎之介 3年 185/81 左左(埼玉 所沢小手指中)
12 愛谷 俊人 3年 174/74 右右(東京 世田谷砧中)
13 大谷部 龍亜 3年 179/72 右右(東京 小平第五中)
14 神田 一汰 2年 170/65 右左(東京 日の出平井中)
15 文珠 玄基 2年 173/65 右右(神奈川 藤沢湘南台中)
16 太田 智 3年 175/70 右左(愛知 名古屋神丘中)
17 石島 功大 3年 181/74 右左(埼玉 白岡篠津中)
18 鈴木 啓悟 3年 173/65 左左(神奈川 桐蔭学園中)

このようにベンチ入りメンバーは、神奈川県以外の中学出身者が多め。

注目選手

最後に桐蔭学園高校野球の注目選手をご紹介!

<森 敬斗 (3年)>

キャプテンであり打線の中心。
非常に勝負強く長打力もあります。
パワーとセンスのある強打者。

<伊礼 海斗 (3年)>

エース左腕。
粘り強い投球が持ち味の技巧派。
キレとコントロールで勝負するタイプです。

まとめ

春のセンバツ高校野球2019(第91回選抜高校野球大会)に出場する「桐蔭学園高校野球部(神奈川県)」に関するデータや、メンバーに関する情報をご紹介させて頂きました。

春のセンバツは16年ぶり6回目の出場となる高校。
春の最高成績はベスト4で、夏は優勝経験ありの名門です。

投手陣はエース左腕の伊礼くんが軸。
打線が強力なチームであり、下位まで切れ目がありません。
機動力などを絡めた多彩な攻撃も武器。

ぜひご注目下さい!

▼こちらもチェック!

 - スポーツ